とても悲しいこと
現在進行形の話です…
夫の実家の近所の猫のぼぉが一週間行方不明です。私が夫の実家にいるときは大体私のところに来るはずなのに、この前、夫の実家にいたとき、一度も顔を見せないので、夫と二人でおかしいと話していたのですが…行方不明だそうです。おかしいと思って、ぼぉのお宅のほうを見たり、ぼぉが入ってこられるようドアを開けっ放しにしたりはしていたのですが…まさか行方不明だなんて…
私が病気のときは一晩中隣で寝たり、私が本を読んでいるときは私の足元に寝そべったりしていて、本当にかわいらしかったのに、と思うと辛くてたまりません。近所のお宅の猫なのですが、よく私と一緒にいて、小さい頃には私の頭の上にまでよじ登りました。てぃの弟分で、二匹でよく連れ立って歩いていたのを思い出します。悲しいです。
今年は変な年で、猫が食中毒を起こす(猫に誰かが毒を盛っているようだ)と話が出ていたのを思い出します…そういえば、ぼぉも食中毒を今年既に起こしていました。だれかが変なものを与えたのでしょうか。
ぼぉは、てぃよりは、人懐こいかもしれません…意地の悪い人に捕まってしまったのでしょうか。
それとも怖い目にあって、逃げて、家に帰る道筋がわからなくなったのでしょうか。
それとも車に…
そういうことが頭の中でぐるぐるしています。
一週間前からいないとのことなので、いろいろなことが既に起きてしまっているのでしょうか。
ネコさんは、一週間くらい行方不明でも帰ってくるものなのでしょうか。ちなみに、首輪や迷子札などは一切つけていないはずです。近所しか歩かないはずなので…手術されているので、発情期は無いはずです。車の通りのあまりない場所なので、近所で事故があればわかると思うのですが…悲しくて仕方ないです。
ぼぉの飼い主は、もう二度とネコは飼わないと言っているそうです…近所では、今のところ、皆、ネコは放し飼いですが、この地域ですら放し飼いが難しくなってきたのですね…悲しいです。
« Arenaria montanaを植えました | トップページ | Bienvenue chez les Ch'tisに関して »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年はとんでもない一年でした。(2024.01.23)
- こんななので、記事が書けません…(2022.08.14)
- 2022年いい年になりますように。(2022.01.04)
- 最近の水彩画(2021.10.23)
- 2021年9月庭の植物(2021.10.21)
コメント
« Arenaria montanaを植えました | トップページ | Bienvenue chez les Ch'tisに関して »
ネコは日本国内。。ネコエイズが蔓延しているので。。最近では。。
獣医さんは。。本でも。。外に出さない事を奨励しています。。
たかしくんも一度瀕死の状態で40~60日。。入院したんです。
一命はとりとめたものの。。。。
ただ。。帰って来る場合もあるので。。皆で待ちましょう。。
投稿: jazzmaine | 2010年9月 9日 (木) 12時31分
jazzmaineさん
そうですね。帰ってくるかもしれませんね。
本当は室内飼いがいいと私も思っているのですが…難しいですね、他人様のことですし。とはいえ、室内飼いをしていれば、こんな事にもならなかったと思います。(私に会うこともなかったでしょうが…)
たかしくん、写真で見る限りとても健康そうですが、そんな大変な目にあっていたのですね…ネコさんの生活にはさまざまな危険が潜んでいるのですね…
もう少し待ってみたいと思います。
ありがとう、jazzmaineさん。
投稿: きいろひわ | 2010年9月 9日 (木) 13時22分
猫は室内外のほうが良いのでしょうが
一度外を知ってる猫は外に出たがりますし
出れないことがストレスになっちゃう
場合もあるんですよね。
(ウチにいた元野良の飼い猫がそうでした)
しかしぼぉちゃん、心配ですね。
早く見つかるとよいですな…。
投稿: のルル | 2010年9月 9日 (木) 18時02分
心配ですね……早く帰ってきますように!!
1週間くらい帰って来ないことはあるようですよ。
私の友達の猫ちゃんは、
ベランダから脱走して2ヵ月後に見つかりました。
ポスターなどを張らせてもらったりしたそうです。
それから他の友達は、家のまわりに使っていたトイレ砂を置いたり、
ご飯をおいたりして、1ヵ月後に見つかった友達もいます。
やはりチラシを作って探したりしたそうです。
飼い主さんは、保健所に連絡を入れたり、
張り紙をしたりなどされているのでしょうか……
投稿: ひかり | 2010年9月 9日 (木) 19時10分
早く見つかるといいですね。
とにかく保健所には行ってみましょう。保護されてるかも・・・
あと 近所の獣医さんも尋ねてみて下さい。
事情を話せば協力してくれますよ。すでに保護されている可能性もあります。
大丈夫!きっと見つかりますよ
投稿: みぃこのおっちゃん | 2010年9月 9日 (木) 21時31分
jazzmaineさん
補足・訂正(?)です。
たかしくんの話は、プロフィールに書かれていましたね。今、私自身のコメントを読み返してみて、なんだか変な事を私は書いているなあと思いました…すみません。
投稿: きいろひわ | 2010年9月 9日 (木) 22時36分
のルルさん
こんばんは。本当に、見つかると良いです。ぼぉの場合は外に出ないとストレスになるタイプだったようです。同居ネコさんはいつも家の中だったのですが…家の外と言っても、自分の家の庭とその近隣くらいまでが行動範囲だったと思うのですが…本当に早く見つかると良いです…
投稿: きいろひわ | 2010年9月 9日 (木) 23時11分
ひかりさん
こんばんは。他人様のネコなので心配するしかなく、歯痒いです。チラシなどはこれからだと思います(飼い主さんは夫の実家にいると思っていたようです)。保健所のほうは、どうでしょう…たぶん、もう連絡したと思いますが…
一週間どころか月単位で帰ってこないネコさんもいるのですね。少し安心しました。ありがとうございます。ぼぉがそうかもしれないと思って、待ってみたいと思います。そんな長い間、ネコさんは何を食べ、どこで寝ているのでしょう…やさしい人が助けてくれているのでしょうね…そういう人がぼぉを助けていますように!
投稿: きいろひわ | 2010年9月 9日 (木) 23時31分
みぃこのおっちゃんさん
こんばんは。
保護されている可能性があるかも、と思えてきました。世の中には意地悪な人もいますけれど、そうでもない人も数多いですものね。
保健所、獣医さんの件については、今度さりげなく尋ねてみます…ありがとうございます。
投稿: きいろひわ | 2010年9月 9日 (木) 23時44分