2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 9月から最近までの色々 | トップページ | とある秋の日 »

2013年10月31日 (木)

ハッピー・ハローウィン♪

201310301_001
ハッピー・ハロウィン♪

201310301_002


カメラを前にするとむっとしてしまうゆきです。



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

オウゴンヒワさん。まだいます。

かなり心配ですが、マイナス15度くらいまでなら大丈夫でしょうか。
今年生まれた鳥たちだと思うので、暖かい地方に行くということがわからないのかな、なんて思ってしまいましたが、近所の森でコマツグミさんなど(たぶん)も見かけたので、まだ大丈夫なのだと思います。

201310292_001


.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

おかえりなさい、ギンザンマシコさん。こちらの鳥は私たちの近所で冬を過ごします。
アメリカナナカマドの実を食べています。


メス


201310302_004


201310302_005

201310302_006





オス

201310302_008


201310302_009



« 9月から最近までの色々 | トップページ | とある秋の日 »

ペット」カテゴリの記事

野生の生き物観察」カテゴリの記事

コメント

ゆきちゃんの表情 又か って言ってるような 家のハッピーはソッポ向きますよ。カメラを納めればこちらを向きますが 向けると 又ソッポ 最近はその繰り返しです。

こんばんは♪
ゆきちゃん、カメラ目線?
可愛いですね(=^・^=)
家のマロンもカメラ向けると寝ててもな~にとおきますね。
何を察知するのかしら?
ギンザンマシコさん”赤い実がお好きなようですね。
初めて見ました。

Happy Halloween!
ゆきちゃん、キリっとして素敵ですよ
カメラにむっとしちゃうの・・・
ゆきちゃん、かわいい~
って連呼してもダメかなー?

投票ありがとうございましたm(_ _)m
両方していただいたんですね~嬉しいです♪
お手数おかけしました!感謝です

こんにちは
ハロウィンなゆきちゃん、素敵に撮れてますね
うちは珍しく何もせずに終わってしまいました。

オウゴンヒワさん、マイナス15℃ぐらいまで大丈夫なんですね!
でも心配しちゃいますね(^_^;)

ゆきちゃん!いつも可愛いね。
ブログのお友達、皆それぞれ可愛い子達と暮らしていて幸せね。
 ナナカマド、いい色ですね。我が家は寒くならないので中途半端な色で落ちてしまいます。
冬鳥も帰って来て窓からまた眺められますね。南へ帰る子達急いでくださいよ〜

おすまし顔のゆきちゃん、可愛いですね
オレンジのショール(?)とかぼちゃで、ハロウィンらしい雰囲気ですね!
ギンザンマシコさんのオスは、鮮やかな赤い色で綺麗ですね~。
こんなにたくさんナナカマドの実があったら、冬の食料も安心でしょうね

ハッピーのパパさん
こんばんは。
芝の上のハッピーちゃん、そっぽを向いているんですね。たしかに、リラックスしてゴロンゴロンしているときに、写真を撮られるのは、人間でも、ちょっと恥ずかしいかもしれませんね。

マコさん
こんばんは。
マロンちゃんも、何か察知するんですね。リラックスモードの写真が多いようなので、マロンちゃんはポーズをとれる子なのかな、と思っていました。
ギンザンマシコさんは、私たちの庭では、ナナカマドの実と、(寒くなると)ヒマワリの種を食べます。夏はもっと涼しい地域に住んでいるようで、私たちは、冬になると会えます。

ヒカリさん
こんばんは。
こちらは田舎で、ハローウィンの小物がないので、近所の布屋さんでオレンジ色の布を買って手作りしました。(ゆきは丸いのだからと)大きめに作ってしまいましたが^^;、ゆきがいやがならなかったので、よかったです。かわいいと言ってくださり、どうもありがとうございます。私は、うれしくて、写真と撮りまくってしまいました。
コンテスト、良い結果になりますように。


yukiさん
こんばんは。
こちらは雨模様(11月になるというのに信じられないくらいです!)で、ハロウィンの夜、お菓子をもらいに来た子供は数人でした。でも、家の中で、ゆきのコスプレ(!?)で楽しみました。ゆきがいい子にしてくれたのでよかったです。私はミシンがうまく使えないのですが、今回縫えたので、次回はクリスマス用に何か作ってみようかと思います。
オウゴンヒワさんは、幼いというのがはっきりとわかるので、かなり心配しました。今日は気温が上がったので(だから雪ではなく雨が降っています)、がんばって暖かい地方に出発していてほしいです。この後はおそらく一気に冬突入なので…

せせらぎさん
こんばんは。
ほんとうに、みんな可愛くて、ちょっとつまらないことがあっても、ブログにお邪魔してみんなの可愛い様子を見るとつい微笑みが浮かんでしまいます。^^
秋が深まって家にこもってばかりでちょっと寂しく感じることが増えましたが、こういうお祭りのときはいつもハッピーです♪たしか、ハレとケというのでしたでしょうか。(なんだか違ったような…)
ナナカマド、気温が重要なんですね。こちらは一気に冷えるので、落ちる暇がないのかもしれません…
ほんとうに、オウゴンヒワさんには「急げ~~~」と言いたいです。今日、暖かかったので、暖かい地方に出発していてくれればいいのですが。

イルカねこさん
こんばんは。
ゆき、今回はおとなしくて、たすかりました。布を三角形に縫ったもので、都会のペットショップで売られていたのを見て、真似しました。大きめで、バンダナ風になりませんでした…^^;
ギンザンマシコのオスは大きめで(20cmから22cmくらいの体長です)、この色なのでとても目立ちます。「ふぃ~ふぃ~」とさえずるのが聞こえると、「もう雪の季節だわ」としみじみと思います。

ゆきちゃん・・・。
なんでかぼちゃさんと写るの?
って顔ですね。
小鳥さん・・・。
ナナカマドの実、美味しそうですね

ミヤンビックさん
こんにちは。
そうですね、問題はかぼちゃさんだったのかもしれません。たしかに自分の顔より大きなカボチャのぬいぐるみをいきなり隣に置かれたらびっくりです。
ギンザンマシコ、この実が相当美味しいみたいです。人は食べられないそうですが…

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハッピー・ハローウィン♪:

« 9月から最近までの色々 | トップページ | とある秋の日 »