2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 2017年1月 | トップページ | 2017年6月 »

2017年4月の3件の記事

2017年4月11日 (火)

キャットの絵本 4

Dsc03568

「クリスマスのおくりもの」 http://www.holp-pub.co.jp/books/50306/

キャットは「クリスマス」というものがまだわからないようです…

「十二支のお節料理」https://www.blg.co.jp/blp/n_blp_detail.jsp?shocd=b87418

キャットは、クリスマスもわかりませんが、お正月もまだよくわかっていないようです・・・

「おふろだいすき」 http://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=441

動物好きのキャットですが…まだ、想像力がそれほどないみたいです。たぶん、じきにお話が理解できるようになると思います。

Dsc03571

「ゆきだるま」

とても有名ですよね。キャットには、まだですが・・・

「としょかんライオン」 http://www.iwasakishoten.co.jp/book/b191977.html

キャットには、まだですが…
わたしはとても好きです。
ライオンは私っぽいですよ。

「だってだってのおばあさん」 http://www.froebel-kan.co.jp/book/detail/9784577036495/
一緒にいる5さいの猫がいいですよ♪

ゆきの写真…最近のがないのです。
ということで…

よく、こういう格好で寝ています。

Dsc03817




2017年4月 7日 (金)

キャットの絵本 3

キャットの絵本の紹介の続きです。

Dsc03566

「トマトさん」 http://www.oyikakanat.com/tomatosan/
みんな好きみたいです。うちのキャットも例外ではないです。
実生活でトマトさんみたいな人がいたら、同じような(物語の)展開にはならなさそうだな、と思います…
個人的には、トカゲさんたちがきれいだなあ、と思います。

「こねこがいっぱいにゃんにゃんにゃん」 http://www.iwasakishoten.co.jp/book/b194314.html

クシネさんからのお祝いの一つです!(クシネさんからはたくさんいただいています。(;´Д`A ```)どうもありがとうございます。ヽ(´▽`)/
キャットは何度も読んだので、内容を暗記しているようです。
キャットは動物が好きなようで、人間よりも動物の出てくる絵本が好きなようです。

「あおいシャツとほしのドレス」 フレーベル館
私は楽しく読ませていただいているのですが、キャットはまだ昼夜の感覚が弱いみたいです。

「つきのよるのものがたり」 https://www.hisakata.co.jp/book/detail.asp?b=8174

ネズミさんにクマさん、ということで、キャットのお気に入りです。優しい色使いのうえ、鮮やかなのもいいようです。

Dsc03567

トミカは、2016年のものです。

「ちいさなまほうつかい」

左近蘭子

柏原晃夫

キャットのお気に入りです。
魔法のむしめがねを使って、というのが特に気に入っているようです。
あと、色が鮮やかなのがいいようです。

「はなのすきなうし」https://www.iwanami.co.jp/book/b255050.html
キャットにはまだ早いようです。私は好きです。

「すきですゴリラ」 http://www.akaneshobo.co.jp/search/info.php?isbn=9784251005120
ハッピーエンドでよかったです。「実生活ではそうならないことが多いかなあ」くらいに私は思いました。


ゆきの写真がないので・・・
テーブルに陣取るゆき。

Dsc03703

こうやって(↓)、キャットを見守って(?)います。
キャット、パジャマです~!(*v.v)。

Dsc03723









2017年4月 3日 (月)

キャットの絵本 2

こんにちは。大変ご無沙汰していました。
コンピューターのハードディスクが壊れたとかで、ちょっと大変でした。
ハードディスクが壊れたといわれたのですが、ウィンドウズ7を入れなおしたら、なんだか普通に作動します。不思議です。(前はウィンドウズ10を入れていました。)なにはともあれ、問題解決(?)で、うれしいです。

キャットの絵本の紹介です。


Dsc03564

「て、つなごう」 杉田比呂美 キンダーメルヘン
キャットが好きそうな感じなのですが、なぜか無関心です…不思議です。もう少し時間が必要なのかもしれません。

「ぴっつぁぼうや」 スタイグ http://www.rankasha.co.jp/review/book3/index.html
キャットはまだ内容を理解していないようなのですが、表紙の絵にひかれるみたいです。

「ぽとんぽとんはなんのおと」 https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=97

これも、キャットにはまだ難しいみたいです。抑え気味の優しい色合いとはいえ、明るい色が少ないのもちょっと、なのかもしれません。

「きょうのおやつは」 http://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=1651
鏡の絵本です。猫のクロは、うちでは「ゆき」になっています。この絵本を読んで、私はホットケーキを作ることになりました。(卵抜きですけれど…)

Dsc03565

「まるまるころころ」 http://www.doshinsha.co.jp/search/info.php?isbn=9784494003945
キャットはたまに見たがります。意表を突いた(?)発想のこともあるようです。

「まねっこおかお」
「まねっこポーズ」
キャットは、まだよくわからないみたいです。親が、「かわいい♡」と喜んで買ってしまった本です…そのうち使いたいと思います。

まだ、続きます・・・

そうそう、ゆきは元気です。
ちょっと前の写真です。
ゆきの座っている巨大なクッションみたいな座椅子みたいなのは、私が作りました。キャット用に、と思って作ったのですが、結局家族みんながかわりがわり座っています。

Dsc03823



« 2017年1月 | トップページ | 2017年6月 »