6月下旬のこと 砂浜に行きました
« 前に住んでいた町に行きました。 | トップページ | 久しぶりの遠出 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年はとんでもない一年でした。(2024.01.23)
- こんななので、記事が書けません…(2022.08.14)
- 2022年いい年になりますように。(2022.01.04)
- 最近の水彩画(2021.10.23)
- 2021年9月庭の植物(2021.10.21)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
« 前に住んでいた町に行きました。 | トップページ | 久しぶりの遠出 »
« 前に住んでいた町に行きました。 | トップページ | 久しぶりの遠出 »
広くて気持ちがよさそうです~(*^O^*)
日本の海水浴場は、今年は開かれない場所が多いようですが、こんなに人との距離が取れるような場所なら、安心ですね。
大小の並んだ足跡、可愛いですね♪
投稿: イルカねこ | 2020年8月 1日 (土) 22時09分
イルカねこさん
こんにちは。
遅くなりました~!
また、夫の実家に行っていました。(;^_^A
こちらは海開きという行事自体存在しないので、「自由に外出してよい」となってからは、みんな(好き勝手に)あちこち移動しています。
とはいえ、「ホテルやレストランはまだ怖い」と思っている人も多いようで、キャンプ場は大盛況、キャンプ場でなくてもキャンプしてしまう人も多くでてしまう始末…場所によっては、環境破壊や汚染などの心配も出てきてしまったようです。
私たちの住む地域は、クジラがいることで知られているので、観光客はそれなりに多いのですが、あまり環境には影響は出ていないようです。
何はともあれ、この写真には本当に人が写っていませんね…20人くらいはいたはずなのですが~…
足跡、区別がつくのはいつまでか…最近、洗濯時に靴下の区別がつきにくくなってきました。
投稿: きいろひわ | 2020年8月11日 (火) 20時48分