2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 1月中旬、どういうわけか、庭がにぎやかに… | トップページ | 食べ物を保存すべき温度・消費期限・賞味期限…ケベック政府のPDF文書から 4 Bで始まる生鮮食品 2 »

2011年1月17日 (月)

まだそれほど寒くないです。

今日も鳥たちが来たのですが、まだそれほど寒くないのでしょうね。左(←)の数字がF(華氏)を、右(→)の数字がC(摂氏)をあらわしています。日あたりの良いテラスの上の気温です。

1_1153

« 1月中旬、どういうわけか、庭がにぎやかに… | トップページ | 食べ物を保存すべき温度・消費期限・賞味期限…ケベック政府のPDF文書から 4 Bで始まる生鮮食品 2 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

えっえっ
マイナスですよね・・・
それほど寒くないって・・・
ウチは朝、マイナス5度とかになりますが、
ちょー寒い ってみんな震えています・・・
室内はそんなに低くないんですけどね
鳥さんは、寒さに強いんでしょうか?
さすが羽毛・・・

(  ̄^ ̄)ゞラジャ 危険を感じ 速やかに Go home ! (信じられん、僕は死ぬ)

今、室内は、+19度に設定してあるので、寒くないのです。(^ー^)
マイナス5度くらいなら、私だったら、ゴミ出しくらいの外出なら、シャツ一枚で出てしまうかも…(日本だったらご近所さんの顰蹙を買いそう…

外は冷凍庫内よりも寒いのですが、鳥さんはえさのためならと頑張っているみたいです。寒い上に、お腹がすいていたら、結構地獄ですよね…

mid night 7 さん
そんなことないですよぉ、きちんと着込めば大丈夫です。゚.+:。(・ω・)b゚.+:。 移動には車を使って、部屋にきちんと暖房を効かせていれば、寒いのは一日のうちの10分くらいです。油断しなければ死にません!(≧m≦)・・・洋服代・光熱費・燃料費・車の維持費などは結構かかりますが…(*^-^)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだそれほど寒くないです。:

« 1月中旬、どういうわけか、庭がにぎやかに… | トップページ | 食べ物を保存すべき温度・消費期限・賞味期限…ケベック政府のPDF文書から 4 Bで始まる生鮮食品 2 »