2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 2015年9月 | トップページ | 2016年1月 »

2015年10月の1件の記事

2015年10月 4日 (日)

風邪をひきました。

こんにちは。おひさしぶりです。
週一回の更新を目指していたのですが…

9月に入って、婦人会関係の会合などで、外出の機会が増えて、キャットが咳をするようになりました。そのうち、鼻水が出るようになり、すっかり風邪をひいてしまいました。

世話をしていた私は、キャットから風邪をもらってしまいました。
そんなわけで、更新ができませんでした。
昨日あたりから、キャットの様子がよいので、更新です♪
Dsc012080009
キャットの顔を水彩画にて。
***
キャットは、私に全く似ていません。
夫に瓜二つです。
るぅさん(夫の母)は、キャットを見て、爆笑してしまいます。そして、ある日「もう少し、きいろひわちゃんに似ていたらねえ~」と言いました。
私の知り合いのひとりには、「私、あなたの旦那さんを知らないけれど、この子はあなたの旦那さん似なのね。」と言われてしまいました。
それから、いろいろな人から、「そのうち、きいろひわさんに似てくるから、心配しないで。」と言われます。
なんで、私に似ていないことが心配につながるのかよくわからなかったのですが…ある日、実家の母に思い切って尋ねてしまいました。やっぱり、予想通りでした。
夫は、おじさん顔です。ということで、キャットも…そうなんです。
「かわいいというよりも、しっかりした顔よね」と、実家の母には言われました。
物は言いようですよね・・・
とはいえ、最近、黒目が大きいのと目が二重で大きいのが私似だと、周囲から言われるようになりました。実家の母には、「きっと、大きな目が目立つから、ほかがごまかされるわよ」と言われました…
そうそう、キャットは、顔は私に似ていないのですけれど、手は私によく似ています。それから、耳も似てきたような気がします。(○゚ε゚○)
***
私自身、父似で、母には本当に似ていないそうです。でも、問題なく今まで暮らしてこれたので、キャットもそういう風にして暮らしていくのではないかな、と思うのですが…
そういえば、私が赤ん坊のころ、母が私を連れて外出した時、周囲は私が母の子だと信じられず、母がよその子を連れてきたと思ったとか、聞きました。
そういえば、私が小学生・中学生のころ、周囲は私のことを養女だと思っていました。おもしろいなあ、と私は思いました。
こういうことって、「問題」にはなりませんけれど、多少、心には残りますね…
似ている似ていない、って、けっこう、気になるものでしょうか。

« 2015年9月 | トップページ | 2016年1月 »