まだ先のことですが、クリスマスの飾りのアイデア(覚書)
« 用水路のカモ | トップページ | ピエール・ファラルドーの言葉 引用を訳しました 31 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- まだ先のことですが、クリスマスの飾りのアイデア(覚書)(2011.01.04)
- 家を汚屋敷にしないために 聞き書き 覚書(2010.07.01)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
« 用水路のカモ | トップページ | ピエール・ファラルドーの言葉 引用を訳しました 31 »
« 用水路のカモ | トップページ | ピエール・ファラルドーの言葉 引用を訳しました 31 »
サンタさんはわからないけど、他はボビンレースですね。
私は、本来こういうモチーフをボビンレースで作りたかったのです。(今習っているのは、ちょっと雰囲気が違う)
特に二番目の写真のようなもの。
いいもの見せてもらいました。ありがとうございます。
一年あったら、独学でもどうにかできそうです。
投稿: katzenmama | 2011年1月 4日 (火) 09時53分
きいろひわさん、こんにちは。
レースのオーナメントも、グリーンに映えてすてきですね。くつしたやスノーフレークのモチーフもかわいい。私も、こちらは手作りできそうにないです。。。
サンタさんはクロスステッチですね~。(こっちはできるかな。)
投稿: momo | 2011年1月 4日 (火) 10時24分
クリスマス飾りって、海外が本場だからか、
日本で売っているのよりも、
味もあるし、バラエティに富んでいるし、
クリスマスらしい気もします
レースの飾りもあるなんて、ステキですね
投稿: クシネ | 2011年1月 4日 (火) 16時19分
素敵ですね~♪
レース好きなので、もう目がになっています。
旅先はどちらだったのでしょう?
投稿: 亜麻 | 2011年1月 4日 (火) 17時52分
明けましておめでとうございます
日本でも最近はいろんなツリーがあるけれど、レースの飾りは初めて見ました。
繊細な感じで素敵ですね~
手作りできる方は、自分で作ったら、世界で一つのツリーになっていいですね!
今年もよろしくお願いしま~す
投稿: イルカねこ | 2011年1月 4日 (火) 18時27分
うちの近くのツリーにも、レースでくるんだ透明なガラスボールを飾っているのがありました。
いいなぁ、と思って見ていたのですが…
どこで売っているのかわからず…
でも、高そうですね。
私もベルギーでレースを習ったのですが、もうすっかり…
また始めたいのですがなかなかです。
投稿: まま | 2011年1月 4日 (火) 22時18分
レースの飾り。。素敵ね。。なかなか。。いいアディアで。斬新よ。
来年。。楽しみにしてるわぁ。。まねっこ。。したくなるね。。コレ
投稿: jazzmaine | 2011年1月 4日 (火) 23時55分
katzenmamaさん
一年で、独学で、できるでしょうか…(^^;)天賦の才が必要ではないかと…私などには、ものすごく難しそうに見えます…( ̄Д ̄;;
これはボビンレースというのですか…それすらも知りませんでした。恥ずかしいです。(;´Д`A ```
クロスステッチ(momoさんからご指摘いただいたので、わかりました。)は、クリスマスの時期に、知り合い同士で集まって、天使の小さなのを作ったのが今から十数年前、それが最後です・・・う~ん。これも、今できるか、かなり怪しいかも…昔は薔薇のテーブルランナー(?名称が違うかもしれません)をこれでやったのですが…(^-^;
なにはともあれ、ちょっと様子を見てみたいと思います。やさしそうだったら(そんなことがあるのでしょうか)、2年計画で試したいです。ありがとうございます。o(*^▽^*)o
投稿: きいろひわ | 2011年1月 8日 (土) 02時53分
momoさん
こんにちは。ヽ(´▽`)/
クロスステッチというのです(よ)ね。昔やっていたのに名前をすっかり忘れていました。しかも、レース飾りに混ぜて紹介しています…(=´Д`=)ゞもう、なんだか…です、私。
クロスステッチは、よさそうですね。再びやってみようかと考えています・・・できるといいですでけれど・・・(かなり不安です。名前を忘れていたくらいですから…)
投稿: きいろひわ | 2011年1月 8日 (土) 03時25分
クシネさん
そうですね。たしかに、バラエティには富んでいるような気がします。(*^-^)でも、中国製が(も?)多いのですよね。中国ではおそらくキリスト教は盛んではないので…。(^-^;
何はともあれ、これらの飾りはきれいだなあ、と思いました。
投稿: きいろひわ | 2011年1月 8日 (土) 09時31分
亜麻さん
こんにちは。ヽ(´▽`)/
旅先は、秘密です。すみません…(このブログは一部の有名な場所の地名ではない限り、地名が匿名とさせてもらっています。差しさわりがあるので…ということで、ごめんなさい。)(*_ _)人
投稿: きいろひわ | 2011年1月 8日 (土) 09時38分
イルカねこさん
今年もよろしくお願いしま~す!ヽ(´▽`)/
世界に一本のクリスマスツリー…確かにそうですね!;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
投稿: きいろひわ | 2011年1月 8日 (土) 09時40分
ままさん
ガラスボールをくるんだのも、ここに載せた写真にはありませんが、ありました。
きれいですよね。(^^)
ベルギーでレース…すごいです。もし再び始めることがあったら、ぜひ作品を見せてくださいね。(o^-^o)
投稿: きいろひわ | 2011年1月 8日 (土) 09時49分
jazzmaineさん
来年は~・・・多分無理です。
2年計画です。今からどんなものなのか、学ばなくてはならないので~…(これで二年後に間に合うのでしょうか…(^^;))
投稿: きいろひわ | 2011年1月 8日 (土) 09時52分