風邪をひきました。
こんにちは。おひさしぶりです。
週一回の更新を目指していたのですが…
9月に入って、婦人会関係の会合などで、外出の機会が増えて、キャットが咳をするようになりました。そのうち、鼻水が出るようになり、すっかり風邪をひいてしまいました。
世話をしていた私は、キャットから風邪をもらってしまいました。
そんなわけで、更新ができませんでした。
昨日あたりから、キャットの様子がよいので、更新です♪
キャットの顔を水彩画にて。
***
キャットは、私に全く似ていません。
夫に瓜二つです。
るぅさん(夫の母)は、キャットを見て、爆笑してしまいます。そして、ある日「もう少し、きいろひわちゃんに似ていたらねえ~」と言いました。
私の知り合いのひとりには、「私、あなたの旦那さんを知らないけれど、この子はあなたの旦那さん似なのね。」と言われてしまいました。
それから、いろいろな人から、「そのうち、きいろひわさんに似てくるから、心配しないで。」と言われます。
なんで、私に似ていないことが心配につながるのかよくわからなかったのですが…ある日、実家の母に思い切って尋ねてしまいました。やっぱり、予想通りでした。
夫は、おじさん顔です。ということで、キャットも…そうなんです。
「かわいいというよりも、しっかりした顔よね」と、実家の母には言われました。
物は言いようですよね・・・
とはいえ、最近、黒目が大きいのと目が二重で大きいのが私似だと、周囲から言われるようになりました。実家の母には、「きっと、大きな目が目立つから、ほかがごまかされるわよ」と言われました…
そうそう、キャットは、顔は私に似ていないのですけれど、手は私によく似ています。それから、耳も似てきたような気がします。(○゚ε゚○)
***
私自身、父似で、母には本当に似ていないそうです。でも、問題なく今まで暮らしてこれたので、キャットもそういう風にして暮らしていくのではないかな、と思うのですが…
そういえば、私が赤ん坊のころ、母が私を連れて外出した時、周囲は私が母の子だと信じられず、母がよその子を連れてきたと思ったとか、聞きました。
そういえば、私が小学生・中学生のころ、周囲は私のことを養女だと思っていました。おもしろいなあ、と私は思いました。
こういうことって、「問題」にはなりませんけれど、多少、心には残りますね…
似ている似ていない、って、けっこう、気になるものでしょうか。

« コスモスとナスタチウムが咲いています。 | トップページ | おひさしぶりです。本年もよろしくお願いします。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年はとんでもない一年でした。(2024.01.23)
- こんななので、記事が書けません…(2022.08.14)
- 2022年いい年になりますように。(2022.01.04)
- 最近の水彩画(2021.10.23)
- 2021年9月庭の植物(2021.10.21)
キャットちゃん・・・。

可愛いですね
似ているところがあると・・・。
やっぱり、嬉しいですね
投稿: ミヤンビック | 2015年10月 4日 (日) 13時35分
こんにちは、温度差があるので、風邪流行ってるのかな。
お大事になさってください。写真撮りから、絵画から、
あなた様には、いろんな才能があるから、すばらしいといつも
思っております。また素敵な作品をお作りください。
投稿: saku18megu | 2015年10月 4日 (日) 14時35分
誰に似ていてもいいじゃないですかねー 丈夫で元気なら 私はそう思いますがね。風邪は子供が引くと 親はどうしても貰いやすいですよね これは注意のしようがないですよ。但 酷くならないよう気を付けてください お大事に。
投稿: ハッピーのパパ | 2015年10月 4日 (日) 15時53分
きいろひわさん今晩は♪
女の子は父親に似ると幸せになるとか~
きいたような気もしますがどうだったか~
家の長女も父親にです。
次女は私の母方系、赤ちゃんは成長とともに顔つきも変化が見られます。
お子さんの絵なんといっても可愛いです!!
これからますます可愛さ増してこられることでしょう!
元気で過ごされますように(=^・^=)
投稿: マコ | 2015年10月 4日 (日) 20時00分
こんばんわ〜
お風邪の方はこじらせないよう栄養と休息です。
子育ては大変ですから家事は手抜きをしても許されると思います。
子供が産まれるとやはり誰似かと思います、兄弟でも違う顔ですから???
私は幼い頃は父似だと言われていましたが、此の頃は母に似て来たと言われます。おもしろいですよね〜
お母さんからお話が聞けて「なるほど」と思えて良い事だと思います。
寒くなりますので体調管理をお互いしましょう。
投稿: せせらぎ | 2015年10月 4日 (日) 22時11分
こんにちは きいろひわさん
お風邪ですか、これからは寒くなるのできをつけてください。
顔つきは歳とともに変わりますし、必ず身内の誰かに似たところがあるものです。
歳と共に表情は変わっていくので面白いですよ。それと耳や鼻、口元の形など、微妙な違いがあり、両親のどちらかに似ていることもありますね。
ご自愛ください。
投稿: プロフユキ | 2015年10月 4日 (日) 23時44分
子どもの病気はどうしても母親にうつってしまいますね。


