2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« にゃふだメーカー | トップページ | 庭の薔薇(2013年5月26日) »

2013年5月27日 (月)

ミニバラの様子

一週間ほどの外出から戻ると、ミニバラは無残な様子でした…とても写真でお見せできません。

でも、一輪、大きく咲いていたので、写真を載せますね。7センチほどの大きさです。

20130526_001


悲しいので、昔(5月中旬まで)のミニバラの様子をこれから下に数枚載せます。
もう、ショックです~~

20130509_003
もうしおれかけていますが、元気です。

20130509_002    

これは今から咲きそうです。(当時は)

20130509_004

これは開き切っています…


20130514_001

赤いミニバラ。
20130514_002

白二輪。

20130514_003
白のつぼみ。少しクリームがかっています。


こんなふうに再び咲くことはないだろうなあ、と思っています…でも、頑張って養生させます。

« にゃふだメーカー | トップページ | 庭の薔薇(2013年5月26日) »

ガーデニング・室内植物」カテゴリの記事

コメント

1週間のうちに一体何が・・・
私はたくさんたくさん、失敗しているので何も言えませんが・・・
きいろひわさんのバラさんの復活を祈っています
だって、とってもキレイに咲いていたのだもの

クリームのバラの蕾、綺麗ですね~
みんなこんなに綺麗に咲いていたのに、どうしちゃったんでしょう。
無事に復活するといいですね!

marumiさん
こんにちは。
ありがとうございます。一週間のうちに空気がものすごく乾燥したようで…ドライフラワー状態でした…
霧をたくさんかけて、水分補給しましたが…根が生きていることを祈るばかりです。
せっかく大きくなったのに、残念です~。

イルカねこさん
こんにちは。
ありがとうございます。本当、きれいでした。「これは自慢できるなあ」なんて思っていたのに…外出がかなりまずかったようです。出発前に様子を見た時は、一週間でドライフラワー状態になるとはとても思えなかったのですが…なりました。カラカラになっていました・・・
本当、無事復活を願って、養生第一で頑張ります。

薔薇が可愛そうですねー 無事復活してくれればいいのですが。

今日は きいろひわさん 

私も経験がありますが、お花が庭にある人にとっては宿命ですね。

普段から丈夫に育てておき、2,3日なら何とか一人で生きていけるように訓練しておき、長期の場合にはもうあきらめて近所の人に頼んでいきますが、 他人の世話ではだめなことが多いですね。

でも最悪の状態ではないようですから、養生させればきっと大丈夫ですよ。 

こんばんは、たくさんのバラとても優雅ですね。かわいそうになってるって見えませんよ。
それぞれ、個性があって、いいと思うのですけど。

ミニバラ、復活してくれるといいですね
ウチもいいい時期の写真を撮っておこうと思いました。

ハッピーのパパさん
こんにちは。
昨日は、ショックで、もう、お騒がせしました。
昨日一日、水をやって、霧シャワーをしたら、いくつかの鉢に、何となく復活の気配が見えました。これからどうなるかわからないですが、養生させて、どうにか復活してもらいたいと思います。

プロフユキさん
こんにちは。
本当におっしゃる通りで…
一週間くらいなら全然平気なように水の手配もしておいたつもりだったのが、うかつでした。一週間の外出くらいで、お隣さんに頼むのは大げさかしらとこの前まで思っていましたが、これからは、頼んでしまおうかと考えています。
ミニバラは、おかげさまで、霧のシャワーをかけ、水をじゅうぶんやったら、数鉢は、いい感じになってきたように思います。(私の思い込みかもしれませんが…)少しの間、いつにもまして大事にしたいと思います。

saku18meguさん
こんにちは。
それほどでもないでしょうか。そうだとうれしいのですが…優しい言葉、どうもありがとうございます。
昨日、水やりをして、いろいろ世話を焼いたら、なんとなく、復活の気配が見えてきました。枯れて、カラカラの花や葉は、もうどうしようもないですけれど、生きのいいところから再び元気になるよう、頑張りたいと思います。

ひかりさん
こんにちは。
いい時の写真は、たくさん撮っておくと、すごく慰めになります。今回は、ほんとう、驚きました。

バラ・・・。
綺麗ですね
でも・・・。
管理が難しいんですね

きいろひわさん おはようございます。
ミニバラの様子はいかがかしら?
思い切って枯れたところをカットしましたか?若い芽が出てくるといいですね。

ミヤンビックさん
こんばんは♪
綺麗と言ってくださり、どうもありがとうございます。
今回の件は、完全に、私の手落ちです…
「あちゃー」という感じです。もう、恥ずかしいやら、悔しいやら…でも、昨日、二鉢くらいは大丈夫かなと思うようになりました。良かったです。

マコさん
こんばんは♪
半日前に、やっと、思い切って、どうしようもなさそうな箇所を切りました。勇気がいりました。
芽が出てくるのを待つばかりです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミニバラの様子:

« にゃふだメーカー | トップページ | 庭の薔薇(2013年5月26日) »