2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« ゼラニウムが丸く咲き始めました。 | トップページ | 猫のイラスト 2010年のカレンダーから 5月 »

2011年5月 1日 (日)

コレット・デメゾンさんの「5月」の絵葉書

Colette Desmaisonさんの5月の絵葉書です。

1_184

頭が鳥の巣です…

« ゼラニウムが丸く咲き始めました。 | トップページ | 猫のイラスト 2010年のカレンダーから 5月 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

きいろひわさん、おはようございます。
funny!な絵ですね。頭のてっぺんが鳥の巣ってだけでおもしろいけど、そこに餌を運んでくる親鳥までいるなんて。
花粉症の季節が終わってきたので近頃ようやく窓を開けていますが、猫たちはじっと耳をすませて鳥の鳴き声を聞いて、じっと見つめています。だけど、頭の上に巣を作らせてあげるほど、寛容ではないですね、うちのこたちは。。。
by momo

欲望は満たせてもらえるものなのか
大きく目を見開き生きる術を考える・・・と診たのだが

寛容という見方も有ったか・・・( ..)φメモメモ
寛容も行きすぎると・・・ルーズなものになるね ニコッ

あはは、これかわいいなー。
今ちょうど、嫌がるルビをブラッシングしたところなので、
ほらあ、ちゃんととかさないと頭が鳥の巣になるよ。
と思ってしまいました。ルビはこれを見たら焦るかも。(´∇`)

momo (twinkle echo)さん
たしかに、funny ですね。猫さんは鳥が大好きですから、頭の上に鳥がいるというのは、頭の上が常に気になって落ち着かないと思いますが、ある意味、幸せな事かもしれません…(^^;)

mid night 7さん
何事も中庸が良さそうですね ニコッ

naoさん
でも、ルビちゃん、ちょっとだけ嬉しかったりして・・・鳥がいつも頭の上に来てくれるのですから。( ´艸`)プププ あ、でも、頭の上にいるヒナを落とそうとして、かおあらいの回数が増えそうですね。(≧m≦)

きいろひわさんの
もっともな突っ込みに思わず
クスリとしてしまいました^^

のルルさん
どうもありがとうです~

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コレット・デメゾンさんの「5月」の絵葉書:

« ゼラニウムが丸く咲き始めました。 | トップページ | 猫のイラスト 2010年のカレンダーから 5月 »