お大事になさってくださいね
キャットちゃん、お目目がぱっちりしていて可愛いです~
似る似ないって面白いですね。
うちの子たちは耳の形が父親とお爺ちゃんにそっくりで笑っちゃいます。顔は親に、と言うよりはきょうだいでそっくりなので、上手くミックスされているのかも。
子どもの頃、私はどちらかというと父似、妹は母似だったのに、最近姉妹で顔が似てきたので、だんだん変わっていくものなのかもしれませんね~
投稿: イルカねこ | 2015年10月 5日 (月) 10時08分
子どもは異性の親に似る傾向があると言うので

キャットちゃんがパパ似なのは、そういうことなのかもですよ
でも年頃になると、「声がママに似て来たねー!」とか
「ふとしたしぐさが、びっくりするほどママに似てる!」とか
色々出て来るみたいなので、
キャットちゃんのこれからの成長も楽しみですね
私は見た目はどちらにもあまり似てなくて、
子どもの頃に自分で、「私はもらいっこなんだわ!」と
人知れず思っていました(笑)
風邪は治りかけが肝心なので、
どうぞ無理をなさらず、お大事になさってくださいね。
投稿: クシネ | 2015年10月 5日 (月) 13時14分
ミヤンビックさん
こんにちは。
ありがとうございます。^^;
ほんとう、ここまで、周囲にいろいろ言われてしまうと・・・。(゚ー゚;
どこかしら似ていると、なんだかうれしいです。(*^-^)
投稿: きいろひわ | 2015年10月 6日 (火) 10時44分
saku18meguさん
こんにちは。
ありがとうございます。
下手の横好き、という感じです。(;;;´Д`)
これからも時間を見つけつつ、いろいろ挑戦したいと思います。
投稿: きいろひわ | 2015年10月 6日 (火) 10時49分
ハッピーのパパさん
こんにちは。
ほんとう、丈夫で元気が一番ですよね。
子供の病気を親がもらうというのはよくある話で、私はよくよく気を付けていたつもりでしたけれども・・・やっぱり移されてしまいました。悪化しないように気を付けたいと思います。
投稿: きいろひわ | 2015年10月 6日 (火) 11時07分
マコさん
こんにちは。
絵のこと、どうもありがとうございます。
そうですよね、私の実家でも、父親似の娘は幸せになれるといいます。キャットはこれから顔が変わると思うので、ちょっと楽しみです。
ほんとう、これからの季節、健康には気を付けて過ごしたいと思います。赤ん坊がいるので、病気にはなれませんね。
投稿: きいろひわ | 2015年10月 6日 (火) 11時15分
こんにちは!
お風邪を召してらしたのですね・・・
キャットちゃん、きいろひわさん
完治するまで、どうぞご静養にお努め下さいますように。
キャットちゃんの愛らしい似顔絵を拝見出来て
とっても嬉しい日となりました
きいろひわさんは、瞳の大きな
可愛らしいお顔立ちの女性なのですね。
だからみなさん、ついつい
「ママに似れば、もっともっと可愛いのに」
と言葉に出てしまうのでしょう
まだまだお生まれになったばかり
ご成長と共に、様々な変化があることでしょう。
とにかく、健康第一にと願っております。
投稿: es | 2015年10月 6日 (火) 16時45分
こんばんは


キャットちゃんお初ですね!
可愛いなぁ
親としてはどちらに似ているか重要なのかしら(^v^)
どちら似でも可愛い我が子ですよね
風邪はよくなりましたか?
お大事にしてくださいね!
投稿: yuki | 2015年10月 6日 (火) 23時42分
かわいいですね~

