今年二度目の「黒猫さん いらっしゃい♪」
« 庭に来る鳥 メモ | トップページ | おいしかったです。 »
「ペット」カテゴリの記事
- あきとぼぶる(2023.05.27)
- こんななので、記事が書けません…(2022.08.14)
- ゆきとのおわかれ(2022.03.06)
- 2021年9月庭の植物(2021.10.21)
- 夏の朝 ゆきと一緒に(2021.08.10)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
« 庭に来る鳥 メモ | トップページ | おいしかったです。 »
« 庭に来る鳥 メモ | トップページ | おいしかったです。 »
こんにちは
堂々たる黒猫さん、男の子かな?
縄張り主張の背中スリスリ~
鳥さんとは敵対関係だから
ちょっと心配になりますよね
投稿: es | 2011年4月15日 (金) 02時56分
黒猫。。さん。。風格があって。。しかも。。真黒で。。
ぽっちゃりさん。。後ろ姿の。。おしり。。に。。ラブ
投稿: jazzmaine | 2011年4月15日 (金) 08時10分
きいろひわさん、こんにちは。
黒猫さん、雪の中を悠然と歩いている後姿は、その写真だけ見るとくまにも見えますね~。うちにも、よく庭を通る猫がいます。やっぱり、知らない猫でも個体識別できるようになると、何となく呼び名をつけてしまいますね。「かあさん」とか「大将」とか。性別はわかりませんけどね。ご近所さん扱いです。
投稿: twinkle echo | 2011年4月15日 (金) 08時21分
黒猫ちゃん、もこもこですね~。
雪国の猫ちゃんは、冬毛もこちらの猫より密に生えてるんでしょうか。
きいろひわさんのお庭なのに、背中をすりすりして、自分の縄張りと思っているみたいですね
投稿: イルカねこ | 2011年4月15日 (金) 15時41分
esさん
えっ、縄張りなんですか…
どうしましょう・・・実は長髪白猫さんも(主に夏にですが)来るのですよ。
縄張り争いのけんかをされたらこまるなあ、なんて思いました。
この黒猫さんは夏の間はコンポストの黒い容器(冬は雪に埋まっています)の脇で鳥さんたちを狙っていたのですが、私は最初猫だとわからず、「何か黒いものが…
」とネコさんだと気づくまで怖い思いをしました。
投稿: きいろひわ | 2011年4月16日 (土) 07時40分
jazzmaineさん
しかも、かなりネコっぽい気まぐれな性格のようです。飼い主さんが言っていました。
投稿: きいろひわ | 2011年4月16日 (土) 07時41分
momo (twinkle echo)さん
こんにちは。
はい。真っ黒で…最初見たときは「なんだろう」と怖く思いました。
そういえば、私はこの猫さんの性別や年齢を知りません。でも、たしかに、ご近所さんになってしまうと、そういうことはどうでもよくなってしまいますね。
投稿: きいろひわ | 2011年4月16日 (土) 07時50分
イルカねこさん
やはり、縄張りだと思われているのですね…。一応、お向かいのお宅とは塀のようなもので区切られているのですが…猫さんにそんな事は関係ないですよね。
猫を飼っている人によると、北の猫は、気候に適応するように、毛が密に生えているとのことですが、私は暖かい地方のネコと寒い地方のネコの毛の生え方の違いを比較したことがないので、なんともいえません…。でも、この黒猫さんはマイナス5度くらいまでならお散歩に来るので、もしかしたら、関東地方の猫さんよりは寒さに強いかもしれません。
投稿: きいろひわ | 2011年4月16日 (土) 07時55分