2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« てぃが良くなりました | トップページ | お久しぶりです。 »

2014年5月21日 (水)

花が見られるように。

庭に花が見られるようになってきました。

今、リフォームを始めたので、植物の名前を探せません。(ファイルを段ボール箱にしまってしまいました。)
クロッカス
背が高いもの
Dsc07721
クロッカス
背の低いもの
Dsc07719



パンジー(スーパーで買いました。)

Dsc07688



こちらはビオラ。(ホームセンターで買いました。)


Dsc07687




ペチュニアとアリッサム(スーパーで買いました。)



Dsc07711


チオノドクサ


Dsc07695


シラー・シベリカ


Dsc07713


芝桜の仲間のはず…。


Dsc07689


オニゲシの葉(だと思います)が出てきました。

Dsc07714



チューリップはまだまだ。 

Dsc07692

5月19日にお隣さんに燕が来て、5月20日には私たちの庭にオウゴンヒワさんが来ました。


Dsc07727

つがいでしょうか。手前がメスで、奥がオスのようです。

Dsc07731
下はベニヒワさん?

Dsc07729






ゆきは、外に出て、のぼせて(?)帰ってきます…
てぃも毎日外に出て過ごしているようです。


Dsc07704



今日、種を庭に植えました。芽が出るといいなあ、と思います。

« てぃが良くなりました | トップページ | お久しぶりです。 »

ガーデニング・室内植物」カテゴリの記事

野生の生き物観察」カテゴリの記事

コメント

びっしり咲いた白いクロッカスが素敵ですね!
パンジーとビオラも、いい色ですね。私の好きな色です
オウゴンヒワさんの黄色が眩しい~
ゆきちゃんも、気候が良くなって、鳥さんも活発になってくるから、益々忙しそうですね。
夏毛に変わるまで、しばらく日差しには注意ですね~

イルカねこさん
こんばんは。
クロッカスは、「咲かないかもね」と都会の園芸店の人に言われたので、「まとめて植えちゃえ」と種類ごとに一つ穴を掘って、そこに埋めてしまいました。咲いてよかったです。
パンジーは、今まで行かなかったスーパーにたまたま行ったら売られていて、ラッキーでした。種から育てて今発芽したのもありますが、さらに育つかは不明なので…
オウゴンヒワさん、真っ黄色で、満を持しての登場です♪ゆきは大興奮ですよ。
たしかに、暑いのは毛のせいだったんですね!「ゆきは、なんでこんなにつかれているのだろう?」と思っていました。

こんばんわ〜
白や青のお花清楚な感じで良いですね好きです。
お花が咲いて鳥がやって来て寒さから解放なのかしら?
良い季節を楽しんでください、ゆきちゃん寒さに慣れてたからお日様にのぼせたの?なんかほほえましいね〜

春の花々が・・・。
咲き始めましたね
鮮やかなヒワたちも・・・。
やって来ましたね。
ゆきちゃんも・・・。
過ごしやすそうですね

せせらぎさん
こんにちは。
はい、日中は寒さからは解放されています。気温が12度くらいありました。(でも、夜は0度です。)
夜は寒いですけれど、昼はお日様の力もあって暑いくらいなので、外に出ています。日焼けしました…

ミヤンビックさん
こんにちは。
はい、花が咲いて、鳥がやってきて、春の始まりです。(今年は春の到来が2週間くらい遅いようです。)
ゆきは、冬ごもりから目覚めたようで、外に出てばかりいます。

こんばんは
沢山のお花が咲きだしましたね
小鳥さんもやってきて
ゆきちゃんも楽しいねo(*^▽^*)o

てぃちゃん、元気になったようで良かったです!
私も嬉しいです

yukiさん
おはようございます。
てぃのこと、どうもありがとうございます。
元気になってから、今3週間くらい経つのですが(記事を書くまで少しの間、てぃが本当に元気になったのかどうか、様子を見ました)、てぃはますますもとのてぃに戻ってきているようです。

花も鳥も、2週間遅れくらいですが、みんな戻ってきてくれたので、嬉しいです。ゆきは、朝の4時半から「お外に出たい」と大さわぎです…

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花が見られるように。:

« てぃが良くなりました | トップページ | お久しぶりです。 »