2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« イースターなのでウサギを | トップページ | イースターということで、動物の写真 »

2011年4月24日 (日)

多分、体調万全だったら大好きになっていたと思うのですが

ブログネタ: 二度とやりたくないバイトは?参加数

二度とやりたくないアルバイト(の一種)は、真夏の遺跡発掘のお手伝いです。体調が万全でなかったことと、少人数による山城の発掘調査だったので、他の人が作業している前で一息つくわけにいかなかったことで、生まれてはじめて、「足ががくがくになる」「体のバランスがうまく取れない」「目が回る」という体験をしました。たぶん、暑さのせいで、なかば熱中症にかかっていたのだろうと思います。

ということで…当時は、疲れてへとへとになった自分を大変恥ずかしいと思いましたが、年をとった今、「当時は体調が優れていなかったし、水を飲めなかったし、座れなかったし、遺跡までけっこう歩いたし…」と言い訳できるようになりました。

現在、私は健康ですが、「やりますか」と尋ねられたら、「申し訳ないですが」と即答すると思います。初めての経験で嫌な思いをしただけなのですが…こういう作業はもともと好きなほうだと思うので、あの時体調が万全だったら、今、大好きになっていたかも、と思うと少し残念な気持ちになります。

ということで、発掘調査は、簡単なものでも、ある程度覚悟してから参加すると良いと思います。

« イースターなのでウサギを | トップページ | イースターということで、動物の写真 »

ブログネタ」カテゴリの記事

コメント

初めての食感への判断基準
身体が訴えた拒否反応
記憶に残る刺激は無意識のうちに答えを出している
予測される感覚が破壊された時って最高ですね
本当の味を知った時、記憶の味は間違いだったという証明と確信
もう、ハマりますね
真との出会いは最高の幸せ
つまずいた数が多いほど喜びを感じる機会 多いよね ニコッ

mid night 7さん
ということは、また機会があったら、参加したほうが良いのでしょうか…ハマったら面白そうですよね。ということで、ニコッ

昨日恐竜展を観に行ったので、一度化石や遺跡の発掘をしてみたいな~と思ったのですが、実際は大変なんでしょうね。
炎天下に水も飲まずに作業をしたら、確かに辛そうですね。
いまでこそ熱中症対策なんてよく言われますが、ちょっと前まではあんまり気にしなかったですものね。
もし参加する機会があったら、季節や体調管理を考えて、しっかり覚悟もしてから、参加してみたいと思います

イルカねこさん
はい。昔は精神論が主だったようで、「日射病(当時は熱中症という言葉はあまり聞かなかったような気がします)なんて我慢」という雰囲気が漂っていました。そのうえ、発掘の専門家・愛好家の方々と一緒だったので、私のほうで勝手に気後れしていたというのもあります…
もし参加することがあったら、お水とタオルと日焼け対策のものはしっかり用意して参加すると良いと思います。今なら、発掘者側もいろいろ対策してくれると思います。いろいろ小さな発見(?)があると思うので、楽しいと思いますよ。(とは言え、発見の内容がけっこう専門的だったりするので、発掘調査は小さなお子さんにはあまり向いていないと思うのですが。)私も、(今は全て忘れてしまっていますけれど、)発掘に参加したおかげで、山城についていろいろ知ることができました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多分、体調万全だったら大好きになっていたと思うのですが:

« イースターなのでウサギを | トップページ | イースターということで、動物の写真 »