ラベンダーが咲きました。嬉しいです。
« つぶやきです。ぐちっぽいです。 | トップページ | アサガオの今 »
「ガーデニング・室内植物」カテゴリの記事
- 2021年9月庭の植物(2021.10.21)
- 2021年庭のハーブ(2021.08.30)
- 2021年庭の花(続き)(2021.08.27)
- 2021年庭の花(2021.08.24)
- 最近のこと (5月末から7月くらいのこと)(2021.07.24)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
« つぶやきです。ぐちっぽいです。 | トップページ | アサガオの今 »
« つぶやきです。ぐちっぽいです。 | トップページ | アサガオの今 »
いつも、こころをこめて植物とか育ててる、



きいろひわさんには、感心します。
ラベンダーこれからが楽しみですね。
たくさん咲いたらいいですね。
投稿: saku18megu | 2011年8月 7日 (日) 01時31分
saku18meguさん

ありがとうございます。
これから初霜の時期まで、たくさん咲いてくれると良いなと思います。
投稿: きいろひわ | 2011年8月 7日 (日) 09時40分
ラベンダーは涼しいところの方があっているようなので、そちらでも大丈夫なのですね。
冬は、やはり越せないでしょうか?残念ですね。囲いするぐらいでは全然足りない??
投稿: かっつん | 2011年8月 8日 (月) 00時24分
かっつんさん
涼しいので、枯れかけていたラベンダーですが、しっかり花をつけました。冬は、どうなのでしょう?私にもわかりません。

はい。
近所の人は、ラベンダーは夏の終わりに抜いて捨ててしまったほうが良いという考えのようです。でも、私は、とりあえず、保護のためのカバー(囲い)などを用意して、冬を越させてみようかなと考えています。とはいえ、土が凍ってしまうようなので、根が10センチ以上地中深くに達していなければ、保護カバーをしても無駄かもしれません・・・
投稿: きいろひわ | 2011年8月 8日 (月) 13時39分
咲きましたね~!良かったですね~!

かわいいつぼみ
香りもよさそうですね。
この大きさだと、冬を越せさえすれば、来年はもっとたくさん咲くと思うんですが、どうでしょうね。
これからたくさん花が咲くといいですね
投稿: イルカねこ | 2011年8月 8日 (月) 16時31分
イルカねこさん


よかったです~
応援ありがとうございました。おかげさまで、やっと咲いてくれました。
香りは、まだわからないのですが、なんとなく良い香りがしそうな気がします。もっとたくさん花が咲くとわかるかな、と期待しています。
冬越し、ラベンダーさんにはぜひ頑張ってもらいたいと思います
投稿: きいろひわ | 2011年8月 9日 (火) 10時54分