私の飼っていた犬と、ネコと、耳の垂れたウサギです。
ブログネタ: 自分を動物に例えるとしたら何?
自分を動物に例えるとしたら、ということなのですが…よく言われる・言われたものを挙げます。例えるというより、似ているらしいのですが…
私の昔飼っていた犬はTB(仮名)というのですが、とてもかわいらしく、いつも「TBちゃん、かわいい」と周りから言われて、ついには自分の名前を「TBちゃんかわいい」だと思っていたようです。ですので、「TBちゃん」と呼ばれて、顔を上げ、「かわいい」と言われて、しっぽを振る感じでした。ということで、女の人に懐き、男の人にはなかなか懐きませんでした。男の人で、「TBちゃんかわいい」という人は少なかったので…
この犬は、オス犬で、大きさはスピッツ、毛の生えている感じはポメラニアン、毛の色はシェルティ(シェトランド・シープドッグ)に似ていました。たてがみのある犬でした。でも、鼻の感じは柴犬に似た感じでした。
一回、自宅から消えたとき、同じ町内の見知らぬ方が捕まえてくれて、TBを電柱のそばにつないでくれ、私の家に連絡してくれたのですが、その方曰く、「かわいいわねぇ、と言ったらしっぽを振って、そのまま大人しく繋がれましたよ」と…そういう犬に私は似ていたらしいです。
ネコについては、もっと的確に言うとてぃ(夫の実家のネコ)なのですが、目が似ているのだそうです。てぃを知っている人(夫や夫の家族)に言われます。ショックで、実家の母に伝えたところ、「そうよね~、お母さんもそう思った♪」と言われました。ショック倍増でした。実家の母はてぃを写真でしか見たことがないはずなのですが…
耳の垂れたウサギは、(英語だとlop-eared rabbits とか lop bunniesとか言うようです。フランス語だとLapin bélierと言うようですが、)冬、耳あてのついた防寒用帽子をかぶっていると言われます。一回は、年上の同僚に言われたので、「どこが似ているんでしょうか」と尋ねたところ、「全体的に」と「目」と言われて、「ほらそっくり」と耳あてを引っ張られてしまいました。
ショックで、実家の母に伝えたところ、「わかるわ~♪お前の目、黒目がちだし」と言われました。娘が動物に例えられても平気なんだなあ、とまたショックでした。まあ、母が私を産んだのはかなり昔の事なので、母自身、以前、「お前を生んだり育てたりしたことは忘れてしまったわねぇ」等と言っていたので、仕方ないかもしれません・・・
ということで、自分を動物に例えるとしたら、昔買っていた犬、猫、耳の垂れたウサギになると思います。私自身は、ナマケモノかな、と思っているのですが、これを言うと誰も同意してくれないので、例えにならないだろうな、と思います。
« Lushの入浴剤 | トップページ | インターネット上で日本のテレビ放送を視聴する(外国在住者向け) »
「ブログネタ」カテゴリの記事
- メイクは問題です…^^;(2012.01.26)
- ジジと答えましたが…(2012.01.25)
- なんとなくですが…(2012.01.25)
- もっとシンプルです(2012.01.25)
- ニュースとドキュメンタリーが多いです。(2012.01.24)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1384934/39195566
この記事へのトラックバック一覧です: 私の飼っていた犬と、ネコと、耳の垂れたウサギです。:
飼われている動物たちは、其処に接する人の顔に似ていますね。
マッタネ~
目は特に似ているような気がします。大きな目をした人が何時も近くに居る。
毎日顔を見てると、何故か目を大きく見開くように・・・
大きな声を出す人と生活してると自然と大きな声を出してしまう・・・
生活環境が作るのでしょうかね
何処かで見た記憶ある顔・・・(いい意味の)
何処が出聞いた言葉使い・・・(いい意味の)
身体は知らず内に近付いていますね
顔って・・・?ペットの顔に似て来るの?どっちかな
心の鏡に自分を見る
投稿: mid night 7 | 2011年3月12日 (土) 10時52分
mid night 7さん
&
…
ということは、犬が私に似た…という感じでしょうか…私はだれからも「かわいい」といわれないタイプでしたが、確かに、おだてに弱く、愛想は悪くは無かったような…
う~ん、近づいていたのかもしれませんね。
どうもです~。
投稿: きいろひわ | 2011年3月13日 (日) 14時34分