Martin Frobisherが咲きました!嬉しいです。
購入したものの、株の勢いがあまりにも悪くて、「これは枯れる」と思い、今まで記事にしませんでした。が、なんと花をつけました。
今年の夏の暑さが良かったみたいです。
マーチン・フロビシャーとでも発音するのでしょうか。探検家(英語でExplorer、フランス語で Explorateur)シリーズのバラです。
去年(2011年7月11日の「ほしい薔薇 Martin Frobisher (メモ)」)、ほしいと明言しただけあって、枯れてほしくなかったのですが、枯れなくてよかったです。
ということで記念写真です♪
どうってことない薔薇かもしれませんが。
一輪だけ咲いたので、一輪の花の変化を載せました。(/ー\*)
モーデン(モルデン)・ファイアグロー Morden Fireglow です。嵐が来て、花が傷んでしまいました。花の色は、朱っぽいです。これも一輪だけです。ι(´Д`υ)アセアセ
姫瑠璃虎の尾は色がはっきりしてきました。
いつの間にか花開いていた三色(?)スミレの花。植えた覚えがないのですが。
ラズベリーが色づき始めています。
前にも載せましたが…、シャルル・アルバネルを違った角度から。
ウィリアム・バッフィン
ウィリアム・バッフィンのつぼみ。咲くでしょうか。^^
アメリカナナカマドの実がはっきりとし始めました。9月にはいるころ、赤くなるのだろう、と思います。
【お知らせ】
最近、公私にわたり、非常に忙しくなってきています。「ブログくらいなら毎日続けられるだろう」と思っていたのですが、もしかしたら、週二回くらいに更新回数を減らすかもしれません。
忙しいのは8月中旬くらいまでなので、その後は、ほぼ毎日更新できると思います。
ですので、「ポチッと」「いいね」「キラリ」などがおろそかになるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
最近のコメント