鳥さん
久しぶりに鳥を見に公園まで行きました。
目当ての鳥のほかにも、いろいろ鳥がいたのですが、目当ての鳥のほかには、一種類だけ(ハゴロモガラス)撮影できました。
ハゴロモガラスさんは
英語で、Red-winged Blackbird(赤い翼の黒い鳥…見たままの名前ですね…(;;;´Д`))、
フランス語で、Le Carouge à épaulettes (発音は「ル・カルージュ・ア・エポレット」という感じでしょうか)
学名はAgelaius phoeniceusというそうです。
日本語名に「カラス」がついていますが、カラスの仲間ではないそうです。
ということで、目当ての鳥です。ハクガンです。
英語で、Snow Goose、
フランス語で、Oie des neiges、(発音は 「オワ・デ・ネージュ(「雪雁」の意)」 という感じでしょうか。)( カナダではOie blanche(発音は「オワ・ブランシュ(「白雁」の意)」という感じでしょうか)ともいうそうです )
学名は、Chen caerulescens と言うそうです。
遠くから見るとこんな感じです。
もう少し近寄って…
さらに一羽を・・・
何羽か集まっているところを…
最後の一枚は飛行機です。EMIRATES(アラブ首長国連邦)と書かれているかな、と思います。エアバスの380かと…どうでしょうか。
こちらのブログでは、旅行先・居住地など地名については一切公表しておりません。地名などについてのコメントや質問にはお答えできません。。。ご理解・ご協力よろしくお願いします。m(_ _)m
「野生の生き物観察」カテゴリの記事
- キビタイシメ(2020.11.21)
- 2018年冬から春にかけての鳥(2018.06.02)
- ゆきの好きな鳥さんたちなど(2015.08.02)
- 花が見られるように。(2014.05.21)
- 春が近づいてきています(2014.05.07)
ハゴロモガラスさん、黒い体に赤い翼がくっきりしていて、綺麗ですね。


ハクガンさん、たくさんいて迫力ありますね~
真っ白じゃなくて、茶色や黒に色分けされている感じが、面白いです。
新しいカメラ買われたんですね。嬉しいですよね♪
鳥のお写真、どれもすごくくっきりはっきり綺麗に見えますね
新しいカメラで撮ったゆきちゃんのお写真も、早く見たいです~
投稿: イルカねこ | 2012年5月21日 (月) 11時46分
めずらしい鳥がたくさんで、すごいです。

こんなにたくさん、キレイに写真が撮れてうらやましいなあ。
飛行機も優雅でステキですね。
投稿: saku18megu | 2012年5月21日 (月) 21時13分
鳥を観察するには変装(木とか葉とか)したらなおいいかな〜
馬鹿なことをお言いでないよ!ごめんつい。
白雁、たくさんいますね、北国へ帰るんでしょ?
一度長野へ白鳥を見に行きました、一回目は時期が遅くて「白鳥は北国へ飛び立ちました」の看板が・・・次は見られました。餌をあげるおじさんがいて鴨も混じって大騒ぎでした。
「また行こうね!」と話してはいるんですが実行されていません。
今朝柿木に大きなカラスが来ていました。
夫殿は子供の頃からすのこを拾い飼った事があるそうでまた「飼いたい」と言います。
投稿: せせらぎ | 2012年5月22日 (火) 08時10分
カメラ、新調されたのですねぇ

きいろひわさんの嬉しい気持ちが、
お写真からも溢れていて、
拝見している方も楽しい気持ちになります
ハクガンと言えば、ポール・ギャリコの

『THE SNOW GOOSE』を思い出します。
私もいつか観てみたいなぁ...ハクガンさん
ハゴロモガラスさんは、カラスの仲間じゃないのね?!
羽の紅が、まるで腕章のようでカッコイイですね
投稿: クシネ | 2012年5月22日 (火) 18時28分
たくさんいるんですね