風邪はその後いかがですか?
お大事にしてくださいね
子どもの顔は変わりますから、まだわかりませんよ


楽しみですね
似ていないように見えても、どこか似るものですし・・・
性格とか
うちの子たち外見、性格とも長女は私似、次女は夫似でしたが
外見はどちらも夫に似てきた気がします
ま、いっか。。。似てないよりは
投稿: marumi | 2015年10月 9日 (金) 17時50分
せせらぎさん
こんにちは。
お返事が大変遅くなりました。
家事は…手抜きしているのですが、やっぱりしなくてはならないことが多くて…夫が8時10分自宅を出て、16時45分には帰宅するので、夫の面倒を見るのも大変です…夫の実家および親戚は子供がいないので、夫には子供がいる生活というのになじみがなくて…
ほんとう、きょうだいでも、父親似母親似とありますよね。おじいさん似なんていうのも聞いたことがあります。
これからどんな風に顔が出来上がっていくのか楽しみです。
体調管理、頑張りたいです…でも、ほかのことを優先していると、ついつい自分のことは後回しになってしまいますね。
投稿: きいろひわ | 2015年10月12日 (月) 09時19分
プロフユキさん
こんにちは。
お返事が大変遅くなりました。
ほんとう、こちらは初雪で、すっかり寒くなりました。体調管理には十分気を付けたいです。
確かに、キャットの表情は、私似だそうです。それから、いつでも上機嫌で、にこにこしているのも、私似だそうです。
顔だけ見ていると、夫に瓜二つなのだそうですけれど、表情が私似で、それが周囲には面白く思えるのかもしれませんね。
これから、どんな顔になっていくのか、ちょっと楽しみです。
投稿: きいろひわ | 2015年10月12日 (月) 09時56分
イルカねこさん
こんにちは。
お返事が大変遅くなりました。
まさか、赤ん坊から風邪をうつされるとは…ちょっとうかつでした。( ̄Д ̄;;
似ている似ていないというのは、無難なようで、ちょっと気になる話題ですよね。そういえば、私の知り合いの子供は、おじいさん似だそうです。うちのキャットは、夫似なので、るぅさん(夫の母)似なのかもしれない、と思うのですが、そうでもないようです。これからどんな顔になっていくのか、ちょっと楽しみです。今日、歯が生えていたので、歯が生えたら、また顔つきが変わるかも、なんて思ってしまいます。^^
投稿: きいろひわ | 2015年10月12日 (月) 10時24分
クシネさん
こんにちは。
お返事が大変遅くなりました。
たしかに、声はまだ、誰に似ているのかわかりません。表情は私似似ているといわれるので、顔のつくりは夫似で、表情は私似のようです。
これからどんな風に顔が出来上がっていくのか、楽しみです。
私は、親の子だと思っていたのですが、私の母は、(私を出産した病院で)取り違えられたのではないか、とかなり長い間思っていたようです。(弟の子が、私にそっくりで、それでやっと納得したようです。)
風邪は、治りそうでなかなか治らなくて…じきに帰省予定なので、それまでには治したいです。
投稿: きいろひわ | 2015年10月12日 (月) 10時30分
esさん
こんにちは。
お返事が大変遅くなりました。
風邪のお見舞い、どうもありがとうございます。
赤ん坊から風邪をうつされるとは、ちょっとうかつでした。
私は、実際のところ、かわいい顔ではないのですが(かわいいといわれたことがないので…愛嬌のある顔だとは言われます)、キャットがあまりにもおじさん顔なので、こんな風に言われてしまいます。
健康第一、本当ですね。これからの季節、かなり気を付けたいと思います。10月末から帰省するので、それまでに体調を整えたいです。
esさんのほうも、寒くて乾燥した季節になってきたことと思います。どうぞご自愛くださいね!
投稿: きいろひわ | 2015年10月12日 (月) 10時42分
yukiさん
こんにちは。
お返事が大変遅くなりました。
本当におっしゃる通りで、親には「似ている似ていない」はあまり重要ではないですね。^^健康で元気が一番!です。
風邪のほうは、だいぶ良くなってはいるのですが、まだ完治とは言えず…10月末に帰省する予定なので、それまでには、どうにかしたいです。^^
投稿: きいろひわ | 2015年10月12日 (月) 10時45分
marumiさん
こんにちは。
お返事が大変遅くなりました。
おかげさまで、風邪はだいぶ良くなりました。今月末帰省予定なので、それまでには治したいです。
たしかに、周囲にも、「変わるから、大丈夫よ!」とも言われます。
私自身は、キャットがだれに似ていても、あまり気にならないのですが…周囲にいろいろ言われると、それがちょっと気になります。
性格は、どうかわからないのですが、表情は私に似ているようです。私の、変な心配性が、キャットに移らないといいのですが~
投稿: きいろひわ | 2015年10月12日 (月) 11時04分
きいろひわさん大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m
そして明けましておめでとうございます。
PC環境が復活せず
長い事!読み逃げROMですみませんでした。
おくればせなこら!新しいご家族
『キャットちゃん』ご生誕おめでとうございます。
風邪も帰省前には回復されてのでしょうか?
スマホが変わって若干利用環境が良くなったので
また、お邪魔させて頂きます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
ではまた(^o^)/
投稿: とり3 | 2016年1月 6日 (水) 23時15分
とり3さん
私みたいに、日常の瑣事にかかずらっていると、いろいろなことをみのがしがちになっているようなきがします。
こちらこそ、大変遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いします。
Windows10にしたら、ときどき、コンピューターの様子がおかしくなるので、困ります…
キャットのこと、どうもありがとうございます。私の実家に帰省中は、キャットも私も私の夫も、皆元気だったのですが、こちらに戻ってきたら、やはりちょっと風邪気味です。
人に会うたびに、なんとなく、風邪をもらってきてしまうようです。
手洗い・うがいは、かなりしているのですが…
とり3さんのブログにお邪魔するのが楽しみです。
投稿: きいろひわ | 2016年1月18日 (月) 23時14分