ライス・クリスピーのスクエア(覚書)
とても久しぶりのレシピです。
ライス・クリスピーのスクエアのレシピです。
なつかしの味、でしょうか。
ケロッグのライス・クリスピーの箱に載っていたと思います。
ということで、材料と用具です。
50ミリリットルくらいのバターか、マーガリン
250グラムくらいの極普通のマシュマロ
2ミリリットルくらいのバニラエッセンス
1.5リットルくらいのライスクリスピー
大き目の鍋かフライパン
3.5リットルくらいの大きさの入れ物
ヘラ
作り方
1バターまたはマーガリンを弱火で鍋で溶かす。マシュマロを加える。かき混ぜて、マシュマロを溶かす。マシュマロがとけて、均一になったら、火から下ろす。そこにバニラエッセンスを入れてかき混ぜる。そして、ライスクリスピーを入れてかき混ぜる。
2バターをひいた入れ物(3.5リットルの大きさ)に、(1で作った)ライスクリスピーを入れる。ヘラで表面をならし、さます。さめたら、切る。
こんなレシピは暗記できるようですが、私にはなかなか出来ないので、ブログに載せておきます。
« チューリップ、まだ咲いています。それから、クレマチスの花後。(記録) | トップページ | 庭に来る鳥たち »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おいしかったです。(2012.02.10)
- Pouding chômeur ケベックのデザート 失業者のプディング (2011.09.29)
- ライス・クリスピーのスクエア(覚書)(2011.06.27)
- おいしかったです。(2011.04.16)
- 食べ物を保存すべき温度・消費期限・賞味期限…ケベック政府のPDF文書から 31 生鮮食品よりも長持ちする食品の場合 6(2011.02.23)
コメント