DESPICABLE ME「怪盗グルーの月泥棒」について (感想にすらなっていないような…?)
フランス語では、DÉTESTABLE MOI(ケベックでのフランス語訳)のようですが…
ユニバーサル初の3D映画と聞きましたが…普通に、DVDで英語版を見ました。
「トイ・ストーリー3」を見た後に見たためか、あまり面白いと思いませんでした。実は、映画があまりにも退屈なので、途中から倍速(?)にして見ました。すみません。
なんだか、おじさんと幼い少女達とオタクの出てくる映画という感じがしました。このあたりの認識が間違っていたかなあ、と思います。映画に変なシーンは全くないのですが、「ちょっと気持ち悪い、ロリコンが好きそうかも」と、私は思いました。
幼い少女たちの視線がよく理解できなかったせいかもしれません。といって、怪盗グルーの視線を採って、映画を見ると、なんだか…変な感じがしました。私向きの映画ではなかったようです。
小さい生き物達がたくさん出てくるのですが、これはかわいいと思いました。
私が本当の子どもなら、面白いと思ってみることが出来るのでしょうが、大人なので、不要なことをごちゃごちゃ考えてしまい、結局面白い面を見逃してしまったのだと思います。
ということで、感想になっていませんが、いつか、テレビなどで放映される事があったらきちんと見たいと思います。
« シャネルのイドラマックスプラス アクティブセラム (感想・覚書) | トップページ | クリスマスの赤いバラ (写真・覚書) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 盲導猫・・・(2011.05.13)
- オハイオ州シンシナティ(市)の市長はテレビに出るのが好きなのかな。(2011.05.13)
- アッバス・キアロスタミ監督の「Certified copie」(英)「Copie conforme」(仏) 「トスカナの贋作」 (日)を見て(2011.04.25)
- Mayday!…Mayday!…Mayday!… (2011.02.01)
- 面白かった番組 バッファロー航空・・・(2011.01.21)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1384934/38085243
この記事へのトラックバック一覧です: DESPICABLE ME「怪盗グルーの月泥棒」について (感想にすらなっていないような…?):
« シャネルのイドラマックスプラス アクティブセラム (感想・覚書) | トップページ | クリスマスの赤いバラ (写真・覚書) »
コメント