二番目のゼラニウムの花
« Mon chat chez le psyを読んで 2 | トップページ | お散歩&運動日記 40 »
「ガーデニング・室内植物」カテゴリの記事
- 2021年9月庭の植物(2021.10.21)
- 2021年庭のハーブ(2021.08.30)
- 2021年庭の花(続き)(2021.08.27)
- 2021年庭の花(2021.08.24)
- 最近のこと (5月末から7月くらいのこと)(2021.07.24)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
« Mon chat chez le psyを読んで 2 | トップページ | お散歩&運動日記 40 »
« Mon chat chez le psyを読んで 2 | トップページ | お散歩&運動日記 40 »
こんにちは
次々と咲き、楽しい季節の始まりですね!
色とりどり、とても綺麗です
葉を注視したこと、無かったです~

また教えて下さい
投稿: es | 2011年4月 5日 (火) 05時00分
ゼラニウム、花も素敵ですよね。
私は何よりゼラニウムのオイルが大好きです。
リラクゼーション行ってもお産の時も、すべてゼラニウムご指名(笑)
本当に癒されます。
投稿: ロココロ | 2011年4月 5日 (火) 09時11分
esさん

ありがとうございます。
葉は、小学校などで栽培されているときは哀れな姿になっている事が多いですが、手入れをしてみると、大きな葉がついて圧巻です。ゼラニウムには、蔦のようになるもの(アイビー・ゼラニウムというとか)があるようなのですが、私たちの家のゼラニウムはそういう種類ではないにもかかわらず、そういうふうになりました。不思議です。
ということで、記事にしたいと思っています。
投稿: きいろひわ | 2011年4月 5日 (火) 23時21分
ロココロさん
など良いにおいのするゼラニウムにもチャレンジしたいです。ちなみに、自宅には、上の写真の載せたゼラニウムのほかに、蚊を寄せ付けないゼラニウムがいくつかあるのですが…そのにおいは、蚊を寄せ付けないようなにおいがします(?!)
オイルは人気がありますね。
このゼラニウムはにおいがしないのでオイルの取れるゼラニウムとはおそらく別だと思いますが、いつかローズゼラニウム
投稿: きいろひわ | 2011年4月 5日 (火) 23時27分