新潟に日本海を見に(12月中旬)
新潟に日本海を見に行きました。
というかMAXときに乗りたかったのですが。
MAXときの写真…撮ったはずが、なぜか、ありません!どうしてでしょう…(ρ_;)
MAXときの写真…撮ったはずが、なぜか、ありません!どうしてでしょう…(ρ_;)
行きは一階、帰りは二階に乗りました。
トンネルの多い線で、「トンネルを抜けると…」そこは本当に雪国でした…^^
あっという間の新潟への旅でした。これなら、新潟から日帰りで東京に出張できるかも、と思いました。(お金はかかりますが。)
到着して待っていたのは…だれ?
あっという間の新潟への旅でした。これなら、新潟から日帰りで東京に出張できるかも、と思いました。(お金はかかりますが。)
到着して待っていたのは…だれ?
レルヒさんと
さて、私たちが行った日は月曜日だったので、主な公共施設(観光施設)は休みで、市場と展望台が開いているとのことでしたが、私たちはどちらにも興味がないので、市内遊覧バスを利用して、市を一周めぐってきました。大きな邸宅があちこちにあって、興味深く思えました。
バスの内部です。
犬夜叉のイラストが。
犬夜叉、途中までしか読んでいません…ラスト、どうなったのでしょう…
観光循環バスは二台あって、一台は犬夜叉が、もう一台にはドカベンが描かれています。
詳しくはこちら。http://www.city.niigata.lg.jp/kanko/kanko/kankobus/kankobusnitsuite.html
***
寒いと聞いていましたが、この日はそれほど寒くなかったです。1度か、そのくらいあり、千葉の最低気温と同じくらいだと思いました。
そして、バスから眺めた日本海。

観光循環バスは二台あって、一台は犬夜叉が、もう一台にはドカベンが描かれています。
詳しくはこちら。http://www.city.niigata.lg.jp/kanko/kanko/kankobus/kankobusnitsuite.html
***
寒いと聞いていましたが、この日はそれほど寒くなかったです。1度か、そのくらいあり、千葉の最低気温と同じくらいだと思いました。
そして、バスから眺めた日本海。
« 名古屋は見るものがたくさんありすぎて… | トップページ | 九十九里浜 »
「お散歩&運動日記」カテゴリの記事
- 久しぶりのお散歩日記(2021.01.31)
- 近所の公園に行きました。(2020.10.14)
- クシネさんとお出かけ(2014.02.11)
- 九十九里浜(2014.02.07)
- 新潟に日本海を見に(12月中旬)(2014.02.05)
日本海 一度だけ見ていますね ただ4月だったと思いますが会社の旅行で、場所は東尋坊 その時も波が荒々しかった事だけは記憶にありますね。
投稿: ハッピーのパパ | 2014年2月 5日 (水) 08時49分
ハッピーのパパさん
おはようございます。
東尋坊ですか…波があれていると、さらに雰囲気がありそうですね。
日本海というと、演歌の世界をおもい浮かべるのですが、この時は「本当に演歌の世界だわ」とちょっと感動しました。
投稿: きいろひわ | 2014年2月 5日 (水) 09時17分