2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 庭の植物たち(2012年5月中旬の庭の様子) | トップページ | ゆきの旅 1 »

2012年5月17日 (木)

嬉しい朝の出会い

朝、旅先で、ゆき(8ヶ月の猫)と遊んでいたら、カラスの鳴き声に感じの似た、でもカラスの鳴き声とは明らかに違う声が外でしました。急いで、窓辺に行って、ゆきといっしょに外を見ると、いました。


May15_19

アオカケスさんです。窓の下のライラックの木にいました。


英語でBlue Jay、
フランス語で(Le) Geai bleu、
学名は Cyanocitta cristataというそうです。

カラス科の鳥だそうです。


青い鳥です。^^
この日はゆきを避妊手術のため動物病院に連れて行く日だったので、青い鳥とは…と思いました。

ゆきにとっては、アオカケスさんでも、カラスさんでも、同じだと思うのですが。
私にとっては大違いです…

このブログでは、私の居住している地域の名前や旅行先の地名などについてのコメントや質問などにはお答えできません。ご理解・ご協力、ありがとうございます。m(_ _)m

« 庭の植物たち(2012年5月中旬の庭の様子) | トップページ | ゆきの旅 1 »

野生の生き物観察」カテゴリの記事

コメント

ゆきちゃん、避妊手術なんですね。
避けて通れないこととはいえ、心配ですね。
青い鳥…
手術が無事にに終わるように来てくれたのでしょうか。
きっとそうですよね

きれいな色の鳥ですね。
幸せの青い鳥ですね〜
私も見てみたいです。

箱缶&もももさん
はい、心配でした~。
おかげさまで、昨日、無事手術が終了しました。
明日、迎えに行く予定なのですが、獣医さんから、ゆきはとても元気だと聞いたので、やっと一安心できそうです。
青い鳥は幸せをもたらしてくれる鳥だったようです。よかったです~!

ままさん
ありがとうございます
手術は昨日無事終わり、この青い鳥は本当に幸せの青い鳥だったんだと思いました。
この鳥は、青のモザイクでできているみたいでした
いつか、ままさんの前にもこういう青い鳥がふっと現れてくれたらいいな、と思います。

今ごろ雪ちゃんがそばにいなくてさみしい思いされているでしょうね。わかります。
カケスを見たことがありますが、こんなにきれいな鳥ならうれしくなりますね。

ゆきちゃん手術なのか〜
クー治もしましたが人間の勝手でごめん!だね。
今クー治は私の手作りの治療着を着せていますが私としては猫本来の姿ではないようでいやなんです。
はやく脱がせてやりたい・・・
 青い鳥!縁起がいいね。
チルチルミチルはわざわざ探しに出かけたのに側に来てくれたなんていいな〜

すごく鮮やかなブルーですね!
こんな綺麗な青い鳥を見たら、いい事がきっとありますよね。
必要なこととはいえ、やっぱり元気な顔を見るまでは心配ですものね。
ゆきちゃん、手術が無事済んだようで良かったです

かっつんさん
ゆきと始終一緒だと大変ですけれど、いないと、寂しくて仕方ありませんでした。今日、元気いっぱいのゆきを見て、一安心です。
「手術後2週間は安静にして、階段の上り下りなどさせないように」と言われたのですが、ゆきはすでに2メートルくらい高さのある家具の上に、椅子、キッチンのカウンター、電子レンジ、冷蔵庫を伝って登ってしまいました。「だめ」と言っても聞きません。高いところに上らないよう物を置いても、その物に乗ろうとするので危険で…霧吹きで水を噴霧しようかと考えていますが…
カケスさんは、とてもきれいで、朝から得した気分でした


手術なのですね。
読ませて頂いた記事に、胸が痛みます。
きっと可愛い精霊たちが、縁起を担いで下さったのでしょう。
こっちにも幸せが届きました^^

せせらぎさん
小さな生き物が病気・怪我などをしていると、見ているだけで、辛いものですね。ゆきのおなかの縫った跡を毎日確認するとき痛々しく思います。
青い鳥、初めて身近で見たので嬉しかったです。

イルカねこさん
ままさんのコメントにも書いてしまっているのですが、本当、モザイクでできているみたいな青い鳥で、初めて身近で見たのですが、美しさにびっくりです。こんな野鳥がいるとはなあ、ととても嬉しくなりました。
そのときは祈るような気持ちでいっぱいでしたが、ゆきが無事帰って来た今は、あの鳥は幸せの鳥だったんだと思えて仕方ありません。

銀杏さん
縁起を担いで…そうですね!^^
無事手術が済んだので、一安心です。
見た方皆に幸せが届くといいなあ、と思います。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 嬉しい朝の出会い:

« 庭の植物たち(2012年5月中旬の庭の様子) | トップページ | ゆきの旅 1 »