2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 食べ物を保存すべき温度・消費期限・賞味期限…ケベック政府のPDF文書から 4 Bで始まる生鮮食品 2 | トップページ | 外国で日本のテレビ番組を見るには…皆さん苦労しているようですね »

2011年1月18日 (火)

ハイチ、チュニジア、フランス… (つぶやきです)

ハイチでは地震後の復興がままならないなか、べべ・ドックことJean-Claude Duvalierがフランスから25年ぶりくらいにハイチに入ったようです。

かれは独裁者で、普通なら戻れないはずですが・・・フランスではコート・ダジュールあたりにいたというのは本当でしょうか・・・

ハイチは混乱と赤貧にあえいでいるのに…

ちなみにフランス語読みだと、ハイチは「アイチ」と発音します。アクセントもよく似ているので、最初「愛知」と聞こえてしょうがなかったです。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

チュニジアでは、大統領が国を出ましたね。どこにいったのでしょう…フランスのユーロ・ディズニーにいたとか…一泊いくら支払ったのでしょう・・・かれはチュニジアで結構な財産家だったと思うのですが、チュニジアの経済などはどうなることやらです。

チュニジアでは与党と野党で連立政権を樹立して、どうにか事態を収拾に向かわせたいようですが、どうなることやらです。軍隊がそこらじゅうに展開し、地域によっては、住民自ら町を守ったりしているようですが…

日本ではどうかわかりませんが、チュニジアは(ヨーロッパの人にとっては)観光旅行先でもあるので、航空会社が旅行客を連れ戻すためにどうやら便を出しているようです…

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

フランスでは、極右というのでしょうかFront national (民族戦線?)のル・ペン氏 Jean-Marie Le Pen の後継者が決まったそうですね。三女のマリーン Marine (フランス語風日本語ならマリーヌ)さんだそうです。父親は反ユダヤでしたが、マリーンさんは反イスラムを党で強く打ち出すみたいです。

昔、大統領選だったかで、ル・ペン氏が、シラク氏に次いで2位になって、(勿論結局大統領にはならなかったですが、)フランスで大騒ぎになったことを思い出します。

マリーヌさんも、2012年の大統領選に出馬予定だそうです。

フランスのどこかの調査によると、現在大統領選が行われたなら、20パーセントの人がこの党を支持するとか…

« 食べ物を保存すべき温度・消費期限・賞味期限…ケベック政府のPDF文書から 4 Bで始まる生鮮食品 2 | トップページ | 外国で日本のテレビ番組を見るには…皆さん苦労しているようですね »

フランス語圏」カテゴリの記事

コメント

凄いなきいろひわさん
グローバルな視点

そうか。。Hは発音しないもんね。。ハイチ。。大変そうね。。国民の士気が低いのと
やっぱ。。リーダーが。。悪いのかしらね。。。遅れてるよね。。復興。
時事ネタ。。珍しいね。。。

kazzさん

関西大震災のこと→ハイチ大地震→「ハイチ」→同じフランス語圏+独裁者ということで、「チュニジア」→独裁者系の指導者ということで、「フランスのフロン・ナシォナル」という繋がりなのです。

時事ネタは、難しいのです…

ハイチは、リーダーも、住民も、なんだかなあ、という感じですよね。それにくわえて、外国の援助なども現地まで届いていないようですし…(港で盗まれる(ことが多い)らしいです。)
ここにもいろいろな情報は入ってくるのですが…まずは「広い意味での教育・しつけ」が必要みたいだな、と思います…

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイチ、チュニジア、フランス… (つぶやきです):

« 食べ物を保存すべき温度・消費期限・賞味期限…ケベック政府のPDF文書から 4 Bで始まる生鮮食品 2 | トップページ | 外国で日本のテレビ番組を見るには…皆さん苦労しているようですね »