2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 猫のイラスト 2010年のカレンダー(小型版)から 5月 | トップページ | カナダで選挙(連邦下院)があったようですね 覚書・感想 »

2011年5月 3日 (火)

庭の芝生が見えはじめました。覚書

写真も何もない記事です。

今年は5月2日に庭の芝生が見え始めました。

去年より早いような気がするのですが、去年より遅いと言う人もいます。

これから徐々に雪が消えていって、6月ごろには芝生が全部見えるはずです。

そして、チューリップが咲くはずです。ムスカリも咲くはずです。ユリも、ラズベリーも・・・全て私の希望なので、実際咲くかどうかはわかりませんが。薔薇もシモツケもきっと元気でいてくれる・・・

なにはともあれ、10月の初雪まで、ガーデニングができます。このことを考えると、とても嬉しいです。

去年は10月1日が初雪だったのですが、今年はいつなのでしょう・・・雪が消える前から、初雪の事を心配しています・・・^-^;

ということで、5月初旬の覚書でした。

« 猫のイラスト 2010年のカレンダー(小型版)から 5月 | トップページ | カナダで選挙(連邦下院)があったようですね 覚書・感想 »

ガーデニング・室内植物」カテゴリの記事

コメント

あー。。考えると。。短い。。雪のない生活だよね。。><
半年も。。ないんだもの。。ね。。今から。。思いっきり。。
庭三昧。。楽しまなきゃね。。応援。。もうすぐ。。だね。。

芝の緑。。見えて。。良かったね。。。

そうですかー、短い!!
でも、楽しんでください♪
ガーデニングのUPも楽しみにしてます!!

jazzmaineさん
応援ありがとうございます
芝が見えたときは本当に嬉しかったです。
ということで、庭仕事、がんばります!

ロココロさん
びっくりするくらい短いでしょう?
だから、短期集中で楽しみます。
そのうち、いろいろと植物の写真を載せる予定なので、楽しみにしていてくださいね。植物がちゃんと冬越しできているといいのですが

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 庭の芝生が見えはじめました。覚書:

« 猫のイラスト 2010年のカレンダー(小型版)から 5月 | トップページ | カナダで選挙(連邦下院)があったようですね 覚書・感想 »