2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 近頃の様子 | トップページ | 水辺を散歩 »

2016年7月27日 (水)

近所の川岸を散歩

こんにちは。

近所の川岸を散歩したので写真を載せますね。
気温は20度くらい、ちょっと肌寒かったのに、キャットは半そでで、すごく心配でした。でも、周囲もみな半袖、「そういうものかしら」と思いました。
***
薔薇が咲いています。ハンザだと思いました。
曇っていたので、向こう岸があまりよく見えません…
Dsc02832
Dsc02835
川岸のベンチに座るキャット。初めての経験です。   


Dsc02836
結構人がいたように思うのですが、運良く、だれも写真に入っていません。
Dsc02829
***
そうそう、私たちの庭に、シマリスさんが来ます。今度写真を載せたいですが…今年は無理な気がします。ゆきがいますし、キャットがいますし…シマリスさんが来ると、ゆきもキャットも大騒ぎで、カメラどころではありません。
Dsc02664
***
天候が悪化する前日には、オウゴンヒワのカップルが来ます。
Dsc02811_2
上はオス。
下はメスです。
Dsc02812
ゆきはまだ気づかないようです。のんきに毛づくろいしています。
Dsc02814
いま、庭の端ではヤナギランがたくさん咲いています。
Dsc02810_2
ぼけた写真ですみません…

« 近頃の様子 | トップページ | 水辺を散歩 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

薔薇の咲く川辺、素敵な所ですね~
キャットちゃん、風邪を引かなかったでしょうか。
20度で半袖はちょっと寒いような気がするけど、そう言えばうちの息子も結構薄着だったりします。子どもは体温が高いから、案外平気なのかな。
新しいお家のお庭にも、鳥さんやリスさんが来るんですね。
窓から良く見えるから、ゆきちゃんもキャットちゃんも大喜びでしょうね~

今晩は♪
お子様も(=^・^=)ちゃんも
のびのび育つ良いところのようにお見受けします。
お洒落な小鳥が来るお庭ですてき!
田舎の家に来るのはカラスか
池の魚を狙う鷺などの水鳥、です。

ねぇ〜素敵なところですね。
川も向こうが見えないなんてすごい、雄大なところなんですね。
 あの餌やりカゴも現役で活躍してて「あっ!」と思いました。
鳥さんやリスさんたちが遊びに来てくれそう。
雪が降ったら景色も変わるね。私!楽しみなんです〜

素敵ですね~

小さいお子さんは、体温が高いから半袖でも大丈夫かもしれませんね
シマリスさんが来たら私も大騒ぎすると思います
いいな~

イルカねこさん
こんにちは。
キャットは大丈夫でした。気温は低いのですけれど、日差しは強いので、汗ばむ感じがするくらいでした。
シマリスが来た日は、ゆきもキャットも大騒ぎして、それで私が気が付いた次第です。オウゴンヒワについては、ゆき浜田気が付いていないようで…いつ気が付くかと楽しみにしています。

マコさん
こんにちは。
ほんとう、のびのび育ちそうな場所で…その結果、教育があまり強くない場所です。(進学率などがあまり高くないのです。)^^;
こちらにもカラスが来ます。ゆきもキャットも大興奮です。こちらにとっては見慣れたカラスですけれど、ゆきやキャットにとっても、何度見ても面白い鳥みたいです。
鷺もいいですよね。実家は田んぼに囲まれていたので、鷺が結構来ていて、見ていて面白く思いました。ここらへんには鷺はいなさそうなのですが、水鳥はいそうなので、今度、見に行く予定です。

せせらぎさん
こんにちは。
はい、雄大な場所です。向こう岸まで、船で2時間とか3時間とか、かかる、と聞いたこともあります。
場所は変わっても、鳥やリスが来たので、ちょっと嬉しかったです。冬は、どうなんでしょう。ものすごく雪が積もったら、楽しいですけれど、ドアが開かなくなって、外出できなくなりそうです。
こちらの初雪はきっと10月なので、あと2か月ちょっと、雪のない暮らしを満喫したいと思います。

marumiさん
こんにちは。
ほんとう、半袖の件は、心配しました。でも、大丈夫だったので、よかったです。
シマリスは、結構人懐っこいので、ちょっとえさやりをしたら、手乗りシマリスになると思います♪

この時期、肌寒いくらいって・・・。
羨ましいです
こちらは、毎日暑さで、バテバテです
ゆきちゃん・・・。
良い所で毛繕いしてますね

きいろひわさん こんばんは。
ハンザ、沢山植えられているのですね。
今が見頃みたいですね。
ヤナギラン、たくさん生えて綺麗に咲いていて、素敵です
手前に白いお花(ヤロウですか?)があるのもいい感じです。
ナチュラルで癒されるお庭ですね

ミヤンビックさん
こんにちは。
はい、夏は涼しくて、気持ちがいいので、いつか実家に夏に戻ることになったら、大変だろうな、と思っています。今日は暑くて24度もありました。
それから、そうなんですよ、ゆきは夫のメルセデスの上で毛づくろいです。こんなことができるのはゆきだけだろうな、と思います。

亜麻さん
こんにちは。
ハンザと思われる薔薇、あちこちに、たくさん植えられています。なんというか、驚きました。
前の地に比べて暖かいせいか、「垣根が薔薇」というお宅が結構あって、きれいです。
はい、ここの庭は、芝生のところと、野の植物が咲き乱れるところと、二分されていて、面白いな、と思います。その中間の「人の植えた植物の咲き乱れている場所」というのがないのがちょっと残念な感じです。ここは、前の地に比べて、暖かいせいか、8月になっても植物を植えてよさそうなので、いま、バーゲンでなにか植物を買って植えてしまおうと、計画しています。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近所の川岸を散歩:

« 近頃の様子 | トップページ | 水辺を散歩 »