2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 2021年庭の花(続き) | トップページ | 2021年9月庭の植物 »

2021年8月30日 (月)

2021年庭のハーブ

こんにちは。

今年のハーブです。

たくさんミントがあるのですが、写真がないことに気づきました。

あまりに当たり前すぎて、写真を撮らなかったようです。それからローズマリーも。今度撮影してきます。

ということで、まずは、オレガノです。たくさん咲いていて、蜂がたくさん来ます。

Dsc02824 

こちらには、紫のバーベナが写っていますが、黄色いキンセンカも写っています。キンセンカはこちらではハーブとして考えられています。

 

Dsc02818

 

下の写真には猫の好きなイヌハッカが写っています。

Dsc02809

下の写真には、ゼラニウムの隣に、ラベンダーが…このピンクのコンテナーはキャットのものということで。

キャットの選んだ植物が植わっています。

Dsc02805

下の写真にはラベンダーです。こちらのラベンダーはこちらで冬越しをするようなのですが、どこに地植えすべきか今、考え中です。

Dsc02793

そういえば、レモンバームとか、バジルもあるのですが、写真にとっていません。今度撮影したいと思います。

暑かったので、のぼせていたみたいです。ということで…

 

 

« 2021年庭の花(続き) | トップページ | 2021年9月庭の植物 »

ガーデニング・室内植物」カテゴリの記事

コメント

お花もハーブもよく育って、色とりどりのお花が綺麗ですね!
ゆきちゃんはイヌハッカ喜びますか?
キャットちゃんはピンクが好きなのかな。
一緒にお庭を楽しめて、いいですね(^^)

イルカねこさん
こんにちは。
はい、色とりどりに咲きました。
今年は例年になく暑い日が続いたのが、よかったみたいです。
ゆきは、イヌハッカが大好きで、葉などを食べてしまいます。冬にむけて、葉を刈り取って、干す予定です。そうそう、最初に食べているのを見たときは、ほんとうにびっくりして、インターネット上でいろいろ情報を探してしまいました。
キャットは、ピンクと紫が好きです。でも、ピンクでも大好きなピンクと、普通に好きなピンクがあったり、紫でも、大好きな紫色とそうでもない紫色があるので、洋服などを選ぶときには、かなり、気を使います。「マゼンタとアイリス色(https://www.colordic.org/colorsample/4179)が好きなのかなあ」くらいにぼんやりとわかる感じです。
キャット、庭のこと、楽しんでいるのかどうか、よくわかりません。今年は、一緒に市民農園にあまり来ませんでした。こちらでは理科・社会・図画工作・音楽・家庭科・技術の教育がかなり弱いので、親がやらないと、ほんとうに、一般人としてまずいことになってしまいます(一般常識レベルのことがわからない人が結構多いです)。なので、家でいろいろ栽培しています。日本だったら、こんなことで悩まないのかな、なんて思います。キャットは、日本の教科書を見て、いろいろ充実しているので、日本で勉強したいと言っています…でも、日本語がまだまだなので、ちょっと考えてしまいます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2021年庭の花(続き) | トップページ | 2021年9月庭の植物 »