2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 来年も咲くと良いな 1(リアトリス) | トップページ | 猫のイラスト(2010年のカレンダーから) 9月 »

2011年9月 1日 (木)

コレット・デメゾンさんの9月の絵葉書

Septembre

Colette Desmaisonさんの9月の絵葉書です。9月の発音は、「セプタンブル」で良いかと思います。

きのこのかさの丸さと猫さんの尖った耳・シッポのコントラストが好きです。

« 来年も咲くと良いな 1(リアトリス) | トップページ | 猫のイラスト(2010年のカレンダーから) 9月 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

アバター、ずい分髪が伸びたんですね~
うふふ、子猫ちゃんですね。
いつも思うけど、マンガのようにデフォルメされてるんだけど、リアルさもあって、ほんとにコレットさんは猫好きな方なんだな~って思います
細くとがった尻尾が可愛いですね

手のひらサイズのちっちゃな仔猫ちゃん、
キノコの傘の下で、ママが狩から戻るのを待っているのかな?
仔猫の尻尾って、ちっちゃなときは、本当に、
このコのようにツンと尖っているんですよね
イルカねこちゃんもおっしゃってるけど、
コレットさんは本当に猫のことをよくわかってらっしゃる

イルカねこさん
はい。髪の毛が伸び放題です。今度都会に行ったらきちんと整えてもらう予定です。
この猫さんは、子猫さんなのですね!わからなかったです。「ずいぶん、ちっちゃいなあ、しかもまるい」とは思ったのですが。。。たしかに、も子犬のときは尻尾がとがっています。少し似ているかもしれません。
やはり猫好きさんは、抑えるべきところをキチンをおさえていますね。

訂正です。
イルカねこさんへのお返事の中で
「抑えるべきところを」と書きましたが、漢字がおかしいですね。
「おさえるべきところを」とひらがなで書くべきでした。

クシネさん
手のひらサイズですよね、この子猫さん。
きっとママの帰りを待っているんですよ、そう思います。てぃは、成猫ですが、るぅさん(夫の母)の帰りを待っているときは、こんな感じです。
やっぱり子猫のときの特徴がよくおさえられているんですね。それがわかるクシネさんも、イルカねこさんも、すごいです

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コレット・デメゾンさんの9月の絵葉書:

« 来年も咲くと良いな 1(リアトリス) | トップページ | 猫のイラスト(2010年のカレンダーから) 9月 »