カラスとリス
« とある秋の日 | トップページ | ゆきの足跡とゆきとりす »
「野生の生き物観察」カテゴリの記事
- キビタイシメ(2020.11.21)
- 2018年冬から春にかけての鳥(2018.06.02)
- ゆきの好きな鳥さんたちなど(2015.08.02)
- 花が見られるように。(2014.05.21)
- 春が近づいてきています(2014.05.07)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
« とある秋の日 | トップページ | ゆきの足跡とゆきとりす »
« とある秋の日 | トップページ | ゆきの足跡とゆきとりす »
へ〜リスの勝ちなんですね。
わがやの付近を「か〜か〜」鳴いているカラスは強いですよ。
ご近所の猫は目をつかれて片目になりました、猫ものんびりしていたのか・・・
カラスも集団で鳴いていると不気味ですよ。
投稿: せせらぎ | 2013年11月 5日 (火) 15時59分
今日は きいろひわさん
小鳥以外にリスも遊びに来るのですね。いいですね。
カラスは日本のあちこちで見かけますが、リスが見られるところは少ないですね。
意外と攻撃的なのは、何か意味があるのでしょうネ。でもリスは何と言ってもかわいらしく、ピーターラビットの世界でも主要な位置を占めていますね。カラスにはちょっとかわいそうですが。
投稿: プロフユキ | 2013年11月 5日 (火) 16時41分
リスがカラスを追い払うんですか これは 面白いですね。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年11月 5日 (火) 19時49分
せせらぎさん
こんばんは。
実は私にも意外でした。カラスのことだから、リスはエサだろうと思っていたのです。
ここは寒いので越冬できるカラスとそうでないカラスがいるようです。
また、面白半分でカラスを殺す人がいるようなので、カラスの数はあまり増えないようです。
投稿: きいろひわ | 2013年11月 5日 (火) 22時13分
こんにちは
カラスVSリスですね!
リスさんの方が強いんですねw(゚o゚)w
そんな光景が間近で見れるなんて楽しそう(*^m^)
投稿: yuki | 2013年11月 6日 (水) 16時15分
リスがこんなに間近に
かわいい~
こんな顔して、攻撃的だとは
カラスって近くで見るととても怖いですよね・・・
大きいなぁっていつも思います
投稿: marumi | 2013年11月 6日 (水) 18時07分
プロフユキさん
こんばんは。
はい、小鳥のほかに、リス二種類(計四匹くらい)と、冬はキツネ、たまに近所の犬猫が来ます。近所の道にはクマが出ますが、庭にはまだ来たことがないのでよかったです。
このリスは、おそらく、(エサと)テリトリーを守りたいのだろうと思います。ほかのリスが来た時も、相手が二軒先のお宅の庭に逃げるまで追いかけていきました。
リスは可愛いですし、人懐こい(シマリスはお隣さんの息子さんの手や肩や頭に乗るほどだそうです)ので、見ていてかわいいですが、この辺りでは家にリスが住み着いてしまうとやはり困りもののようなので、適当な距離を保ちたいと思っています。
投稿: きいろひわ | 2013年11月 7日 (木) 00時13分
ハッピーのパパさん
こんばんは。
はい、予想外の展開にちょっとびっくりしました。
どうみてもカラスのほうが力強く見えますよね。
投稿: きいろひわ | 2013年11月 7日 (木) 00時14分
yukiさん
こんばんは。
はい、こういうシーンは見ていて飽きません…そして、家事を忘れてしまうことも…
ゆきもリスさんが来ると観察に集中してくれる(=私の仕事がはかどる)ので、リス様様です♪
投稿: きいろひわ | 2013年11月 7日 (木) 00時15分
marumiさん
こんばんは。
リス、かわいいですよ。このリスはかなり人に慣れているので、庭掃除などしていると、私の頭のすぐ上にある木の枝などにちょこんと座っていたりします。シマリスもいるのですが、シマリスのほうが、このリスよりこじんまりとしているので、かわいさは上かもしれません。
カラスは、大きいので、考えていることがわかりやすいです。エサを見つけると大声で鳴いて、仲間を呼んだり、ポンポンはねてみたり…(巣立ちの時期には)親子喧嘩みたいなことをしたりもするんですよ。でもやっぱり、近くで見ると迫力があります。
投稿: きいろひわ | 2013年11月 7日 (木) 00時20分
普段見る事のできない面白い画像ですね。
貴重な絵かもしれません。
投稿: 山の風 | 2013年11月 7日 (木) 05時41分
山の風さん
こんにちは。
はい、こちらでもなかなか見ることができません。カラスとリスがここまではっきりと対立したのを見たのは初めてです。このリスはかなり気が強いようです。
投稿: きいろひわ | 2013年11月 8日 (金) 12時19分
リスさん、こんなにかわいいのに、
カラスさんに自ら突進して、
しかも追い払ってしまうなんて、
上から二番目の、
オテテを胸の前でキュッとしているお写真からは、
想像もつきませんよ~(笑)
一番下の追い払った瞬間のお写真は、
胴がちょっと長く見えるせいで、
夏毛のオコジョのように見えました
投稿: クシネ | 2013年11月15日 (金) 17時06分
クシネさん
お早うございます♪
リスさんは、見た目と中身がかなり違います…シマリスさんはゆきに突進してきました。(そしてゆきはよけて、少し逃げました。^^;)あんなに小さいのにどこからそんな勇気が出てくるのか不思議です。
それから、リスさんは、のびます!猫も伸びますが、リスは小さいのにびよーんと伸びて、「ここまでのびるのね」と思えるくらい面白いです。
投稿: きいろひわ | 2013年11月16日 (土) 04時01分