2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 8月10日頃の庭の様子(薔薇) | トップページ | 8月21日の様子 »

2013年8月25日 (日)

8月13日頃の庭の様子

20130813_003

8月13日頃はまだ夏っぽい感じがしました。渚じゃないけれど(森の中だけれど)・・・白いパラソル♪電線が邪魔ですね。自宅のテラスの上です。




アメリカナナカマド(下)もまだオレンジ色がかっているくらいです。

20130813_001





シモツケのシロバナ(名前通りの花です^^)。
購入した年はピンク(赤)と白が咲いたので、「アカシロバナじゃないかしら」なんて思いました。^^

20130813_004







これは、Tiarelle wherryi  ですね。 英語で、foamflower、フランス語では学名と同じ Tiarelle wherryi と呼ばれているようです。


20130813_005


シャンプラン



20130813_006



20130813_007


スカビオサ


20130813_008


20130813_009



ラズベリーが実りだしました。


20130813_010



F. J.グローデンドースト(グルーデンドルスト)
やっと開花です。今年は開花が遅いです。

20130813_011


ウィリアム・バッフィン


20130813_012



モーデン・ブラッシュ

20130813_013

モーデン・スノービューティ

20130813_015


20130813_016

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

ゆきです。8月21日に誕生日を迎えました。
ゆきは最近まで成長していた(体重が増えただけではなくて、体長ものびた)ような気がします。猫は2歳近くまで成長し続けるものなのでしょうか。
シマリスさんに、普通のリスさん、鳥さんと、大好きな相手がたくさんですけれど片思いばかりのゆきです。下の写真では、庭に来ている鳥さんたちを見ています。
ゆきは私の上に寝そべったり、私の上で寝るのが好きなのですが、4キロ半超えの猫に乗られると、私は結構大変です。
また、私の上でたまにエネルギッシュにフミフミをしてくれるのですが、力がしっかり(?)こもっています。そのうえ、フミフミをするとき、たまに爪を隠すのを忘れるみたいで、痛いこともあります…

20130813_028













« 8月10日頃の庭の様子(薔薇) | トップページ | 8月21日の様子 »

ガーデニング・室内植物」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~
お庭の花が綺麗に咲いていますね♪
ラズベリーはジャムになるのかな?
ゆきちゃんにふみふみされたらますます可愛いですね(=^・^=)
爪は痛いけど(@^^)/~~~

相変らずお花が綺麗ですね。
ゆきちゃんもお腹に寝そべるの?背中もかな?
私は先代のクー治をいつもお腹に乗せて寝そべりテレビを見ていたので、やんちゃ兄弟もつれて来たときから2匹をそうしてたの。今は一匹でもお腹ら落ちそう・・・
先に乗った方が勝ち!あまりに大きくなったのでデブ猫は健康によくないからご飯をあげるのを気お付けています。
ドライブ!今はあまりに暑いので練習はお休みです。

きいろひわさんこんばんは(^^♪

スカビオサだいぶ開いてきましたね
食いしん坊だからラズベリーが色づいて釘付けですw

ゆきちゃんは
体の上を歩かせるかの許容は
きいろひわさんご自身の判断と思いますが
爪を立てるのは他の人間や猫同士でトラブルとなる事が
懸念されるので躾けたほうが良い気がします

前紹介した本が片付けをしていたら出てきました
「トレーニング・ユア・キャット」読み直すと
調教師が書いた本なのでちょっと感覚ズレてるものの
芸をさせる項の最初で「待て」の方法が載っていました
猫の鼻先で立てた掌で静止を促し威嚇の声「シュー」でした
出来たら褒めて撫でてご褒美おやつw

入手が困難なのでお譲りしたい位ですが
英語版なら入手できるかなぁ?
今風に応用が利いたのがベネッセの「ねこのきもち」とかにも
シチュエーション毎にハンドサインを変えたりする手法が載ってます

ではまた

白花のシモツケなんて有るんですね ピンクばかりだと思ってました。

ラズベリー・・・。
美味しそうですね。
ゆきちゃん・・・。
誕生日、おめでとう

ゆきちゃん、お誕生日おめでとう
これからもますます綺麗で元気なゆきちゃんでいてね
ゆきちゃんは体の上に乗るんですね。
ココアは腕枕が多いです。
でもわきの下をモミモミされて、たまに爪でぎゅっと握られると、可愛いんだけど辛いですね~
青い空と白いパラソル、とっても良く似合いますね。
お花もいっぱい!
ぷっくり膨らんだラズベリーは、美味しそうですね

こんばんは
白いパラソル、夏!って感じですね(*^_^*)

ゆきちゃん、お誕生日おめでとう
ゆきちゃんは沢山片思いの相手がいて幸せね(^v^)
ゆきちゃん、すっごく甘えん坊さんなんですね
重くても爪が痛くてもきっと
きいろひわさんの顔はニンマリしているんでしょうね(*≧m≦*)
これからも元気で楽しい毎日を過ごしてね

