2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 有機栽培でなくてもよいらしい野菜・果物(本当かな?) | トップページ | お散歩&運動日記 14 »

2011年2月18日 (金)

お散歩&運動日記 13

昨日の話です。

昨日はとても暖かく、家でやることもなかったので、所用を済ませるために、歩いて出かけました。

知り合いの事務所などによっていたので、結局1時間くらいしか歩きませんでした。

ロマンチックでもなんでもないですが、道の脇によけられた雪の写真です。

1_1273

寒すぎて、雪を溶かすことはできないので、滑り止めの砂を撒いてあります。それが雪とともに道の脇に寄せられて、地層のようになっていきます。これがとけると春らしい季節の始まりです。これがとけると酷い泥になって、大変です…

« 有機栽培でなくてもよいらしい野菜・果物(本当かな?) | トップページ | お散歩&運動日記 14 »

お散歩&運動日記」カテゴリの記事

コメント

雪と滑り止めの砂の地層...
雪国生まれなので、すごく懐かしい気持ちになるなぁ
見た目、キレイじゃないんですけど、
なんて言うか、地元の長年見ている馴染んだ景色なんですよね
解けて泥になったときのことを思うと...
うんざりはしちゃうけど
跳ね上がりがひどくて、大変なんですよね

クシネさん
そうなんですよ。かなりうんざりしますが、コレが見えると、冬が結構進んだなあ、って思います。
今日は、跳ね返りで汚れたコートを洗濯しています…

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お散歩&運動日記 13:

« 有機栽培でなくてもよいらしい野菜・果物(本当かな?) | トップページ | お散歩&運動日記 14 »