猫の形をしたおもちゃと庭の花
猫の形をした子供向けおもちゃを買いました。
上から見たところ。
子供向けの玩具で、このおもちゃを滑らせるように動かすことで目の色が変わる仕組みです。
動かさずとも、黒いボタンを押すと目の色(LED)が、赤・赤点滅・青・青点滅・緑・緑点滅という風に、変わります。
てぃのホット・ロッドのスタイルを思い出します。
ホット・ロッドについては、2010年7月24日の記事「ホット・ロッドする猫」http://kiirohiwa.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-e49e.htmlにも多少話を載せていますが、読む必要はないと思います。
斜め上から見たところ…
ボタンを押して、目を点灯してみました。

斜め上から見たところ…

ボタンを押して、目を点灯してみました。



赤と白の猫ですが、てぃ(夫の実家の猫)を思い出します。
話は変わりますが、このまえ、るぅさんとしゃべっていたら、「てぃは、18,19歳だから…」とるぅさんは言っていました。私は17歳くらいだと思っていたのですが…もっと年上だったようです。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
オレンジのミニ薔薇です。外側の花びらのふちがピンクです♪
ミニバラとは思えないくらい大きなお花で、豪華ですよ。^^
シャクヤクは終わりそうです。
ピンクはサラ・ベルナール、白はチャールズ・ホワイトPaeonia lactiflora ‘Charles’ White’
とてもいいにおいです。^^
白のデュチェス・ドゥ・ヌムールは終わりました。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
チャールズ・ホワイトは、庭ではこんな感じです。私の手が写っています。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
こちらは薔薇のモーデン・ブラッシュ。
私の手がまたもや写っています。雨の後だったので、花がうつむいていたのですよ。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
シャルル・アルバネル。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
F. J.グルーテンドースト(グローテンドルスト) F. J. Grootendorst

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
チャールズ・ホワイトは、庭ではこんな感じです。私の手が写っています。


.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
こちらは薔薇のモーデン・ブラッシュ。
私の手がまたもや写っています。雨の後だったので、花がうつむいていたのですよ。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
シャルル・アルバネル。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
F. J.グルーテンドースト(グローテンドルスト) F. J. Grootendorst

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
マーチン・フロビッシャー Martin Frobisher
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
Morden Snowbeauty モーデン・スノービューティ
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
ブラン・ドゥブル・ドゥ・クベール Blanc double de Coubert
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
ハンザ Hansa
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
Morden Snowbeauty モーデン・スノービューティ

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
ブラン・ドゥブル・ドゥ・クベール Blanc double de Coubert

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
ハンザ Hansa

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。
デルフィニウム マジック・ファウンテンズが咲き始めました。(2014年7月13日)
« リフォームしました。 | トップページ | 今日はのんびり »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年はとんでもない一年でした。(2024.01.23)
- こんななので、記事が書けません…(2022.08.14)
- 2022年いい年になりますように。(2022.01.04)
- 最近の水彩画(2021.10.23)
- 2021年9月庭の植物(2021.10.21)
「ガーデニング・室内植物」カテゴリの記事
- 2021年9月庭の植物(2021.10.21)
- 2021年庭のハーブ(2021.08.30)
- 2021年庭の花(続き)(2021.08.27)
- 2021年庭の花(2021.08.24)
- 最近のこと (5月末から7月くらいのこと)(2021.07.24)
↓階段の高さが違ったら、すごく歩きづらいと思います。素敵にリフォームされて、良かったですね。新しい木の香りがしてきそうです




