2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« Black-capped Chickadee (英語名)(Mésange à tête noire(フランス語名)Poecile atricapillus (学名))が来ました。 | トップページ | 造花を花壇に植える家々  »

2010年8月21日 (土)

「天使も恋するチーズケーキ」を作ってみました。泡だて器・はかり不使用で(無謀)

クラフト・フーズ・ジャパンのインターネット上のページにあるレシピ集のなかの一つ、「天使も恋するレアチーズケーキ」を昨日作ってみました。きちんとしたレシピはこちらをご覧下さい。とてもシンプルです。数行のレシピです。

http://www.kraftjapan.jp/kraftjapan/page?siteid=kraftjapan-prd&locale=jpja1&PagecRef=588

作り方は簡単です。私は、プレーンタイプ(単なるクリームチーズ味のタイプ)を作りました。

材料は

容器100mlの型6個分の場合
フィラデルフィアクリームチーズ…250g (1)  砂糖…60g

プレーンヨーグルト…200g           レモン汁大さじ1

粉ゼラチン…8g               水(粉ゼラチン用)…80ml

を用意します。

それから、本当ならば、計量カップ・計量はかり・泡だて器・ボール・100mlの型6個・電子レンジ・冷蔵庫が必要なのですが、手元に、計量はかり・泡だて器・100mlの型がなかったので、今回は、大きなさじ2つ・大きめどんぶり一つ・多分200mlのカップ(今回は蓋つきのがありました。もし蓋がなくてもラップで蓋をすれば良いと思いますが)・計量カップ・電子レンジ・冷蔵庫を使いました。どんぶりは、なんだか恥ずかしいので、これからボウルと書きます。

カップの大きさは、そのカップに入っているチーズケーキが一回に食べきれると思えるくらいの大きさがいいとおもいます。カップの数は、600mlの液体がのこらないだけの数があれば良いと思います。理想としては、フィラデルフィアのホームページにあるように、100mlの大きさのカップ6個ですが、私は、200mlくらいの容積のカップしかなかったので、それを3個用意しました。

まず、クリームチーズを包装から出し、ラップに包んで、電子レンジで30秒ほど温め、やわらかくします。私は30秒ではやわらかくならず、40秒くらい温めました。ついでに、ラップがもったいなかったので、電子レンジOKのボウルに入れて温めてしまいました。

その後、クリームチーズをやわらかくするのですが、私は泡だて器やミキサーなどがないので、スプーンでかき混ぜました。

そして、砂糖を入れ、スプーンでかき混ぜました。砂糖を量ることができなかったので、大さじ4杯くらい入れました。

次に、それに、ヨーグルトを200グラム入れるのですが、はかりがなかったので、計量カップで200ml弱くらいを測り、入れてみました。(幸いな事に計量カップがあったので、計量カップを使ったのですが、家にある普通のコップなどに、200mlくらいのブリックパックのジュースを入れたときに、どのくらいが200mlか予め把握しておいて、計量カップがないときにはその記憶を利用するという手もありました。)

それから、レモン汁を入れ、また混ぜました。レモン汁は、大体大さじ1だと思った量を入れました。

最後に、80mlの水に8グラムの粉ゼラチン(幸いな事に私の手元にあった粉ゼラチンは8mgごと、小袋に入っていました)を混ぜ、レンジで30秒ほどかけて溶かしたものを、クリームチーズ(と砂糖とヨーグルトとレモン汁の入ったもの)に混ぜました。そして、新たにスプーンでかき混ぜます。

ミキサーなどがないので、いくら丁寧に混ぜても小さなダマが残ったのですが、どうにかなるだろうと思って、カップに注いで、冷蔵庫で冷やしました。1時間少ししたころ、すでに固まっていたので、食べてみました。ダマはありましたが、味に問題がなかったので、良かったです。

ちなみに、ヨーグルトはグラムをほぼそのままmlに直して使うことができます。サイトがあるか確認したら、ありました!240ml=250gとあるので、100g94ml200g188mlです。)

Chocolate and Zucchini(英語のサイトです)

http://chocolateandzucchini.com/archives/2006/09/conversions_equivalents.php

補足1 フィラデルフィアクリームチーズだと本当は良いのでしょうが、お値段などとの関係で、違うブランドのクリームチーズを使うことがあっても、大丈夫だと思います。(書く必要はないと思いましたが…)

補足2 プレーンヨーグルトと書いてありましたが、イチゴ味にしたければ、ストロベリーヨーグルトか(砂糖の量を減らした上で)イチゴジャムを入れれば良いのでは、と考えました。(クラフト社のレシピでは、砂糖の量を減らし、ミキサーにかけた生のイチゴを入れるとあります。)見た目があまりよくないかもしれませんが。次回試してみます。

« Black-capped Chickadee (英語名)(Mésange à tête noire(フランス語名)Poecile atricapillus (学名))が来ました。 | トップページ | 造花を花壇に植える家々  »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

チーズケーキも美味しそうですね~
天使も恋するかぁ~・・・・

昨日ワタシは孫と一緒にピザを作りました。
誰も恋はしなかったけど(笑)
出来はどうあれ、手作りは美味しいと思います。
ワタシはかなりアバウトに作るタイプです

グルメサイトではありません。
気が向いたら載せる程度なんですよ。

こんにちは。コメントをありがとうございます。
ページを見てきました。今日は、ピザつくりですね。恋愛はなくても、愛情タップリですね。娘さんも、きっと喜んでくれたのではないでしょうか。
「ゆうゆう彩々」は確かに「グルメサイト」ではありませんね。(私が「ポチッと」をしているときは、「サイトを見ました」の意味です…)いろいろなことが書いてあって、為になるサイトだと思います。なんとなく私の母が思い出されます…

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« Black-capped Chickadee (英語名)(Mésange à tête noire(フランス語名)Poecile atricapillus (学名))が来ました。 | トップページ | 造花を花壇に植える家々  »