2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« ウィキペディアを見ながら  | トップページ | ケベックで使用される言語・カナダで使用される言語(2) »

2010年8月25日 (水)

ケベックで使用される言語・カナダで使用される言語(1) 

私のサイトを、ココログブログ関係ではない方で読んでくださる方の半分くらいが、ケベック関連の記事で私のサイトを訪れているようなので…ケベック関連の記事です。面白くないので読まなくて良いです。書きたいので書いただけなので…すみません。そのうち、消すかもしれません。

では、本題に入りますね。

この前、ウィキペディアのカナダの公用語法についての記事が荒らされました。詳しくは、以下のサイトをどうぞ。

英語

Federal computer turns Wiki entry on languages law into 'Quebec's Nazi Act' http://www.montrealgazette.com/news/Bill+temporarily+becomes+Quebec+Nazi/3438030/story.html

Languages act called 'Quebec Nazi Act'

http://www.cbc.ca/canada/montreal/story/2010/08/24/qc-nazi-act-wikipedia.html

フランス語

Vandalisme sur Wikipédia: une loi rebaptisée

http://www.journalmetro.com/linfo/article/610406--vandalisme-sur-wikipedia-une-loi-rebaptisee

Services correctionnels Canada Une enquête sur « la loi nazie du Québec »

http://www.radio-canada.ca/nouvelles/National/2010/08/24/001-wikipedia.shtml

Un ordinateur du Gouvernement Canadien utilisé pour insulter les Québécois http://fr.canoe.ca/infos/quebeccanada/archives/2010/08/20100823-200137.html

概要を説明すると、カナダ連邦政府の事務所のコンピューター(カナダの首都オタワのローリエ・ウエストアヴェニューにあるServices correctionnels Canada、軽犯罪を扱うところだと思います)から、何者かが、ウィキペディアの「カナダの公用語法」の英語版のサイトを書き換えたのです。カナダの公用語法のことを「Quebec Nazi Act」(ケベックナチ法(ナチとはナチスでも良いと思います))と書いたようです。既に訂正されているので詳しくはわかりませんが、結構ひどいことを書いているようです。(CBCの記事は、「ケベックナチ法は1969年にカナダ議会で可決され、1988年に大幅に修正された法律である。この法律によって、カナダ政府において、フランス語を話すカナダ人は、英語を話すカナダ人よりも多くの(多分就職の)機会を得る事になった。…この法律によって、ケベック人たちは、オンタリオ(州)に住む者たちよりも仕事で優遇されるようになった」といった内容を紹介しています。)

この事件に対して、今のところ、反応は感情的なものが多いようですが…私は完全な無関係者で、このブログはあまり人に読まれることはないと思うので、書きます。ナチ法を成立させるほど、カナダの立法機関は愚かでしょうか。ケベック州からも、優秀な裁判官が出ていたはずです。カナダはこの方面で秀でているのは、結構知られていると思います。(私は専門家ではないので、一般的な評価を聞く限りですが。)続きます。

« ウィキペディアを見ながら  | トップページ | ケベックで使用される言語・カナダで使用される言語(2) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ケベックで使用される言語・カナダで使用される言語(1) :

« ウィキペディアを見ながら  | トップページ | ケベックで使用される言語・カナダで使用される言語(2) »