2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 7月1日はカナダの祝日でした | トップページ | 久しぶりのお散歩日記  »

2011年7月 7日 (木)

アサガオ、間に合うでしょうか・・・?

1_204

7月7日ということで、七夕の飾りです。(ものすごくぼけています・・・)

作り物の笹に、色の付いたわら半紙のようなもので飾りを作りました。

久しぶりでしたが、雰囲気が出て、よかったです。

***

本題です。

アサガオです。

アサガオは移植を嫌うのですが、移植しました。そのせいか成長しません・・・

花が咲く前に寒くなりそうです。

1_200

1_201

ヒルガオ(下)も少し成長しましたが・・・

1_202

がんばれ~!と声をかけたくなります。花は無理そうです。

それから、William Baffin ウィリアム・バッフィン(「激寒の地に咲く薔薇1」)がやっと咲きました。

1_206

« 7月1日はカナダの祝日でした | トップページ | 久しぶりのお散歩日記  »

ガーデニング・室内植物」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
七夕の飾りつけ、楽しかったようですね。
私もやろうかな。。。
ところで朝顔ですが、ホームセンターでポットの苗を買っててきました。
それをプランターに植えたのだけど、これも移植になる??
たくさん苗が売られているのですけど、、、
うちのあさがお、きいろひわさんとこの朝顔より育っていません。
買った時のままの大きさです。
あ、それだから移植を嫌うのか。。。
間に合えばいいですね

かっつんさん
飾りつけ、久々でしたけれども、なんとなく、出来て、楽しかったです。短冊に願い事を書くなんて、最初は「恥ずかしがって誰も願い事なんて書かないかも」なんて思っていたのですが、実際、「願い事を書かない?」と言ってみたところ、なかなか良い反応があって、楽しく時を過ごすことができました。
アサガオについては、ポットからプランターに移すときに、土を落としたり、苗をぐらつかせたりしなければ大丈夫だと思います。(こちらでは、自然に帰る素材で出来たポットでアサガオを育て、ポットのままプランターに入れるよう、書かれています。私もその指示に従ったのですが、不器用で、プランターに移すときに土が落ちたり、苗をぐらつかせたりしてしまったのです・・・
最低気温が10度を下回るようになって来たので、間に合って~と毎日心の中でアサガオに呼びかけています。

七夕ですね。
こちらは雨ですが、きいろひわさん地方は、お天気どうでしょうか。
うちのヒルガオも、同じくらいです。
土に帰るポットで発芽させてそのまま植えたんですが、種をまく時期が遅かったのかな。
お互い花が咲くといいですね
ウィリアム・バッフィン、大きな花なんでしょうか。
柔らかいピンク色で、綺麗ですね

七夕の飾りをされたのですね
雰囲気が出ますね♪
アサガオは育てたことがありません。
かわいらしいですよね。花が咲くといいですね。
ウチは暑さでお花が減ってます

雨の七夕・・・ですね 翼をつけて雲の上へ
素晴らしい天の川が見えますね
星空を見て、心癒される この不思議な時間
・・・・・やっぱり、見上げる本物が見たかった...。旧暦に期待するぞ ニコッ

あさがお!がんばれ~
ひるがお!がんばれ~
咲くといいですね
うちの朝顔は毎日少しずつ咲いてくれてます
応援していますよ

イルカねこさん
こちらは晴れてはいるものの、大きな雲がたくさん空にある天気です。
ここのヒルガオは、イルカねこさんのところのヒルガオと同じくらいの大きさですか・・・ということは、成長のリズムは正しいですね。ただ、季節がめぐるのが速すぎるのかもしれません。
本当、お互い花が咲くといいなあと思います。
それから、ウィリアム・バッフィンの花、大きいでしょう?南だともっと大きくなるんですよ苗を買った場所が南で、そこでは大きな花が付いていたんです・・・きれいなピンク色で一目ぼれして買ってしまったのです

ひかりさん
七夕の雰囲気を久しぶりに堪能しました
アサガオは種に毒がある場合が多い(というか私の育てているアサガオのすべてに、「種には毒があります」と書いてありました)ので、3きょうだいに間違えて口に入れられでもしたら、大変ですよね。アサガオ、きれいですけれど・・・
暑い時期はお花は減りますよね。私の実家もこの時期からお盆にかけて、庭に花がなくて、仏壇に供える花を買わなくてはならないとこぼしています。花を買っても、長持ちしないんですよね・・・。

mid night 7さん
想像力はどんな障害も越えられる素晴らしい能力ですよね。レオさんの心に映る天の川は実際の天の川より輝いていそうです
それから、そうですね!旧暦に期待ですよ。

みぃこのおっちゃんさん
応援ありがとうございます。
そちらではもう咲いているんですね。
「みぃこのおっちゃんさんのところのアサガオはもう咲いているのよ」とこちらのアサガオに発破を掛けてみたいと思います。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アサガオ、間に合うでしょうか・・・?:

« 7月1日はカナダの祝日でした | トップページ | 久しぶりのお散歩日記  »