てぃとよその人
てぃは、あまり人懐こくないそうです。シャムネコでもないのに、家の前の道を歩いている人に攻撃するような(威嚇するような?)仕草を見せることもあるそうです。(シャムネコは、番犬ならぬ番猫になると聞いた事があります。)私の目には、てぃはとても人懐こい猫に映るのですが・・・
ある日、私が夫の実家の庭にいたら、お隣さんとそのお嬢さんが来たので、立ち話をしていました。そうしたら、てぃが私を見つけたので、やってきました。そして、私の足元に来たので、お隣さんが、「娘がてぃちゃんを触ってもいい?」と尋ねてきたので、「たぶん、大丈夫じゃないかなあと思いますよ」と答えました(夫の実家の猫なので、はっきりと「いいですよ」とはさすがに言えなかったです)。
そして、お嬢さんがてぃを静かに触るとてぃは大人しくしていて、お嬢さんになでられていました。お嬢さんはすっかり満足で、「子猫ちゃん、かわいいねえ、子猫ちゃん、子猫ちゃん、かわいい」と14歳のてぃに向かって言いました。てぃは始終大人しくしていて、お嬢さんが手を離すとゆっくりとその場所を離れて、近くの芝生に移動しました。
お隣さんは気分がよくなったのか、今までてぃに触れなくて残念だったことなどいろいろ喋りました。私は、つい、「るぅさんにお願いすればてぃを触れますよ」と言ってしまったのですが、お隣さんは「それがね、だめでね、るぅさんが呼ぶとてぃちゃんは逃げちゃうのよ。」と言いました。
てぃには、もう少し世間体というものを気にしてほしいと思いました。
* **
また、前の話の日とは別の、ある日のことです。夫の自宅の駐車場で車の様子を見ていたら、郵便配達の人が来たので、「こんにちは」と挨拶しあいました。
その後、郵便配達の人は、夫の実家の郵便受けに郵便物を入れていったのですが、夫の話によると(私は駐車場にいて見ていないのです)、そのとき、郵便受けそばの椅子に横になっていたてぃを「よしよし」とけっこう長いことなでていったそうです。
てぃは他人に懐かないと聞いたのですが・・・てぃは猫らしく気まぐれです・・・
ということで、てぃです。水彩画を写真に撮りました。
てぃはだいたいいつも同じポーズです。パターンパターンとシッポを動かしています。こういう格好をするのはリラックスしているときで、人が来るとぱっと立ち上がってしまいます。そういえば、てぃのシッポについて不思議なことがあるのですが、今度記事にしたいと思います・・・
一方こちらは人懐こいリスです。近所の園芸店(ホームセンター)(の周辺)にいます。この子は本当に人懐こくて、従業員の人からひまわりの種を貰うために、カウンターにまでのぼってしまいます。この日も(撮影後見たら)カウンターにいました。
« チューリップいろいろ | トップページ | Malva moschata Mauve, Mallow, « ALBA »を植えました。それからクレマチスの花・・・(覚書) »
「ペット」カテゴリの記事
- あきとぼぶる(2023.05.27)
- こんななので、記事が書けません…(2022.08.14)
- ゆきとのおわかれ(2022.03.06)
- 2021年9月庭の植物(2021.10.21)
- 夏の朝 ゆきと一緒に(2021.08.10)
コメント
« チューリップいろいろ | トップページ | Malva moschata Mauve, Mallow, « ALBA »を植えました。それからクレマチスの花・・・(覚書) »
きいろひわさんはてぃちゃんのこと、とても可愛がってるんですね。
ティちゃんの絵を描いたり、いつもそんな様子がわかります。
でも、、、世間体というものをもっと気にしてほしいって。。。
思わず`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!笑ってしまいました。
水彩画、てぃちゃんのリラックスした姿がうかがえます。
投稿: かっつん | 2011年6月12日 (日) 13時06分
きいろひわさんのていちゃんの観察が好きです。
その文章は本を読むように楽しいものです♪
水彩画、素敵ですね
ウチのオットもすこし前から水彩画を描くのですが、
そのうち3きょうだいも描きたいと言っています。
それからこちらに書いてごめんなさい。
ポラーノ広場行かれたことがあるのですね!
こちらこそ何だか嬉しいです
投稿: ひかり | 2011年6月12日 (日) 23時43分
美形は其処にいるだけで絵に成る
愛らしい素振りに心魅かれる
天性の素質と言うものだろうか
人は明かりを求め、獣は闇に潜む
群れに生きるものが得る知恵
生活習慣が影響する事多いですね
自己防衛能力と、過保護の影響
てぃ君は自己主張が強いのかな
ニコッ
投稿: mid night 7 | 2011年6月13日 (月) 00時03分
かっつんさん
。
さんには、難しいのかもしれないですけれど・・・

