キャットの絵本 1
最近、それほど書くことがないので…
キャットの絵本を紹介しますね。
ありふれたものばかりです。
初めて読んだとき、「アメリカの都会でこんな小さな子どもを一人歩きさせるなんて、危険ではないかな」と思いました…そういうこと抜きに読むと、いいのでしょうけれど…つい・・・
「コロちゃんはどこ」家の中に、いろいろな動物(ライオン、カバ、ワニ、サルなどなど)がいるので、びっくりしました。というか、みんな誰に養われているのでしょう??
「おはようのえほん」日本的だな~、と意味なく、思いました。
「ノンタン いないいな~い」キャットは、この本の仕組みを理解するのに、一週間くらいかかったようです。
「だーれだ、だれだ」キャットは無邪気に喜びました。仕掛け絵本の中でも、まだそれほど壊れていない一冊です。
キャットの手が写っています。
そういえば、「コロちゃんはどこ」のコロちゃんは英語では確か、スポット Spot でしたよね。
「しましまぐるぐる」 キャットのお気に入りです。
「ピヨピヨだあれ」 キャットのお気に入りです。鏡がいいようです。
「ノンタン はみがき はーみー」これからよく読み聞かせなくてはならなさそうな本です。
「ノンタン おしっこ しーしー」これからよく読み聞かせなくてはならなさそうな本です。
「はじめてのことば 100」 キャットには、お気に入りのイメージがいくつかあって、そればかり見ています。
本の整理をするときは、キャットかゆきが必ずお手伝いしてくれます。

今回、ここまで、ゆきの写真がないので…
「ゆきの食事を邪魔するキャット」です。ゆきの写真を撮っていたら、キャットが邪魔に入りました。

最近のコメント