2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« お散歩日記 | トップページ | からすの子の話 »

2011年8月23日 (火)

コレット・デメゾンさんのおとめ座の絵葉書

Colette Desmaisonさんのおとめ座の絵葉書です。

Otomeza

絵葉書に見られるフランス語の意味は以下のようだと思います。

vierge おとめ座

23 août 8月23日

23 septembre 9月23日

mercure 水星

terre 土(土のグループの星座ということでしょう。土のグループの星座は、おうし座、おとめ座、山羊座です。)

viergeのiの点は、ろうそくが点るろうそくたてでしょうか。

なかなか凝っています。

« お散歩日記 | トップページ | からすの子の話 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

この絵葉書シリーズは、なかなかかわいいそして落ち着いたもので、いいですね。私も好きな絵柄です。

ヘブライ・・・
ヘキサグラム・・・
ダビデの星・・・
儀式を連想するのは私だけだろうか(祈り)

saku18meguさん
ありがとうございます
月めぐみさんの好きな絵柄でよかったです。

7さん
絵のよいところは、鑑賞者に解釈や感想が、けっこうな割合、任されているところですね。見る人によって、見る場所によって、見る時・時代によって、感じることはさまざまだと思いますが、どれも、間違っていることはけっしてないと思います。
おとめ座の起源の話は、多分ご存じだと思うのですが、(豊穣(祈願)関連の)儀式めいたことがらにおそらく関係していますし…。そういう連想を引き出す絵の力って凄いですよね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コレット・デメゾンさんのおとめ座の絵葉書:

« お散歩日記 | トップページ | からすの子の話 »