2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月の5件の記事

2013年4月30日 (火)

鳥たちが戻ってきました。

冬の間暖かい地方にいた鳥たちが戻ってきました。

ベニヒワさんたちも大勢いますが…
103


オオクロムクドリモドキさん、目が金色で、頭から首にかけてがすこし青みがかっているのがわかるかと思います。
(黒っぽい鳥ですが…)

214

ユキヒメドリさん


132




セジロアカゲラでしょうか。英語ならHairy Woodpecker、フランス語なら pic cheveluというかと思います。
135

ほかにもコガラさんやキレンジャクさん(群れ)を見ました。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
鳥さんを捕まえた気になっているゆきです。いっしょうけんめい遊んでいます。

150

152

157

159

最近、庭に鳥が来るおかげで、ゆきは退屈しません。



2013年4月27日 (土)

ミニバラの様子

ミニバラの、少し前の様子です。


もうおしまいのおしまいです。ピンクの花のしべが種のようになってしまいました。

Plante20130417_001

こちらの白いのは咲き始めです。

Plante20130417_002



フクシアにつぼみがついているのですが、咲くかは微妙なところです。

ゆきです。


Yuki20130422_004
写真はかなり苦手です。フラッシュがたけません…

目がおこっていますでしょう…^^;

2013年4月23日 (火)

春らしくなってきました。

春らしくなってきました。

庭の雪は1mくらいでしょうか。

Plante20130417_006

鳥の餌を入れた容器が見えてきました。

ゆきは、よく寝ています。

Yuki20130406_010

Yuki20130406_005

Yuki20130406_003


Yuki20130406_001

見ていて飽きません。
ミニバラは、次回に載せますね。
サボテンさんです。ゆきの攻撃に負けず元気です。

攻撃をしかけるゆきもゆきです。
Plante20130417_004


気温はこんな感じです。

Plante20130417_003


暖かくなってきました。マイナス8度くらいです♪


2013年4月11日 (木)

イースターの記事にするはずだったのですが~

作り物の鳥さんです。
イースター風になるように飾ってみました。

24032013_005

24032013_004


ゆきがやってきました。そして、鳥さんを…

24032013_001



24032013_002_2




24032013_003



落としてしまいました。











2013年4月 6日 (土)

ミニ薔薇とゆき

ミニ薔薇がまだ咲いています。

3月28日頃
28032013_003


4月2日頃


04022013_001

3月28日頃 形が

28032013_004

28032013_005

4月2日頃 もうおしまいですね。

04022013_002

4月2日頃

04022013_003

04022013_004

ゆき

04022013_005

鳥を見ているに違いありません。

4月2日頃

04022013_008


3月28日頃

28032013_010

ゆきは、ベニヒワさんたちが毎日大勢で来るので、すごく緊張しています。そういえば、近所のお宅の人としゃべっていたら、そこのお宅のわんちゃんも、私たちの庭に鳥が来ているので、かなり気になっているようだと言っていました…鳥さん、人気者です♪









« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »