2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 胡蝶蘭の写真 10月1日 | トップページ | 夕焼けがないのかな、ここは。 »

2010年10月 8日 (金)

小鳥が物置に入ってしまいました。

10月に入って最初の日曜日に、私たちは庭で早めの冬支度をしました。具体的には、テラスのテーブルやいすを物置にいれ、テラスを大掃除し、物置においていた植木鉢を家の中に入れ、庭の芝生を刈りました。物置の掃除もしました。また、植木に雪よけネットのようなものをかぶせました。

そして、ちょっと一休み、と思って私たちは家に入りました。物置のドアが開けっ放しだったのですが、十分程度のことだから大丈夫だろうと、物置の見える窓際で私はコーヒーを飲んでいました。すると、鳥たちが庭に戻ってきて、えさをついばみ始めました。

そうして数分経った頃、お隣さんが芝生を刈りに出てきたらしく、鳥たちは一斉に飛び立ちました。そして、その鳥たちのなかの一羽が何を間違えたのか、開けっ放しだった入り口から物置に入ってしまいました。

日本でも、スズメがよく家に入ってきたのですが、スズメは本能的に、開いている窓やドアから遠くへ遠くへと離れていくようです。ここでも同じで、小鳥さんは、大きく開かれているドアから離れたはめ込み式の窓に行き着いて、そこから外に出ようとばたばた羽を動かしていました。

窓からその様子が見えたので、私は、最初のうちは、放っておいたら、そのうち出るだろうかと考えました。そして、10分くらい放っておきました。

他の小鳥たちは再び庭に戻ってきて、えさをついばみ始めたのですが、物置の小鳥はいつまでも物置の窓際から離れず、ばたばた羽を動かしています。日本のスズメと同じで、ここの小鳥もどうやら人の手を借りないと外に出られないようです。

しかたがないので、私は物置に行きました。物置に入ると、小鳥さんが半ばくちばしを開いてばたばた飛び立とうとしています。最初はちりとりの先に止まらせて外に持っていこうとしたのですが、小鳥さんはちりとりに止まるものの、ちりとりが窓から離れると、すぐに窓に戻ってしまいます。しかたがないので、軍手をはめていたので、私が小鳥さんを両手に掬うようにして持ち、物置小屋から外に出しました。小鳥さんは私の手の中でおとなしくて、私が手を広げたら、テラスへ飛んでいき、テラスでかなり長い間止まった後、落し物をして、飛び立っていきました。テラスが、また汚れました。

野生の小鳥を持ったことがなかったのですが、大きさのわりに軽かったです。それから、自然保護団体の人たちが野鳥を捕まえて、記録しているのをテレビなどで見て、専門家の手にかかると野鳥は大人しいのだと思っていたのですが、どうやら、野鳥はどんな人の手のひらにいても大人しいようだとわかりました。何はともあれ、小鳥さんが怪我をしていなかったようなのでよかったです。

« 胡蝶蘭の写真 10月1日 | トップページ | 夕焼けがないのかな、ここは。 »

野生の生き物観察」カテゴリの記事

コメント

冬支度、お疲れさまでした
野生の小鳥さん、簡単に手でつかまえられるんですね!
警戒心が強いと思っていたので、ちょっとびっくりです
せっかく助けてもらったのに、恩をあだで返すような…
でも怪我なく外に出られて良かったです

野鳥のほうが。警戒心ないのですかね。以外。
良かった。無事外に行けて。。お疲れさまでした。
随分前に我家にもスズメが侵入して。。それを
なにを思ったか。。たかしのお姉ちゃん(シーズー)
が。。だっこして。。スンゴイ舐めてたみたいで。。
噛んではいないんですよ。。ベチョベチョに。。
結局。よく見ると。。天国に。。。

イルカねこさん
こんばんは。
もしかしたら、小鳥は「まな板の上の鯉」状態だったのかもしれません。それにしても簡単に両手に入ったので、びっくりでした。
この事件の後、もう一回テラスの汚れたところを掃除して、掃除は無事終了しました。


jazzmaineさん
多分、スズメさんはショックでそのまま…だったのでは…
抱っこされただけで、ヒトがライオンに掴まれているようなもののような気がします…
それにしても、あの小さなスズメを捕らえられるのはすごいです。うちの実家の犬は無理そうです…

人間によって、
怖い想いをさせられたことがない野鳥さんは、
人間が怖いものだと思わないので、
警戒心もないそうです。
また、鳥さんたちは、とても頭がよく、
危害を加えるひと、安全なひとを、
とてもよく見分ける力があるのだとか
きいろひわさんも、野鳥さんたちから、
あのひとはだいじょうぶ、やさしいひとって
思われているのだと

クシネさん
ありがとうございます。疑問が解けたような気がします。
たしかに、ここの野鳥は人間に危害を加えられたりしないので、人間を怖いとは思っていないかもしれません。
私について、野鳥が思っているのは、「このヒトが庭に出てきたら、えさが出てくる」だと思います。私が庭に出ると、鳥たちがどこかでピーチクチク(?)と鳴き、私が家に入ると一斉に鳥たちが庭に下りてくるので…
安全・やさしいと思っていてくれれば嬉しいですが…

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小鳥が物置に入ってしまいました。:

« 胡蝶蘭の写真 10月1日 | トップページ | 夕焼けがないのかな、ここは。 »