2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月の5件の記事

2013年3月18日 (月)

ゆきの二枚目のセーター

ゆきに二枚目を編みました。アンティークローズ色のアクリル毛糸です。

とても似合っています♪サイズもぴったりでした。ほかにも写真をたくさん撮ったのですが、お尻が写ってしまっていて、とても掲載は…\(;゚∇゚)/

001

 

ミニ薔薇です。白だけはまだ咲いています。

005


006

007


008


暖かい日もあるのですが、まだ寒い日もあります。今日の気温はマイナス20度くらいです。→が摂氏ですので、だいたいマイナス24度ですね。

001_2







とても重要なお知らせなので、大きな文字で失礼します。

 

最近、ものすごく忙しいところに、ゆきが私から離れてくれなくて、コンピューターが触れないでいます。マウスを動かすくらいはどうにか平気なことが多いのですが、タイプしだすと、ゆきがキーボードの上を歩きます…皆さんのブログにお邪魔しても、コメントが残せません…すみません…ゆきがおとなしかったら、「ぽちっと」か「いいね」をしたいと思いますが…期待しないでください…

2013年3月14日 (木)

トケイソウとセーターを着たゆき

トケイソウが、おととい見たら、花をつけていました。

思いがけずプレゼントをもらった気分です。


001


ゆきにセーターを着せました。
すぐ脱げます。

001_2

こんな感じです。脱げていますでしょう…^^;

008


2013年3月11日 (月)

ゆきのセーター

ゆき(メスの短毛猫・1歳半くらい・毛色は灰色と白)にセーターを試しに編んだのですが、着せてみたら、大きすぎて、ゆきが歩いたら脱げました。写真は撮れませんでした。

じつは最初に編んだとき、小さすぎたので、ほどいて、大きめに編んだのですが~( ̄Д ̄;;。でも、今度は大きすぎ…^^;なんだか、笑い話になりそうです。

この毛糸はソフトピーチという色で、実際に編む予定のアンティークローズ色とは違います…試しに編んで「これ↓」では、ちょっと残念ですよね。どうしましょう。赤ちゃん用のケープのパターンを探そうかと考えています。

肩のところが大きいですね。

001

ゆきです。写真がぼけています。

006
クシネさんののんちゃんを少し描いてみました。完成まではあと数週間かかりそうです。水彩画は写真では色が出にくいですね…


002












   










2013年3月 5日 (火)

鳥たちが戻ってきました。

二月の終わりころ、ベニヒワさんたちが50羽ほど庭にやってくるようになりました。

20132_001


20132_002


二月二十日を過ぎたころの数日間、ベニヒワのオスが一羽だけ庭に来ていて、少し気になったのですが、そのうちに、群れでやってくるようになりました。
みんな元気なようでよかったです。

ゆきは大興奮です。「にゃにゃにゃ」とないたりしています。

20132_003


 






2013年3月 4日 (月)

ミニバラが咲いています。

バレンタイン・ディのころ購入したミニバラは今も元気です。

白い花は豪華です。

007




赤だと思っていたミニバラ、濃いピンクの花がつきました。


001





ポインセチアは、クリスマスの時期も緑のままでした。元気で何よりという感じです。
008















ゆきです。最近、「かじる」ことを覚えてしまい、困っています。今のところ、ランチョンマットと段ボール箱(写真の下部に一部が写っています)の端を噛んでいるのですが…るぅさん(夫の母)に「歯固めしているみたいね」と言われてしまいました。ゆきはもう一歳を過ぎていて、成猫だと思うのですが…遊びに誘っても、あまり集中せず…今は、かじるのがなによりも楽しいようです。


028


























« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »