2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 庭の雑草ミヤマキンポウゲ(の仲間) | トップページ | 激寒の地に咲く薔薇 6 F. J. Grootendorst »

2011年7月26日 (火)

胡蝶蘭が咲いています

胡蝶蘭の二輪目、三輪目の花が咲きました。

10日ほど前です。

Pharenopsis8

そして一週間ほど前です。

Pharenopsis14

花は小さめですが、咲いています。

嬉しいです。

« 庭の雑草ミヤマキンポウゲ(の仲間) | トップページ | 激寒の地に咲く薔薇 6 F. J. Grootendorst »

ガーデニング・室内植物」カテゴリの記事

コメント

すごーい!

市場に出荷できるくらいに、綺麗に咲いていますね!

環境が良くて、管理が素晴らしいんでしょうね

育て方がすごく上手で感心します。
ステキに咲いてます。すごいことです。
これからもすてきな植物紹介してください。

こっしーさん
こんにちは。
実は、世話らしい世話は月に2度くらいなのですよ。なので、旅行から帰ってきたら、花が咲いていたという感じです。今、4輪目が咲いているのですが、これも、いつ咲いたのか、不明なくらいです・・・なにはともあれ、花がついてくれて嬉しいです。

saku18meguさん
こんにちは。
私は、植物の世話は素人でして、だいぶ、こっしーさんや本のお世話になっています。
これからも、頑張りたいと思います。

キレイ~
みごとに咲いてますね
それに、ぷりっとしてて、とても元気そうです

クシネさん
ありがとうございます
二番花は大きくならないと聞いたのですが、この胡蝶蘭は頑張ったようです。
たしかに、この胡蝶蘭は病気知らずで、とても管理が楽なのですよ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 胡蝶蘭が咲いています:

« 庭の雑草ミヤマキンポウゲ(の仲間) | トップページ | 激寒の地に咲く薔薇 6 F. J. Grootendorst »