満開のライラックの花、楓の苗、ヒルガオの苗
« 名前のわからない花(記録)、ナナカマドの花 | トップページ | チューリップ、まだ咲いています。それから、クレマチスの花後。(記録) »
「ガーデニング・室内植物」カテゴリの記事
- 2021年9月庭の植物(2021.10.21)
- 2021年庭のハーブ(2021.08.30)
- 2021年庭の花(続き)(2021.08.27)
- 2021年庭の花(2021.08.24)
- 最近のこと (5月末から7月くらいのこと)(2021.07.24)
コメント
« 名前のわからない花(記録)、ナナカマドの花 | トップページ | チューリップ、まだ咲いています。それから、クレマチスの花後。(記録) »
こんにちは ライラック今咲くんですねー。こちらでは4月に満開を迎えていました。違いますねー花期が。
投稿: ハッピーのパパ | 2011年6月25日 (土) 16時25分
ハッピーのパパさん
こんにちは。
こちらは雪解けが5月なので、少し遅いです。ライラックは、こちらでは初夏の花というイメージがあったのですが、実際には春の花ですね。
投稿: きいろひわ | 2011年6月26日 (日) 09時39分
ライラック、びっしり花がついて重たそう。
)
青い空に映える、とってもいい色ですね
ヒルガオ、うちの白花夕顔と同じくらいの大きさです。
(うちは植えたのが遅かったので
花が咲くのも同じくらいの時期かな。楽しみですね
投稿: イルカねこ | 2011年6月27日 (月) 12時42分
イルカねこさん


夕顔、同じ時期に咲いてくれたら嬉しいです。
私は夕顔の種を5月上旬に(室内で)まいたのですが、なかなか成長してくれません・・・来年は、6月中旬にじかに地面に種まきしてみようかな、と考えています。
投稿: きいろひわ | 2011年6月28日 (火) 12時02分