ハクガンって堂々として、きれいな鳥なんですね。
たくさんの鳥に出会えるなんて、ステキな公園
飛行機もすごくきれいに撮れていますね。
デジカメ使いこなしてますね
投稿: まま | 2012年5月22日 (火) 20時23分
イルカねこさん
こんばんは
新しいカメラを買ったので、嬉しくてたまりません。やたらいろいろなものを撮影しています。
ハゴロモガラスさんは、実際はもっと鮮やかに見えるかもしれません。^^この鳥は、全く保護されていないので、けっこう遊びで撃たれてしまいます。「こんなにきれいなのに…」と残念に思います。
ハクガンさんは、大きい上に、多数いて、迫力満点でした。人が怖くないのか、かなり近くにいました。色分け、面白いです。翼の先が黒いんですよね。顔から首が茶色です。ちなみに、子どもは(夏に生まれるので、この時期にはいませんが)、灰色なんですよ。この鳥を撮影しに、重装備(カメラなど)で来ている人たちがいて、圧巻でした。
ゆきの写真もけっこう撮ったので、たぶん今週後半になったら掲載できると思います。ぜひ見てくださいね!(まだコンピューターで見ていないのですが、きれいにうつっているといいな、と思います。)
投稿: きいろひわ | 2012年5月23日 (水) 00時47分
saku18meguさん
ありがとうございます♪
カメラのお蔭で、写真の枚数が減りました。一回で大体焦点が合うのでうれしいです。^▽^
飛行機、こんなにはっきり見えるとは、嬉しかったです。
投稿: きいろひわ | 2012年5月24日 (木) 20時53分
せせらぎさん
!!(゚ロ゚屮)屮
もし、ハクガンを撃つつもりなら、変装はたぶん必要です。それから、鳴き声のまねもするんですよ。(ドキュメンタリー・フィルムで見ました。)
渡り鳥の声、大きいですよね。写真ではお伝えできませんが、ビデオではものすごい声が入っています。^^;ゆき(手術済みのメス猫・8ヶ月くらい)に今晩か明日見せてやる予定なのです。
カラス、頭がいいので、飼う事ができたら、すごく懐いてくれそうですね。でも、クー治くん、びっくりしてしまうでしょうか。……
投稿: きいろひわ | 2012年5月24日 (木) 20時58分
クシネさん

はい。嬉しいです。子どもみたいですけれど、新しいカメラを手に入れて、嬉しい気持ちでいっぱいです。
ゆきを撮影するときにはフラッシュをたかないのですが、フラッシュ無しでもある程度撮影できていて、とても嬉しいです。
ポール・ギャリコさんは「猫語の教科書」のお方ですね!ハクガンは案外大きいので、お顔はかわいいのですけれど、近よるのは怖いくらいですよ。(白鳥よりは怖くないような気がします…子どもの頃、白鳥には追いかけられたことがあるのですよ。^^;)
ハゴロモガラスさん、確かに、腕章みたいです。素敵な比ゆをどうもありがとうございます
投稿: きいろひわ | 2012年5月25日 (金) 08時43分
ままさん


そうなんです。
ハクガンは、たくさんいるせいか、みんな悠々としていて、見ていて壮観でした。公園は、昔通ったころとあまり変わりがなくて、良かったです。いいところです。
飛行機は、飛行機好きの夫が「撮れ撮れ」と…まさか写らないだろうと思ったら、ちゃんと写っていました。びっくりしました。
投稿: きいろひわ | 2012年5月25日 (金) 08時48分
鳥も飛行機もよく撮れていますね。
それにしてもたくさんの鳥の数。。。
UAEの飛行機ですか。
そういえばどこの国かわからないけど、イスラム系の国のキャビンクルーの人たちを見たことがあります。
きいろひわさんのブログのバックの色のようなきれいな紫のヒジャブ?をかぶっていました。
投稿: かっつん | 2012年5月26日 (土) 23時49分
かっつんさん
はい。鳥の数は、この日は、数万羽くらいだったようです。たくさんいて、とても騒がしかったです。
飛行機は、夫が「撮れ、撮れ」言うので…^^;
客室乗務員の服装は、どれも興味深いですよね。私は、シンガポール航空の乗務員の服を、けっこう昔ですが、買ったことがあります…(;;;´Д`)ゝ
投稿: きいろひわ | 2012年5月27日 (日) 06時32分