リスの足跡のはず…
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年はとんでもない一年でした。(2024.01.23)
- こんななので、記事が書けません…(2022.08.14)
- 2022年いい年になりますように。(2022.01.04)
- 最近の水彩画(2021.10.23)
- 2021年9月庭の植物(2021.10.21)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
こんにちは!
シマリスさん、良い寝床を見つけたようですね
ガレージから出て
ガレージに戻る
なんだか家庭のご主人みたいで
想像すると微笑ましいです
投稿: es | 2012年2月 4日 (土) 12時28分
esさん
こんにちは!
おっしゃるとおり、ガレージからまっすぐやってきて、ガレージにまっすぐ戻るんですよ。たまにもう一匹連れてくることもあるのですが、基本的にはいつも一匹きりです。^^
このシマリスは、ずっと同じところに住んでいるようで、もしかしたら先祖代々このガレージの下に住んでいるのかしら、なんて思ってしまいます。
投稿: きいろひわ | 2012年2月 4日 (土) 13時07分
かわいいですねー。
ガレージの地下に居候がいても
そのままそっと住まわせているお隣さんもまた、
なんだかいい感じだなあ。
投稿: nao | 2012年2月 4日 (土) 19時07分
お隣さんじゃなくて、ご近所さんでしたね。(^◇^;
投稿: nao | 2012年2月 4日 (土) 19時09分
-10度で暖かい日!
こちらは-3度もなると大騒ぎですよ。
ガレージにリスが住んでいるなんて、居心地がいいのでしょうね。
投稿: かっつん | 2012年2月 4日 (土) 20時11分
こんばんは、寒い中、お散歩お疲れ様。リスのあしあと、はじめてみました。

こんなにかわいいものなんですね。実際会ってみたいなあ。
投稿: saku18megu | 2012年2月 4日 (土) 20時28分
気温が高くて−10度!

リスさんも元気ですね。
何か見つかったのかな?
投稿: まま | 2012年2月 4日 (土) 21時30分
naoさん
と思っています。^^
こんにちは(o^-^o)
ほんとう、みんな、寛大です。^ー^
このシマリスは、ある程度人に慣れているので、(ご近所の)特定の人の手や肩や頭には乗るらしいんですよ。私にはそれほど慣れていないので、そのうち仲良くなるぞー
投稿: きいろひわ | 2012年2月 5日 (日) 09時55分
かっつんさん
こんにちは(o^-^o)
こちらは、最近マイナス40度にならないので、地球温暖化の影響か?とちょっと皆心配しています。室内は高気密で、いつでも気温は20度前後なので、実家よりも過ごしやすいです。
ガレージのリスは、たぶん、ご近所さんが居候だと思っていると思いますよ。
投稿: きいろひわ | 2012年2月 5日 (日) 09時58分
saku18meguさん
こんにちは(o^-^o)
夏になると、毎日庭にシマリスが出てくるので、そうしたら写真を載せますね!「乞うご期待!」です。^^
運が良ければ、今月か来月にでも見られると思うのですけれど…^^
投稿: きいろひわ | 2012年2月 5日 (日) 10時01分
ままさん
^^
こんにちは(o^-^o)
リス、元気です。きっとこの気温が普通なのだろうな、と思います。私は寒く感じますけれど…
足跡が鳥のえさ(ひまわりの種)に向かって一直線だったので、きっとひまわりの種を食べに来たのだと思います。
投稿: きいろひわ | 2012年2月 5日 (日) 10時06分