はい。てぃの事は「ねこかわいがり」しています。夫の実家の猫さんなので、やっぱり、大事です。たまにしか会わないので、できるだけてぃの言う事を聞いてあげたいな、と思います
家の中で、てぃはるぅさん(夫の母)たちを避けるときがあるのですが、家の外ではやはり飼い主のるぅさんに少しくらい愛想よくしても良いんじゃないかなあ、なんて思います・・・
てぃは、私とふたりきりのときはリラックスしっぱなしで、動きが少ないので、よいモデルです。
投稿: きいろひわ | 2011年6月13日 (月) 10時08分
ひかりさん
です。
絵は、写真とはまた一味違うんですよね。楽しみです。

水彩画について、ありがとうございます。私はぼやっとしていることが多いので、文も絵も、のんびリズム(?)
旦那様の3きょうだいの水彩画、楽しみにしています。
それから、あのあたりはけっこうなじみがあります・・・ポラーノ広場、写真で紹介してくださってどうもありがとうございます。今もとても良い感じで、とても嬉しいです。
投稿: きいろひわ | 2011年6月13日 (月) 10時17分
リスさん可愛い

もシャム系ですが、絶対初対面の人には姿を見せません。


きいろひわさんのてぃちゃんの絵を見ると、とても人見知りとは思えません。
とってもリラックスしているようにみえますね
ココア
何回か会った人でも、ゴロゴロのどを鳴らして懐くことはありません
私も、夫の家族や親戚には、もうちょっと愛想よくしてくれたらな~と思う時があります
猫の性格っていろいろですよね~
投稿: イルカねこ | 2011年6月13日 (月) 14時23分
てぃちゃんは きいろひわさんが とっても好きなんですね。
側にいるだけで 見えなくても 安心しているように思います。
それにしても 人懐こいりすですね。
手のひらからひまわりの種を 食べそうです
投稿: みぃこのおっちゃん | 2011年6月13日 (月) 16時43分
mid night 7さん
生活習慣と過保護と、それから、たぶん、過去のせいかな、と思います・・・虐待された経験がけっこう今でも響いているのではないかな、と思うときが多いのですよ。
さんは
ちゃんとは違うなあ、と思うことがしばしばです。ニコッ
てぃについては、自己主張が強いというか、周りを見ないというか・・・
なにはともあれ、
投稿: きいろひわ | 2011年6月13日 (月) 22時02分
イルカねこさん
。
ココアちゃん、記事ではとても愛らしくて、人懐こく見えますが、人懐こくする相手は、てぃと同じで、限定されるんですね
リスさん、かわいいですよ。カウンターの上にちょこんと座っている姿は、いやはや、「これ下さい」と言いたくなるようなかわいさです。
投稿: きいろひわ | 2011年6月14日 (火) 05時40分
みぃこのおっちゃんさん
。
野生のリスですが、人の手のひらからひまわりの種をとります。というか、よく慣れていて、しばしば従業員の方の肩に乗っています。従業員の肩が動くと下りてしまいますが、乗っているときの姿はナウシカのテト(でしたか?)を彷彿とさせます・・・大きさが違いますけれど
てぃは天邪鬼だなあ、なんて最近思うようになりました・・・。好かれるのはとても、嬉しいですけれど
投稿: きいろひわ | 2011年6月14日 (火) 05時52分