キャットの絵本 3
キャットの絵本の紹介の続きです。
「トマトさん」 http://www.oyikakanat.com/tomatosan/
みんな好きみたいです。うちのキャットも例外ではないです。
実生活でトマトさんみたいな人がいたら、同じような(物語の)展開にはならなさそうだな、と思います…
個人的には、トカゲさんたちがきれいだなあ、と思います。
「こねこがいっぱいにゃんにゃんにゃん」 http://www.iwasakishoten.co.jp/book/b194314.html
クシネさんからのお祝いの一つです!(クシネさんからはたくさんいただいています。(;´Д`A ```)どうもありがとうございます。ヽ(´▽`)/
キャットは何度も読んだので、内容を暗記しているようです。
キャットは動物が好きなようで、人間よりも動物の出てくる絵本が好きなようです。
「あおいシャツとほしのドレス」 フレーベル館
私は楽しく読ませていただいているのですが、キャットはまだ昼夜の感覚が弱いみたいです。
「つきのよるのものがたり」 https://www.hisakata.co.jp/book/detail.asp?b=8174
ネズミさんにクマさん、ということで、キャットのお気に入りです。優しい色使いのうえ、鮮やかなのもいいようです。
トミカは、2016年のものです。
「ちいさなまほうつかい」
作
左近蘭子
絵
柏原晃夫
キャットのお気に入りです。
魔法のむしめがねを使って、というのが特に気に入っているようです。
あと、色が鮮やかなのがいいようです。
「はなのすきなうし」https://www.iwanami.co.jp/book/b255050.html
キャットにはまだ早いようです。私は好きです。
「すきですゴリラ」 http://www.akaneshobo.co.jp/search/info.php?isbn=9784251005120
ハッピーエンドでよかったです。「実生活ではそうならないことが多いかなあ」くらいに私は思いました。
ゆきの写真がないので・・・
テーブルに陣取るゆき。
こうやって(↓)、キャットを見守って(?)います。
キャット、パジャマです~!(*v.v)。
« キャットの絵本 2 | トップページ | キャットの絵本 4 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年はとんでもない一年でした。(2024.01.23)
- こんななので、記事が書けません…(2022.08.14)
- 2022年いい年になりますように。(2022.01.04)
- 最近の水彩画(2021.10.23)
- 2021年9月庭の植物(2021.10.21)
トミカの絵本、懐かしいです。

息子が車が大好きで、絵本もミニカーもたくさん持っていました。
子どもが絵本を気に入るポイントって、大人と違ったりしますよね。
キャットちゃん、何だか赤ちゃんというよりも、子どもという感じになってきましたね
ゆきちゃんはちょっと離れた所から見守っているんですね。
いいお姉ちゃんですね~
投稿: イルカねこ | 2017年4月 7日 (金) 10時55分
絵本はすっかりご無沙汰の私。
先日病院で長く待たされたので、病院にある絵本を読み漁っちゃつた。
森の絵本には 私がうろ覚えだった葉っぱや木の名前が詳しく書かれていて もう一度覚え直さなければと感じました。
絵本が好きになり次はお絵描きかな?
孫たちが書き置いていった絵、なぜか捨てられずにしまってあります。
投稿: せせらぎ | 2017年4月 7日 (金) 21時14分
イルカねこさん
こんにちは!
ほんとう、トミカは…キャットはすでに3台も持っています。きっと、そのうち、もっとほしがるようになるのだろうな、と覚悟しています。確かに遊んでいると楽しいですよね。ヽ(´▽`)/
子供の気に入るポイントって、ほんとう、違いますよね。私も子供だったのですが、私の気に入るポイントはよその子のと違っていたらしく、母親が困っていたのを思い出します。
キャットは、平均よりもちょっと大きめで、周りから「3歳?」と聞かれるようになりました。まだ2歳になりたてで、お話もできないし、たいしたことができないので、見た目と実際のギャップが大きいみたいです。
ゆきは、こうやって、まいにちキャットのそばにいます。最近ではキャットがゆきを追い回すことが増えてきました。キャットにしてみると鬼ごっこのつもりのようなのですが、ゆきはたまったものではないようです。(゚ー゚;
投稿: きいろひわ | 2017年4月 7日 (金) 23時24分
せせらぎさん
こんにちは!
絵本って、軽く見るだけでも、楽しいし、読み込めば読み込むほどいろいろ考えさせられることがあって、好きです。
絵本の次は、お絵かき、その通りです!キャットは、今、クレヨン、絵の具、いろいろな道具を使ってお絵かきをします。今は、よい製品が多いのか、服などについた絵の具が水洗いくらいですぐ落ちるので、すごくうれしいです。私たちのころはこういう絵の具はなかったように思います・・・
投稿: きいろひわ | 2017年4月 7日 (金) 23時32分
キャットちゃん・・・。

絵本に夢中ですね
ゆきちゃん・・・。
良い場所にいますね
投稿: ミヤンビック | 2017年4月 8日 (土) 06時45分
今晩は☆
キャットちゃん大きくなりましたね~
いろんな絵本がありますねw
子供たちが見ていたのとはまただいぶ違います。
40年近くも前ですからね・・・
孫たちも本が大好き?恐竜図鑑や宇宙、昆虫の本やら男の子たちなので~(^^♪
そういえば4月から長女が図書館に移動になったので
私の図書館通いも増えそうです。
ゆきちゃんもおりこうさんです。
テーブルから見ている目線が可愛いw
投稿: マコ | 2017年4月10日 (月) 22時57分
ミヤンビックさん
こんにちは!
はい、絵本に夢中です♪
ゆき、つかず離れず、攻撃されずのベストポジションを確保しています。^^
投稿: きいろひわ | 2017年4月20日 (木) 20時46分
マコさん
こんにちは!
絵本って、どんな文学でも同じかもしれませんが、古典と新作があって、楽しいです♪
図鑑とか私も大好きでした!とくに昆虫のは、読みすぎて(???)、最後には、ばらばらになってしまいました…
図書館でお仕事!素敵ですね。
ゆきのこと、どうもありがとうございます。おっかなびっくりだけれども、キャットから目の離せないゆきです。
投稿: きいろひわ | 2017年4月20日 (木) 20時52分