2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 食べ物を保存すべき温度・消費期限・賞味期限…ケベック政府のPDF文書から 24 実用的なアドバイス 2 | トップページ | お散歩&運動日記 9  »

2011年2月12日 (土)

入浴剤は、水次第・気分次第

ブログネタ: 入浴剤、入れる派? 入れない派?参加数拍手

入浴剤をいれるかどうかという質問なのですが、水によって入れたほうがいい場合があるような気がします。また、水に問題がなくても、入浴剤によって水が柔らかく感じられたりする場合もありますし、香りがついて良い気持ちになることもありますし、炭酸ガスで疲れが取れるように感じるときもあるので、私は普段は入浴剤を入れます。

お勧めという商品はありませんが、日本で購入できるような温泉のシリーズの入浴剤もハーブの香りがするという入浴剤も、花の香りがする入浴剤も、果物(ゆずなど)の香りがする入浴剤もどれもよかったです。外国の商品も良かったです。ゼラチンで固められたようなもの、あわ立つもの、色々あると思いますが、今まで、ハズレと感じる入浴剤は、幸いなことに、あまりありません。

今、使っているのはヤギのミルクが入っている(らしい)保湿効果のあるものです。これが終わったら、ボディショップの蜂蜜(?)の入っているものを使う予定です。

入浴剤を入れると、お風呂の掃除が面倒になるような気がするのですが、私の場合、「入浴剤を入れたのだから気合を入れて掃除しよう!」とお風呂掃除に力が入ります…

« 食べ物を保存すべき温度・消費期限・賞味期限…ケベック政府のPDF文書から 24 実用的なアドバイス 2 | トップページ | お散歩&運動日記 9  »

ブログネタ」カテゴリの記事

コメント

きいろひわさんは
色々な入浴剤を
試されてるんですね~
山羊のミルクの入浴剤は
どんな香りがするのかしら。
蜂蜜のはお肌によさそうですね^^

のルルさん
入浴剤を入れると、なんとなくリラックスできるような気がするのと、お風呂の水が肌にきつくなくなるような気がします。温泉に気軽に行けたら、きっと温泉のほうがずっと効果があるような気がするのですが。(なので、のルルさんの温泉旅、楽しく見ています。)
ヤギのミルク入りの入浴剤は、(石鹸系の)やさしい香りがほのかにします。肌がこころもちしっとりします。
蜂蜜のは、見た目からしてしっとりしているので、使うのが楽しみです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 入浴剤は、水次第・気分次第:

« 食べ物を保存すべき温度・消費期限・賞味期限…ケベック政府のPDF文書から 24 実用的なアドバイス 2 | トップページ | お散歩&運動日記 9  »