2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 移動中、いろいろなことをして過ごしています | トップページ | 名札の付いていなかったバラ(写真メモ) »

2011年7月12日 (火)

水際の光景

旅に出ていました。(このブログでは地名などには言及しないことにしています。ご理解・ご協力をお願いします。

旅に出ても、天気が良ければ、散歩をするので、そのとき見たものをまとめてみました。

雑多な内容ですが、記念に、ということで・・・

1_257_2 

カモ(らしき鳥)とそのヒナです。ヒナはたくさんいたと思うのですが、背景にある草むらに隠れていて見えませんでした。

1_217

(たぶん)睡蓮です。皆さんのブログできれいな睡蓮を見せていただいたので、私も撮影してみたくて、やってみたのですが、私の撮った写真の睡蓮よりも実際のほうがきれいです。

1_264

赤い色の睡蓮も咲いていました。

近くに何種類か薔薇が咲いていたのですが、名札が付いていませんでした。だから、名前がわかりません・・・

これらの薔薇については次回の記事にしたいと思います。

1_262

奥に小さく、睡蓮の赤い花が見えます。手前が薔薇です。

« 移動中、いろいろなことをして過ごしています | トップページ | 名札の付いていなかったバラ(写真メモ) »

お散歩&運動日記」カテゴリの記事

コメント

きいろひわさんは いつも素晴しい景色の所に
旅行されますね
赤い睡蓮は印象に残りますね
子鴨を見守り泳ぐ親鴨も可愛くていいですね

最後のお写真、絵に描いたみたいに綺麗で、素敵ですね
鴨ちゃん母子の様子が可愛いです。
微笑ましい光景ですね

みぃこのおっちゃんさん
こんにちは。
私の旅行する場所は、どういうわけか、だいたいどこも公園がけっこう整備されていて、散歩が楽しいです。
睡蓮に赤があると、この日初めて知りました。睡蓮というとピンクとか白とか、そういうイメージだったので、発見でした。
それから、鴨の親子の姿、とってもほほえましかったです。

イルカねこさん
こんにちは。
ありがとうございます。
この公園の辺りは、なんとなく、印象派の画家さんが絵にしそうだな、と思いました。
鴨さんたちは、本当にほほえましかったです。ここのアイドルらしく、立派なカメラを持った人が写真を撮っていました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水際の光景:

« 移動中、いろいろなことをして過ごしています | トップページ | 名札の付いていなかったバラ(写真メモ) »