アイシア・フォトコンテスト、庭の花
ゆきの写真をアイシアのフォトコンテストに送りました。
お時間がありましたら、下のリンク先で、投票していただけたら、大変ありがたいです。
http://www.aixia.jp/gokuraku/2014/detail.cgi?mid=11626
写真が現れるのに時間がかかるかもしれません…
さて、気象庁の梅雨のページを見ていたら、沖縄ではとっくに梅雨が明けたんですね。
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
庭の花の続きです。
ゲラニウム・マクロリズム Geranium macrorrhizum のBevans Varietyです。
背景にある紫の花は、キャットミントのWalkers's Lowだと思います。
キャットミントだらけ…です♪でもゆきは興味なしです。
アイリスの仲間、IRIS VERSICOLOR です。今年は、花がたくさんつきました。
続きます。

キャットミントだらけ…です♪でもゆきは興味なしです。

アイリスの仲間、IRIS VERSICOLOR です。今年は、花がたくさんつきました。


続きます。
消えた花も多くて…ブログの過去記事が参考になります。

« 庭の花 | トップページ | 庭の花(6月末、7月初め) »
「ペット」カテゴリの記事
- あきとぼぶる(2023.05.27)
- こんななので、記事が書けません…(2022.08.14)
- ゆきとのおわかれ(2022.03.06)
- 2021年9月庭の植物(2021.10.21)
- 夏の朝 ゆきと一緒に(2021.08.10)
「ガーデニング・室内植物」カテゴリの記事
- 2021年9月庭の植物(2021.10.21)
- 2021年庭のハーブ(2021.08.30)
- 2021年庭の花(続き)(2021.08.27)
- 2021年庭の花(2021.08.24)
- 最近のこと (5月末から7月くらいのこと)(2021.07.24)
投票してきました~


沖縄はもう梅雨明けですか。
四国ももうすぐかな。
ブルーと紫のお花、みんな綺麗ですね
キャットミント、ゆきちゃんには効かないんですね。
ココアもキャットミント入りの玩具には反応しないから、好きじゃないのかも。
猫によって好みもいろいろですよね
投稿: イルカねこ | 2013年7月 5日 (金) 12時53分
投票完了です

ゆきちゃん 眠ってる写真ですね。
可愛く 撮れてますよ
投稿: みぃこのおっちゃん | 2013年7月 5日 (金) 16時04分
イルカねこさん
お花がすごくよく咲いて、すごくよかったです。
こんばんは。
どうもありがとうございます。≧▽≦
四国ももうすこし、あと二週間くらいでしょうか。7月18日ころのようなので…
キャットミント、効きません…ちょっと期待していたのですが…
好みって、本当、いろいろですね。そういえば、ゆきは、キウイの木の根っこにものすごく反応します。先日るぅさんが掘り起こしたキウイの根っこの上に寝っ転がって、ごろごろ喉を鳴らして大変でした。
投稿: きいろひわ | 2013年7月 5日 (金) 19時33分
みぃこのおっちゃんさん
こんばんは。
ありがとうございます。
ゆきは動きが激しくて、アップでは、寝ている姿しかいまだに撮影できません…
投稿: きいろひわ | 2013年7月 5日 (金) 19時34分
こんばんは


アイシア応募されたんですね!
もちろん応援しました(^_^)/
一緒に採用されたらいいな
キャットミントって、反応する猫ちゃんはどんな反応するのかしら♪
またたびと同じような感じなのかな?
ゆきちゃんは興味なしでしたか
投稿: yuki | 2013年7月 5日 (金) 20時46分
投票しましたよ~


眠っているゆきちゃんの表情が、
安心しきったお顔でかわいいです
いい写真ですね
投稿: 箱缶&ももも | 2013年7月 5日 (金) 21時20分
投票してきました~

私のPCだとこのリンク先でゆきちゃんの写真が見られなかった~;
コメで眠ってるとのことだったので、
「むにゃむにゃ」から見てきましたよ♪
とってもかわいいです
投稿: ヒカリ | 2013年7月 5日 (金) 22時39分
yukiさん
採用は…参加賞に期待しています♪(;;;´Д`)ゝ
こんばんは。
どうもありがとうございます。≧▽≦こういうのって(すごく)緊張しますね。
キャットミントは、ゆきには、何の効果もありませんでした~…たくさん植えたので、今は観賞用です。ゆきには、キウイフルーツの木の根っこのほうがいいみたいです。( ´艸`)
投稿: きいろひわ | 2013年7月 5日 (金) 23時35分
箱缶&もももさん
こんばんは。
どうもありがとうございます。≧▽≦
ゆきは寝ているときは天使なのです…(;;;´Д`)(私、飼い主ばかですね。ヘ(゚∀゚ヘ))
投稿: きいろひわ | 2013年7月 5日 (金) 23時38分
ヒカリさん
こんばんは。
どうもありがとうございます。≧▽≦
わざわざどうもすみません。リンクが間違っていたかもしれないので、貼りなおしておきました。
かわいいでしょうか。どうもありがとうございます。ヽ(´▽`)/
投稿: きいろひわ | 2013年7月 5日 (金) 23時41分
もちろん・・・。

ゆきちゃんに1票です
九州北部は・・・。
まだまだ梅雨、真っ只中です
投稿: ミヤンビック | 2013年7月 6日 (土) 09時26分
ミヤンビックさん
こんにちは。
わざわざどうもありがとうございます。≧▽≦
九州は、まだ、ですか。十分満喫するしかなさそうですね。
投稿: きいろひわ | 2013年7月 6日 (土) 11時59分
ゆきちゃんに清き1票


起きてるゆきちゃんは凛々しく、ねむってるゆきちゃんは
天使なのですね
どちらもかわいいです
お花イキイキと綺麗に咲いてますね
ルピナスは、何度挑戦してもなかなかうまく咲かす事が
できません!
投稿: ちょこっとさん | 2013年7月 6日 (土) 15時07分
ちょこっとさんさん
こんばんは。
どうもありがとうございます。≧▽≦
ゆきは、お散歩したいと朝から大騒ぎですよ。
ルピナスは、たぶん、暑さと湿気に強くないような気がします。こちらで雑草のように増え、ぐんぐん伸びるくらいなので…「ヤサシイエンゲイ」には25度で成長が止まると書いてありました。それから、酸性の土を嫌がるとあったのですが、たしかに、土を選ぶような気がします。
投稿: きいろひわ | 2013年7月 6日 (土) 20時26分
きいろひわさんこんばんは

ゆきちゃんへ1票投票しときました
結構前に既に別の方へ投票してるから有効なのかはわかりませんが
うちの近所ではキショウブが咲き誇っています
ではまた
投稿: とり3 | 2013年7月 6日 (土) 22時53分
とり3さん


おはようございます。
投票、どうもありがとうございます。≧▽≦
たぶん、大丈夫だと思います。(同じ猫に二度投票はできないようですが。)
アイリスのことも、どうもありがとうございます。今年は、めっぽうきれいに咲きました。うれしいです。
投稿: きいろひわ | 2013年7月 7日 (日) 05時48分
ルピナスが酸性の土を嫌がるとの事ですね・・・納得です


我が家は酸性で、ブルーベリーがピートモスを入れなくても
よく育ちます
それに、紫陽花もブルーになってしまいますし ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
雑草のように増えているなんて羨ましいです
奈良の暑さは別格もんだし、我が家ではルピナスはあきらめましょう!
また写真見せてくださいね(*^-^)
投稿: ちょこっとさん | 2013年7月 9日 (火) 00時02分