猫の玩具は、今、小学生の間で流行っている妖怪ウォッチの、ジバニャンそっくり!
目が光るなんて、面白いですね~♪
きいろひわさんの手と比べると、お花の大きさが良く分かりますね。
芍薬も薔薇も、ヒラヒラしてとても綺麗~
デルフィニウム、白い花に黒っぽいしべがはっきり見えて、素敵ですね
お化けのゆきちゃん、こわーい
ウィンクしているお顔も、お手手の揃え方も、可愛すぎですね
投稿: イルカねこ | 2014年7月15日 (火) 11時33分
猫のおもちゃ 面白そうですね そんなので遊んでいたらすぐに時間が過ぎ去りそうですよ ゆきちゃんはどんな反応したのか 少し気になります。
投稿: ハッピーのパパ | 2014年7月15日 (火) 15時38分
今晩は♪
猫のおもちゃ私も欲しくなりましたw
バラの花がきれいですね~月並みな感想ですが・・・
デルフニュームの白い花も黒のアクセントがきいてシックで素敵です♪
一度にお花が咲くんですねv
投稿: マコ | 2014年7月15日 (火) 18時47分
こんばんわ〜
ゆきちゃんの「おばけ〜」おもしろいじゃ〜ん。
猫のしぐさは色々で想像できちゃうね、今平汰は左手を前にして休めが毎日です。
投稿: せせらぎ | 2014年7月15日 (火) 23時21分
レオママ地方の花の咲く時期と一ヶ月くらい遅いのかな?
こちらはとっくにバラは終わっていますもの。
素敵な花達が咲き誇っていますね。
そしてゆきちゃんのおばけ~は最高です。(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
投稿: レオママ | 2014年7月15日 (火) 23時41分
イルカねこさん
たしかに、似ていますね~
目が光るのは、大人にも大うけです♪でも、ゆきは、このおもちゃのお尻部分のにおいをかぐだけです…形が猫なので、猫だと思っているのかもしれません…


こんにちは。
ありがとうございます。そうですよね。昔の階段は、さすがの私も(?)びっくりしました。今はすっかり安全になり、うれしいです。今は白木のように見えますが、年がたつといい色(飴色?)になるそうです。
ジバニャン、名前を知らなかったので、調べてしまいました♪
薔薇とシャクヤクとデルフィニウム、今年は面倒を全然見てやれなかったのに、頑張りました。
お化けのゆき、楽しんでいただけましたでしょうか。暑い夜にこういう格好をしてくれると、暑さが吹き飛びます。
投稿: きいろひわ | 2014年7月16日 (水) 09時31分
ハッピーのパパさん
こんにちは。
はい、このおもちゃは大人にも大うけでした。色が変わる・点滅するので、みんなでボタンを押して楽しみました。
ゆきは、このおもちゃのお尻の部分のにおいをかぐだけで、目のことにはあまり興味がないようです。おもちゃが猫の形なので、猫だと思ったのかもしれません・・・
投稿: きいろひわ | 2014年7月16日 (水) 09時33分
マコさん
こんにちは。
猫のおもちゃ、最近いろいろあったので、いい娯楽になります♪LEDなので、長く使えそうです。^^
はい、こちらは夏が2週間と言われるような地域(ちなみにもう寒くなってきていて、今日の最高気温は18度くらいです)なので、花は一気に咲きます。朝、つぼみだったのが夕方花開いているような気がしますよ。
投稿: きいろひわ | 2014年7月16日 (水) 09時35分
せせらぎさん
こんにちは。
本当、猫のしぐさは見ていて、面白いし、和みますね。
いま、ゆきは、突っ伏して寝ています。昨日、鳥を捕まえたので、その時のことを夢見ているのかもしれません…^^;
平汰くんは、左手を前にして休め、ですか、それもまたかわいいですね~
投稿: きいろひわ | 2014年7月16日 (水) 09時38分
レオママさん
こんにちは。
はい、おそらく、一か月から二か月ほどこちらが遅いと思います。そして、2か月から3か月くらい早く秋と冬が来る感じです。(初雪が10月ですので…)
今頃が、一番過ごしやすい時期なので、めいいっぱい楽しみたいと思います。
ゆき、写真を撮っているときから、「おもしろいなあ」と思いました。(*≧m≦*)
投稿: きいろひわ | 2014年7月16日 (水) 09時41分
かわいい目が 青く光るのですね♪
わが家の庭のシャクヤクは これから咲きはじめます。
楽しみです ありがとうございます(=^・^=)
投稿: 四季の野草 | 2014年7月16日 (水) 19時25分
四季の野草さん
。来年を楽しみにしようと思っています。
こんばんは。
はい、光ります♪
シャクヤク、これからなんですね。すごく楽しみですね。こちらはもうおしまいなので、ちょっと寂しい感じです
投稿: きいろひわ | 2014年7月16日 (水) 20時27分
猫のおもちゃ、ゆきちゃんは反応するのかな!
おばけゆきちゃん、かわい過ぎて
怖くないです~(*^m^)
投稿: ヒカリ | 2014年7月16日 (水) 22時49分
ヒカリさん
こんばんは。
猫のおもちゃ、ゆきは、「おもちゃのお尻部分のにおいをかぐ」という予想外の反応に出ました。( ^ω^ )見た目が猫だからでしょうか…
お化けゆき、これからもたまに登場する予定です♪
投稿: きいろひわ | 2014年7月17日 (木) 00時26分