2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« キャットの絵本 4 | トップページ | 最近のこと »

2017年6月19日 (月)

家の修理で大変でした・キャットの絵本 5

本当に、お久しぶりです。
みなさん、ごきげんいかがですか。
こちらは皆元気です。

ただ、家が、雪解けの時期に、雨漏りしてしまい、ちょっと大変でした。
雨漏りの場所が台所だったので、修理の間、一家でアパートに滞在していました。

ゆきにとっては初めてのアパート滞在、キャットからの逃げ場所がなくて、かわいそうでした。

***
そうそう、今年もアイシアの極楽ねこカレンダー、応募してみました。横になってほしかったのですが、縦になってしまいました。なんだか、変です。

https://www.aixia.jp/gokuraku/d.php?id=0000024645

***

キャットの絵本です。

Dsc03573

「こんなことってあるかしら」 長新太 クレヨンハウス 

私の発想とは違うなあ、と思いました。

「ねことクラリネットふき」 岡田淳 クレヨンハウス

これはいいです。

「はちうえはぼくにまかせて」 ジーン・ジオン                                                                                          マーガレット・ブロイ・グレアム(イラスト)、もりひさし(翻訳)

お手伝いとお小遣いの関係について、外国と日本では違うとかいうお話を聞きますが、どうでしょうか。

「旅するベッド」 ジョン・バーニンガム

古いベッドはいいですけれど、中古のマットレスだったらまずいかなあ、と思いました。

***

最近のゆきです。

猫草をむしゃむしゃ。

青猫の寝そべる鉢です。

Dsc04047

箱に収まろうとしているゆき。

Dsc04038

リラックスゆき

Dsc04046

« キャットの絵本 4 | トップページ | 最近のこと »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

きいろひわさんこんにち♪
育児に修理のためのお引越し、大変でしたね。
ゆきちゃん大きくなっているように見えました(=^・^=)
猫草の鉢が小さいセイカシラ(^_-)-☆

大変でしたね
お疲れ様でした~
ゆきちゃんも、環境が変わって慌てたかも??
ネコ草の鉢が可愛らしいですね
きいろひわさんのところは、可愛いものがたくさんで
目の保養をさせてもらってます
絵本も素敵
好みが似ているのかしら・・・
好きな本が出てきてうれしいです

お元気のようですね。
そちらももう暖かくなったでしょうね。
お家の修理で仮住いなんて大変ですね。
子供や動物は環境の変化に敏感だから早くお家に帰れるといいね。
 猫草!食べた後はきませんか?
我が家ではすぐ「ゲェ」をしてお掃除にバタバタしています。
なので猫草はいまあげていません、ブロッコリーとかキャベツを茹でて少し上げます。
 キャットちゃんは好き嫌いもせずよく食べてくれますか?
食べることが育つ源ですもんね。

キャットちゃんの絵本・・・。
どれも、面白そうですね
猫草の鉢、かわいいですね。
ゆきちゃんも、元気ですね

雨漏りなんて大変でしたね!
いろいろ環境が変わると、猫も人も落ちつかないですよね。
お疲れ様でした。
可愛くて色が綺麗な絵本ばかりですね~。
キャットちゃん、こんなにたくさんの絵本を持っていて、幸せですね
猫草のお皿が、とっても可愛いです
痩せてるココアを見慣れているせいか、ゆきちゃんはグラマーに見えます

マコさん
こんにちは。
お久しぶりです~。
この冬から最近まで、ちょっとあわただしく過ごしていました。幼児と猫を連れてのアパートへの引っ越し・滞在・アパートからの退去、家の中の整理 など、かなり大変でした。
ゆきについては、丸々しています。どうしたらよいやら…キャットと同じ回数食べるので(おやつを含め一日5回)、だいぶ太りました。どうしたらいいやら、です。食事を抜くわけにはいきませんし…

marumiさん
こんにちは!
ゆきは、ほんとうに、大変だったようです。キャットに追いかけられて、アパート中を走り回りました。
猫草の鉢、中国製だったので、「大丈夫かしら???」とだいぶ心配したのですが、大丈夫でした。(ちなみに、猫草の種は中国製ではなかったです。)^^
絵本のこと、どうもありがとうございます。実家に帰省した時にまたいくらか買い足そうと思うので、その時には、marumiさんの(読み聞かせの)絵本リストを参考にさせていただきますね!

せせらぎさん
こんにちは。
はい、アパート暮らしは、ちょっと大変でした。家に戻ってこれて、やれやれです。
せせらぎさんのブログへのリンクを「穏やかな日常が感じられる リンク集」に加えさせていただきました。コメントを足したいのですが、子供がいると、それすらなかなかできません・・・
ゆきは、猫草を食べても、どういうわけか、戻しません。ただ、排せつ物の中に草らしきものが混じっています。
キャットは、いま、好き嫌いがものすごい時期です。前まで普通に食べていたものが嫌いになったり、特定の食べ物ばかり食べてみたり…キャットは、幼児なりに、引っ越しのごたごたでつかれたようなので、いまのところ、静観しています。

ミヤンビックさん
こんにちは。
はい、絵本はどれも面白いです。キャットがいつか楽しんで読んでくれることを願っています。
猫草の鉢、かわいくて、買ってしまいました。写真に写っている猫草が終わったので、また種まきをする予定です。
ゆきはまるまるして、元気です。

イルカねこさん
こんにちは。
はい、雨漏りは大変でした。かなりびっくりしましたし、ずいぶん悲しく思いました。
絵本、キャットがいつか楽しんで読んでくれるといいのですが…とりあえず、私が楽しんでいるので、いいとして・・・という感じです。
猫草のお皿、かわいくて、つい買ってしまいました。猫草が終わったので、また種まきする予定です。
それから、ゆきは、丸々しています・・・どうしましょう・・・

雨漏りでのアパート暮らし・・・。
大変でしたね
ゆきちゃんも・・・。
元気そうで、なりよりです

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家の修理で大変でした・キャットの絵本 5:

« キャットの絵本 4 | トップページ | 最近のこと »