マコさん
こんばんは~
はい、おそらくジャム系のものです。量が多いので、頑張って煮ます♪
ゆきは、かわいいですね♪毎朝5時前からおこしに来てくれるのですが、腹が立ちません…「猫かわいがりとはまさにこのこと」なんて思ってしまいます。そういえば、実家の犬も朝早かったのですが、「規則正しい生活で、おりこうだわ」と思っていました…
爪は、本猫はたぶん意識していないので、仕方ないですよね…のどをごろごろ鳴らしながら、半分目を閉じた感じで、いっしょうけんめいフミフミをしているので、かわいいです。

せせらぎさん
こんばんは~
せせらぎさんのところのきょうだいは二匹で一緒なんですね。かわいいですね。
ゆきは、基本的にどこにでも乗ります。仰向け寝・うつぶせ寝だけではなくて、私が横になって寝ているときも私の脇腹か肩あたりに乗っています…(私は太っているので…)布団があるせいで落ちないようです。
ゆきは、気を付けているのですが、どういうわけか太ってしまい…
現在の課題です。

とり3さん
こんにちは~
はい、秋の花が咲き始めました。あと一か月くらい花が楽しめそうです。
ラズベリーは、今年は甘くてラッキーです。煮てジャムにする予定です。

ご心配どうもありがとうございます。
ゆきは、どうしましょう。「シャー」はダメなんですよ。似たような音(霧吹きの音)を聞いただけで、半日くらい近寄ってこなかったことがあるくらいで…前の飼い主さんがもしかしたらなにかやったのかもしれませんね。
爪については私にだけなので、今のところはOKかな、と思っています。ともだちといえるのが、てぃ(夫の実家の猫)だけで、てぃとは一緒に日向ぼっこをする仲(遊ぶわけではない)なので、様子を見つつ…でいこうかと思っています。ゆきは(たぶん)気の弱い(おとなしい)猫なので、私たちの庭に他所の猫が来ると、他所の猫のほうが我が物顔で歩き回り、ゆきがそれを見ているという感じなんですよ…

ハッピーのパパさん
こんにちは~
私の庭でも白は初めて、ちゃんと冬越ししてくれてうれしいです。
もう一株いつか買ってしまいそうです。

ミヤンビックさん
こんにちは~
ラズベリー、おいしそうです。実際今年は甘くて…ジャムとケーキにする予定です。
ゆきの誕生日について、有難うございます。おかげさまで、無事二歳になりました。毎年こうやって過ごしていけたらいいなと思います。

イルカねこさん
こんばんは~
ゆきの誕生日のこと、どうもありがとうございます。
本当に、かわいいのですけれど、ちょっと痛いですね。本猫が意識していないのがわかるので、なんとも…仔猫時代を思い出しているのかなあ、なんてしみじみしてしまいます。( ^ω^ )

花がいっぱいなのですが、今日ナメ〇〇を見つけてしまいました。これから退治の日が続きそうです。
ラズベリー、無駄にしないように料理に使いたいと思います。

yukiさん
こんばんは~
ゆきのことと残暑見舞いのカードをどうもありがとうございます。

この写真の時期はまだ「夏!」という感じでした。
ゆきは、本当に甘えん坊で、ねこを今まで10匹以上飼っていた(らしい)夫もゆきの甘えぶりに驚いています。
ほんとう、これからもずっとこんな毎日が続くといいなあ、と思います。

きいろひわさんおはようございます(^^♪

ゆきちゃんのお誕生祝辞が漏れていてすみません
改めておめでとうございます

そうですか
性格的な問題なのか親子兄弟で最初の社会性が上手く学べなかったのか…

粗相は軽く猫パンチしたり首を軽く噛んだり
母猫が躾けると思うんですが

強く噛んだり血が出るほど爪を立てたら
相手にやり返されるし

なにか良い方法が見つかるといいですね

てぃちゃんと一定距離で居るのは
パーソナルスペースは侵害せず互いに相手を尊重しているのでしょう

ベリーのジャム美味しそうw
甘くてラッキー❢よかったですね

ではまた

とり3さん
こんにちは。
ありがとうございます♪

遅くなって、ごめんなさい!

ゆきちゃん、お誕生日、おめでとうございます
これからも元気で楽しい日々でありますように
きいろひわさんの上でフミフミ、甘えんぼしてるんですね~♪
ウチはゴーがモミモミしますが、やっぱり爪が出て
痛いですよ

ヒカリさん
こんにちは~&ありがとうございます。
私のほうこそ時々更新で…
そういえば、ゴーくん、もみちゅばしますよね。見た目とのギャップがこれまたかわいいですんよね。ゆきもたま~にします。最初、何を食べているのだろう、と思いました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月13日頃の庭の様子:

« 8月10日頃の庭の様子(薔薇) | トップページ | 8月21日の様子 »