デンマークカクタスの花が咲きました
冬に咲くはずのデンマークカクタスの花が咲きました。
気温や日照時間、水量、栄養の量・質がきっとうまくあったのだと思います。
嬉しいです。
毎日、様子を見ていたので、努力が少し実った気がします。
一番の努力賞は、花開かせたデンマークカクタスさんに贈呈ですが。
***
先日印刷をお願いしたカードがきちんと無事届いたのですが、この話は少し長くなりそうなので、ゴールデンウィークあたりの暇な時間のあるときに書きたいと思います。
とりあえず、元が無事でよかったです。お値段も手ごろでした。
***
おまけでお散歩したときの光景です。
枝に積もっていた雪がほとんど見えなくなりました。嬉しいです。
でも、そろそろ熊さんの目覚めの頃かもしれないので、気をつけなくてはなりません…。
« キレンジャク | トップページ | Colette Desmaisonさんのおうし座の絵葉書 »
「ガーデニング・室内植物」カテゴリの記事
- 2021年9月庭の植物(2021.10.21)
- 2021年庭のハーブ(2021.08.30)
- 2021年庭の花(続き)(2021.08.27)
- 2021年庭の花(2021.08.24)
- 最近のこと (5月末から7月くらいのこと)(2021.07.24)
ブログ拝見しました。また楽しみにしてます。
投稿: 浅草の美容院からメッセージ | 2011年4月20日 (水) 10時53分
こんにちわ. : ゜ + 。 ☆
冬に咲くお花が 今になって開花♪
ちょっぴり得しちゃったような 嬉しい気持ちになりますね~ (・ ´ 艸 ` ・)
少しずつ きいろひわさんが住んでらっしゃる地域にも
春の兆しを感じられるようになられて 良かったです~♪
あ... お散歩でクマさんに遭遇されないよう 陰ながら祈ってます!
では また~ "( ´ ▽ ` )ノ"
投稿: 永彌 | 2011年4月20日 (水) 12時12分
カード、無事出来て良かったですね。

そのお話も楽しみに待っています♪
お散歩道の木の緑が、くっきりしてきましたね~。
でも熊が出るんですか
よくこちらでは熊よけの鈴をつけたりするけど・・・そちらにも何か熊よけグッズがあるのかな?
遭遇しないよう、気をつけて下さいね~
投稿: イルカねこ | 2011年4月20日 (水) 23時35分
浅草の美容院からメッセージさん
ありがとうございます。m(_ _)m
これからも頑張ります。
投稿: きいろひわ | 2011年4月21日 (木) 19時05分
.永彌さん
。.。.:**:.。..。.:こんにちは。.。.:**:.。..。.:
はい。一年で二年分のお得、みたいな感じで、すごく嬉しいです。(≧∇≦)
最近、外を歩いていても、春の到来が少しずつですが感じられるようになりました。
熊さんとは、「共存」していかなくてはならないので、散歩に出るときは携帯ラジオと鈴で完全装備します…(^^;)それから、お守りももって歩いた方が良いかもしれません…
投稿: きいろひわ | 2011年4月21日 (木) 19時16分
イルカねこさん
(実生活で尋ねられることのNO.1が「白熊はいるの?」なのです
。)
はい。元のカードが無事だったうえ、実際できたカードの仕上がりがなかなか良かったので、満足です。なにはともあれ、「日本の印刷屋さんとはけっこう違うなあ」と思いました。(日本の印刷業者さんをよく知っているわけではありませんが…)ネタがけっこうできたので、これについては時間のあるときに書きますね。
針葉樹林なので、緑が深くて、いいのですよ。熊さんは、けっこういます。近所で車を走らせているときに、車道の脇で小熊さんたちが遊んでいる(=近くに神経を尖らせた母熊がいる)なんていうことはよくあります。他にも色々な野生の動物がいますが、とりあえず、白熊はいません…
熊よけグッズNo.1は、おそらく、鈴です。私が、日本からお土産として鈴を持ち帰ったとき、皆から、「日本にはそんなに熊がいるのか!?」と驚かれました。(小さな鈴だったのですが、「鈴=熊よけ」という思い込みがあるようです。)お土産としてプレゼントしたら、「山に行くときにもっていけるね!」と喜ばれました…
投稿: きいろひわ | 2011年4月21日 (木) 19時35分