2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« あっという間にデンマークカクタス(?)は終わってしまいました。 | トップページ | 冬は移動が大変です。 »

2013年1月20日 (日)

ヒヤシンスが咲きました♪

ヒヤシンスのカーネギーが咲きました。

黄味の強いクリーム色のお花のようです。
白い花ということで購入したのですが…^^;
何はともあれ、においが大変よいです。


Photo


Photo_2

Photo_3

球根のラベルに載っていた写真とはちょっと色が違いますが、室内栽培で、年末年始など長いこと放っておいた影響かもしれません。

花が終わったら、地植えにしたいと思ったのですが、庭の雪が消えるのは5月なので、それまでどうしたらいいものか考えています。室内で、鉢に植えてしまっていいものでしょうか…調べたいと思います。


球根の写真は「球根の季節になりました 3」にあります。2012年10月4日(木)の記事です。
http://kiirohiwa.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-b631.html


010

ゆきです。カーネギーとは関係ないのですが、この写真だと、目が金色(黄土色?)に見えます。

« あっという間にデンマークカクタス(?)は終わってしまいました。 | トップページ | 冬は移動が大変です。 »

ガーデニング・室内植物」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
咲きましたね
クリーム色、綺麗だと思います!!

目の色って光の加減で多少変わりますよね(*^_^*)
ゆきちゃん可愛い

yukiさん
こんばんは!
どうもありがとうございます♪
咲きました。
ゆきのこと、どうもありがとうございます。
本当、光の加減ですね。

ヒヤシンス、いっぱいお花がついて、とっても綺麗ですね。
クリーム色も優しい感じで素敵です。
ちょっと美味しそうに見えます
うちは全部地植えにしたので、今年はまだ芽が出ていません。
咲くのかどうか、ちょっぴり不安です
今日のユキちゃんの目は、金色ですね~。
ココアも光の加減で、水色が濃く見えたり、白っぽくなったりします。

今晩は。
ヒヤシンスの写真”で香りを思い浮かべましたw
ゆきちゃんの瞳の色もヒヤシンスに似ていますw
寒い冬でもお花が咲くと心があったまりますね!(^^)!

こんばんわ!

綺麗に咲きましたね
香りが漂ってきそう

もうヒヤシンス咲いたんですね~
写真からいい香りが漂ってきそうです

ゆきちゃん頭をちょこっとかしげて、すごくいい写真ですね
かわいい

今年もよろしくお願いします
ますます寒さも厳しくなります、風邪などひかれませんように

イルカねこさん
こんにちは。
ありがとうございます♪確かに、このヒヤシンスの花はクリームでできたお花のような感じがします。年末年始かなりいい加減に扱ったのですが、咲いてくれてうれしいです。イルカねこさんのところのヒヤシンスのように地植えにした後も咲いてくれるとうれしいのですが…
お庭のヒヤシンス、早くお顔を出してほしいですね。

ゆきちゃんはとても綺麗な猫ちゃんですね。
種類はなんなのでしょうか?
ロシアンブルーですか?

金色の目豪華ですね( ´艸`)プププ

ヒヤシンス咲いたんですね。
すごくいい香りしますよね。
レオママ昔ヒヤシンスの香りのオーデコロンもっていてよくつけてました。
本当に大好きな香りです。

ヒアシンス、綺麗に開きましたね^^
白も素敵だと思いますが、クリーム色も
とっても素敵ですね。
ゆきちゃんのお写真、見上げたお顔が可愛い
ますます美人さんになってきていますね^^

マコさん
こんばんは。
お花は小ぶりですが、本当、香りがよくて、うれしいです。
この写真の目の色は、たしかに似ていますね。^^

こっしーさん
こんばんは。ありがとうございます。
香りが伝わりましたでしょうか。

ちょこっとさん
こんばんは。
はい、初めての挑戦でしたが、無事、咲きました♪去年の春、スーパーで買ったヒヤシンスがあまりにもよかったので、球根から挑戦してみました。
ゆき、頭をかしげて、「まさか…写真を撮るの?」という顔をしています♪
今年もブログを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。

レオママさん
こんばんは。
ゆきのこと、どうもありがとうございます。
ロシアンブルーと言ってくださり、どうもありがとうございます。夫が喜んでいます。実は、種類などは全く分からない猫なのですよ。顔の感じや体型、色から、おそらく、ロシアンブルーかシャムネコのような猫が先祖にいるのだろうと、思っているのですが…
ヒヤシンス、本当にいい香りですね。私は去年初めて知りました。
レオママさん、こんなとても素敵な香りをまとっていらっしゃったんですね。

ヒヤシンス、カーネギーっていうんですね。
キレイでほんと良い香りが届きそうです。
球根からなんですね~!
いつか球根から育ててみたいです~いつか
ゆきちゃんの目、キレイです

ヒヤシンス 綺麗ですね
深みのあるクリーム色で 良い匂いがしそうです。
ゆきちゃんの ゴールドの目
可愛いですよ

亜麻さん
こんにちは。
おそくなりまして~
ありがとうございます。ヒヤシンス、貧弱ですが、まだ咲いています。いい匂いもまだしていて、うれしいです。
ゆき、きれいになっていますでしょうか。ありがとうございます。うれしいです。日頃はやんちゃで、困ることもありますが、こういう顔をされてしまうと、つい、何でも許してしまいます…

ひかりさん
こんにちは。
おそくなりまして~
このヒヤシンス、初めての水のみでの栽培でしたが、無事、咲いてくれました。ゆきが、少々(?)興味津々で、できるだけ興味をひかないようにするのが大変でした。
ゆきの目のこと、どうもありがとうございます。

みぃこのおっちゃんさん
こんにちは。
おそくなりまして~
ヒヤシンス、本当にいい匂いがします。なんとなく薄暗いこの時期、家の中の雰囲気が一気に明るくなりました。
ゆきの目のこと、どうもありがとうございます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒヤシンスが咲きました♪:

« あっという間にデンマークカクタス(?)は終わってしまいました。 | トップページ | 冬は移動が大変です。 »